栃木県はが郡の

陶工のつぶやき

スポンジの絞りすぎ?で指が動かない!?

2025-01-20 17:23:35 | 雑記
陶器の製作過程で

うわぐすり(釉薬)をかける作業があります

粘土の表面にガラス質のコーティングをするわけですが

器の底の部分は拭き取らなければなりません

そうしないと窯の中で焼き付いて取れなくなってしまいます

その時、水で絞ったスポンジで拭き取ります

この作業を繰り返していましたら

ある朝指が動かなくなりました!

(◎_◎;)です

長い事陶器つくりをしてきましたが

こんなことは初めてです

あるいは

長い事してきたことによって

蓄積した疲労なのかもしれません

親指とほかの4本の指は物を掴むようになっておりますが

バケツの水でスポンジを握るとおそらく一番力のかかる

親指と中指

そしてそれにつながる部分の手のひらの腱が

疲れちゃったんでしょうね

動くことは動くのですが

硬くなったゴムのような感じです

しばらく仕事をしないで

そして手を使わないでいると治るのかなあ

これを機会に

クルーズ船の旅でもしてくれば

きっと良くなるぞ( ´艸`)

さてそのお金はどこから出すか?(*ノωノ)

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nk-kinshiro)
2025-01-20 18:40:04
お久しぶりです
習慣性の腱鞘炎!
お大事に
返信する
kinshiro様へ (どんぐりまん)
2025-01-21 18:14:34
ご無沙汰しておりました
習慣性腱鞘炎で調べて見ましたら
どうやら症状が合致します
仕事もしなくてはなりませんので
いたわりながら
ほどほどに動くことにします
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。