栃木県はが郡の

陶工のつぶやき

ルリタテハとカブトムシが樹液を吸っていた

2022-08-19 18:04:58 | 自然
昨日の本焼きは今朝終わって、今冷ましています

昨日の朝の散歩の時

黒い動物が50メートルほど先の道路を横切った

私は狸に見えたのだが、妻はハクビシンではないかと言う

一瞬だったので写真を撮る暇もなく

帰宅してからネットで調べてみた

どうやらハクビシンの可能性が高いがどうかな?

そして今日の夕方の散歩

しっかりカメラを持って・・・


でかけましょうね

しばらく行くと

お!これは


カブトムシと茶色の蝶は?


おお!ルリタテハですねえ


仲良く樹液を吸っているみたい

その先には


ボタンクサギみたいだな

ブーケみたいでかわいいね

またしばらく歩いていくと


ニャン

今日は湿度が低く気温も29度位で

そして気持ちの良い風も吹いている

風呂上がりのような心持ちで散歩するなんて久しぶり


クズの花も咲いています


野生のキウイも大きくなってきた


こちらは柚子か

だんだん日が傾いて


道路に自分の影

振り向くと


こんな空



世界から争いがなくなりますように

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。