栃木県はが郡の

陶工のつぶやき

釉薬がけ

2009-12-22 21:50:01 | 陶芸
いかにも、陶芸ブログらしい本日のタイトルですな。(笑)

そんなわけで、夕べ窯から出した素焼き。

朝からチェック作業をして、紙やすりをかけたり

必要なものにはロウ抜きをし

水拭きをして釉薬がけの作業中。

釉薬がけと一口に言っても

ピンホールの無き様

あるいはまた、釉薬だれの無き様

神経を使いますのでそれなりの時間がかかります。

つくり作業の仕上げをステンレスのヘラで全面撫で付けているので

赤ちゃんの肌のようにすべすべになった素地を

さらに細かいペーパーで磨いて

その上スポンジで水拭き

最後にタオルでふいて

本当の赤ちゃんだったら、粉でもつけて

はい!いっちょあがりなんですが

陶器の場合はそれから釉薬の中に沈めて行きます。

今かごのなかに綺麗に整列した作品が

窯詰めを待っております。

明日も釉薬がけ

明後日の夕方本焼きの予定。




日曜劇場・JINー仁ー終わっちゃったね

2009-12-21 11:03:46 | 雑記
夕べは日曜劇場ー仁ーの放送時間にあわせて

時間を調整し、窯焚きもそれに合わせ(笑)

風呂にも入り、準備万端で

飲み物や、ブランケットを用意し

5分前にテレビの前に陣取りました。

面白かった。

ただ、原作本を読んでない自分としては

「仁は現代に戻れるのだろうか?」

「あの胎児は結局なんだったんだ?」

と言う疑問も残ったわけです。

原作はまだ連載中と言うことなので

続編に期待をもたせる形で一応終了ということだったのでしょうか?

実は第一回目の放送を見逃しているので

よく分からない部分があったのですが

グーグルで「日曜劇場JINー仁ーの再放送は?」

と入れたら

おお!

ネットで見ることができるじゃないですか。

これですっきりしました。(よかったよかった)

しかし、内野聖陽の「龍馬」いいねえ。

もう見終わってから、すっかり土佐弁ですよ。わたくし。

「寝るぜよ!」

そう言って二階へ・・・(笑)

すぐに影響されるんだから。



さて話は変わって

友人が来て

給湯ボイラーの灯油のヘリ具合が異常なんだけど

どうしたものだろう?

と言う。

消費が激しいんだそうで

老朽化のせいではないのか?

と話したのですが

帰ってから考えた

もしかすると

サッカーの試合に夢中になっているうちに

誰かがこっそりタンクにホースを取り付け

燃料泥棒をしていると言う事はないのか?

タンクから管二本出てない?

一本は地中を通ってどっかの家まで続いているとか?

あるいはまた、家族が部屋のストーブの燃料に取り出して

使っているとか?

そもそも

給湯ボイラーの燃料の相談を

なぜ?家にしにくるのか?(笑)

「おれは、しらんきに。」


もし大臣になったら・・・

2009-12-20 17:50:12 | 雑記
午後3時素焼き開始です。

いやいや、忙しかった。



さてもし大臣になったら・・・と言うタイトルですが

大臣ではないので、好き勝手書きますが

教育をですね

広告代理店の人たちにやってもらうんですよ。

広告代理店というのは、商品を如何にして知ってもらうか

買ってもらうか

と言う事を目的にしていますから

そのノウハウを活かして、学問をいかにして知ってもらうか

活かしてもらうかと言う事をやってもらう。

テレビを見ていて何かを説明するのを見ていても

大変わかりやすく説明してくれる。

教科書ではわからなかったことが

なるほど、そういうことだったのか!

ということがたくさんあるので、

テレビの番組制作の人たちにも混ざってもらいましょう。

そもそも

医療や教育・安全というものは

国の基本ですから

それを無料で受けられるようにして

それで成り立つノウハウを

海外に売るんですよ。

「医療と教育は日本に行け!」とね。

世界中から日本の医療と教育を受けに人が集まる。

人が集まるところには、お金が落ちますから日本は豊かになります。

豊かなところには、ますます人が集まりますから・・・

これは50年後が楽しみですね。

と言うことで、大臣でないことが残念!(笑)

仕事が押してきているが・・・

2009-12-18 20:05:39 | Weblog
本日は冷たい南風という変わったお天気でした。

おかげで乾燥の必要なものは大変良く乾いてくれ、助かりました。

明け方地震があり制作途中の作品に被害はないかと心配しましたが

全く問題なし。良かった。

いつもは、午後か夕方または夜のお散歩なのですが

きょうは、朝。仕事前にお散歩をして体を温めてから仕事に入りました。

朝一度ドッグマンとのお散歩を済ませて、食事のあと

今度は自分のお散歩というわけ。良い感じ♪

さてなんだか、今夜10時から

「のだめカンタービレ」の何かがテレビに入るらしい。

明日の朝起きれるか?








忙しいわけは?

2009-12-17 18:36:51 | 雑記
きょうは、工房の出入口の引き戸のレールと車輪を交換しました。

毎日のように、なにかしら家の補修やら

あるいは動物の世話などあるものです。

「肛門腺」というのがあって、犬がおしりを地面にすりつけるようになると

それをしぼってあげないといけません。

最初は獣医さんでやってもらっていたのですが

見ていると、自分でもできそうだと・・・(笑)

やってみたらなんとかなるもので

うまく行く時と行かないときがありますけど

まあ五割くらいの確率で上手くいく。

学校では教わらなかったけど(笑)

こういう事をやるから

頼まれるんだよね~(泣)

結局仕事の時間が削られていくわけですよ。

かようにブログを書いていることすら

仕事の時間を削っているわけでして(笑)

星も見なければならないし

お散歩にもいかねばならない。

テレビも見なければ(笑)

結局好きなことをやってるんだよねえ。

段取りというものは・・・

2009-12-16 21:14:00 | 雑記
例えば一個ずつピーナツの殻むきをして

その都度ポリポリと食べるのと

最初に全部殻むきをして

全部剥き終わってから、まとめて食べると言う

二つの方法があるとするならば

仕事というのは、まとめて食べるほうが能率が良いと思うのですよ。

お行儀とか、味わいとか、そういうことはちょっと置いといてね。(笑)

きょう、石膏型の仕事をしていて

そんなやり方をしたら、スピードアップしたんです。

いつもは、乾燥の調整があるので

一個ずつ仕上げているのですが

締切が近づいてきているので

試してみたんです。

これが意外なほどに効果があった。

大工さんは

「段取り八分」と言うけれど

これ本当だね。

仕事に教わることがたくさんあるものですね。






ふたご座流星群の火球だったみたい

2009-12-15 18:48:59 | 自然
とりあえずひと仕事終了。

陶芸家というのは、時間的に自由業でありますから

自分が「終わり」と思えば、終わりなんです。(笑)

きょうは、まだお散歩に行ってないので

夕食後、夜のお散歩ってことになります。

昨日の、「大火球」の件もありますので夜空みながら歩いてみますかな。

そうそう、その「火球」なんですが

昨日の記事のコメントに書いていただいた

リンクからたどっていったら

「動体自動観測」と言うのをやってる人がいるんですね。

http://sonotaco.jp/forum/viewtopic.php?t=2172#20594

夜空に向けてカメラやビデオをセットして撮影しているようです。

そこにまさしく、夕べの「光」が写っていました。

実際に見た感じはもっと明るく、打ち上げ花火ほどの明るさでした

そして、もうすこし曲線を描いて落下しているように思えたのですが・・・

飛行機がバラバラになりながら落ちているようにも感じました。

ふたご座流星群の火球ではないか?と言う事です。

ずいぶん広範囲から目撃情報があったようですね。

今夜ははたしてUFOを目撃できるか?(笑)

あの光はいったい何?

2009-12-14 19:05:30 | 自然
2009年12月14日午後7時

夕方のお散歩を終えて家に戻ってきた時

急に空が明るくなった。

なんだ?と思って見上げると

東の空から、西に向かって

青緑色のとんでもなく明るい光が見えた

その直後空中分解するかのように、3つぐらいにバラバラになり

光は消えてしまった。

何かの飛行物体が大気圏で分解して燃え尽きた・・・と言うような感じでした。

けっこう夜空は見る方なので

流れ星もずいぶん見ましたが

今夜のものは、打ち上げ花火ほどの明るさでした。

夕べユーチューブでUFOの画像を見たところだったので

一瞬わくわくしましたけど(笑)

散歩しながら、今日のブログは何を書こうかな?

と考え、あれやこれや思っていたのですが

一瞬にして・・・

忘れた(笑)

日曜劇場

2009-12-13 20:26:44 | Weblog
ひとりの陶芸家が、窯焚きの最中のトラブルで

文久2年の江戸にタイムスリップしてしまった。

そこでは、皿屋敷のお菊が今まさに井戸に身をなげようとしていた。

陶芸家はそれを思いとどまらせ、お宝の皿を復元してしまう。

坂本龍馬と知り合いになった陶芸家は

腕を見込まれ献上品の皿を作り始める。

そのテクニックと知識を恐れ

刺客が次々と陶芸家に襲いかかる。

皿屋敷のお菊の機転で辛くも助かった陶芸家は

次々と名品を作り出してゆくのであった~(うそ)

・・・

さあ今夜は楽しみにしている

日曜劇場「JIN~ 仁」を見なくてはなりません。

そのためにアンテナも直したのです。(笑)

そんなわけで、今日はこれまで。