掃除機のヘッドが壊れたと妻が言う
見てみると回転ブラシを受けている部分が折れて
ブラシが外れていた
こういう部品です

横に写したものが縦になっているなあ
この下の部品の中央付近に割れている部分がおわかりいただけますでしょうか?


横から見ると一番薄い部分
完全に折れていたんだけれども
妻が瞬間接着剤を持ってきて
着けてくれないかと言う
プラモで鍛えた腕でくっつけたのがこの写真です(笑)
しかしながら
床に接して力のかかる部分
大して持たないだろうなあ・・・
「これで、どれくらいもつものか?」
いったいいつ製造の掃除機だったか?
と調べてみると
本体の底の部分に、型式と2007年製というシールを見つけた
「う~ん。2007年に買ったものか?もしかすると2008年という可能性もあるな。」
15年から16年使っているとなると、折れてもしょうがないのかなあ
と思いながら
試しにネットで部品の検索をしてみると
「おお!今でも部品を売っているではないか。」
送料込みで1200円ほど
すぐに注文しました
そして3~4日して届き
部品交換すると、めでたく完全復活
「次の15年後のために、追加で部品を買っておくか?」と妻に尋ねたところ
「本体の方がもつかしら?何より私達がもっているかしら?」
たしかに・・・