栃木県はが郡の

陶工のつぶやき

1216度

2008-06-09 23:17:00 | 
窯焚き続行中。

午後11時現在、1216度



窯の煙道はこのようになっています。



煙道と言うのは、窯の底の部分

燃焼室から出て、煙突までの間なんです。

目標温度は1280度。

まだしばらくかかりそうです。

さて夕方、この辺では夕立のような雨が降りました。

その後出た虹・・・



窯焚き中に虹がかかるなんて、縁起がいい!(と思った)

そして窯場に行ったら、いつの間にか・・・

洗濯物がかかっている!

オーバーザランドリーですな。

暖かいところには、いろいろと集まってきます。






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
レインボー (まっす)
2008-06-10 08:05:21
オーバーザランドリー(笑)上手いです(笑)
うちからは大きな大きな半円でした。
あまりの大きさに3分割しないとカメラに収まりませんでした~。
これだけ大きな虹を見たのは久しぶりです。
宇都宮からははっきりしてたそうですが、実はもう1つ上にさらに大きな虹が掛かっていたんですよ。
ダブルってすごくありません!?
返信する
まっすさんへ (どんぐりまん)
2008-06-10 08:54:08
妻が買い物に出たところ
ダブルの大きな虹だった~と
興奮して帰ってきました。
よかったね
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。