goo blog サービス終了のお知らせ 

栃木県はが郡の

陶工のつぶやき

棒高跳び

2012-08-11 18:20:46 | 写真
棒高跳びを見た

スローモーションで見ると

成功した時、もう10センチは高く飛べるんじゃないか?

と言うくらい余裕があるのに

5センチ高くするとクリアできないのはなぜなんだろう?

メンタルの問題なのかな?

調べてみたら

棒高跳びのポールと言うのは

材質も太さも長さも任意で良いのだそうですね

あんなに長いものをロンドンまで持っていくのは

どうやって運んだんだろう?

と競技とは関係ないことを考えてしまった

家で3・6メートルの物干し竿を移動させるだけでも

長いなと思うのだ

たぶんそれより長いんじゃないか?

単純に考えると

10メーターくらいのポールを使ったら

世界記録を簡単にクリア出来そうな気がするんだけれど

しなりとか

反発力とか

重心やバランスとか

トータルするとそういうわけでもないのだろうな~多分

ウエアも体にぴったりとしたものを着ていて

飛んだあとすぐに

襟元のジッパーを下ろすんだから

そうとうキツキツなのかもしれない

まあ

一度も棒高跳びをやったことはないけれど

こういうシンプルで明解な競技は

見ていても盛り上がる

審判の誤審もないからね

アルコール5パーセント

2012-08-10 18:38:26 | 雑記
ビールの缶を見ていると

アルコール5パーセントと書いてある

すると

残りの95パーセントは何なんだろう?

と思った

一応ウイキペディアでビールを引いてみた

しかし長くて、難しいので途中であきらめた(笑)

エタノールの体積濃度が5パーセントであると言うことは突き止めたけれど

残りの95パーセントが何なのか?

ジュースのボトルに

糖質12パーセントと言う文字を見つけた

また悩まなければならない・・・

え?

体脂肪率?


余計なお世話だったか

2012-08-10 12:15:08 | 雑記
息子が自動車学校に通い始めたことは

数日前に書いたのだけれど

自動車学校で

送迎をしてくれて大変ありがたい

今朝は8時に迎えに来るということで

準備をしていたら

約束時間の5分ほど前に車が来た

大学生の息子に余計なお世話は必要ないか?・・・

とも思ったのだが

歯ブラシをくわえている息子を見て

つい外に出てしまった


「いま来ますので、よろしくお願いします。」


家を出てきた息子が

すれ違いざまに

「時間に遅れているわけじゃないんだから、余計な事しないでよ。」

と言い残して、出かけた。


確かに今8時だな~

待たせちゃ悪いなと思ったんだけど

向こうが早く来てるんだよなぁ

なんだか幼稚園バスのお迎えを思い出したんだけれど

部屋に入ると

妻が

「ほっといた方が良いわよ。」と言う。

なんだよ

みんなで俺を非難するのかよ

まあ・・・確かに余計なお世話だったとも思う

亀のムスカ大佐に



俺は余計な事しちゃったのかな~

と尋ねたら

首ひっこめやんの





ハンマーじゃないじゃん

2012-08-08 21:55:31 | 雑記
ハンマー投げと言うけれど

どう見てもハンマーには見えない

いつからワイヤー付き鉄球をハンマーと言うようになったのか?

気になって

ウイキペデイアを調べてみたら

ハンマー投げ

昔はハンマーを投げていたみたい

もっとも

本当にハンマーを投げる競技だったら

それはそれで

結構おもしろいかもしれない(笑)

それから

個人的に良くわからないのが

体操の鞍馬競技

鉄棒とか床とかは

おー!すごいな

とか

きれだなとか

わかりやすいのだけれど

鞍馬をぐるぐるまわって

何を見ればよいのか?

すみません

私にはわからない



この鞍馬なんだけど鞍馬天狗と同じ字だったのね

平行棒は見ていて

二の腕が痛そうだし

段違い平行棒はおなかが痛そうだと思うけど

どうなんでしょう?

鍛えているから出来るようになるんだろうな~

すごいな~










自動車学校

2012-08-07 23:38:13 | 雑記
今日は立秋らしい

今朝

短パンで朝ドラを見ていたら

なんだか肌寒くて

長ズボンをはきました

しかし9時ころにはまた短パンにはきかえ

日中は30度越したんじゃないか?

風は爽やかだったけど

夜も涼しく

窓を全部閉めて丁度良い温度

息子が運転免許を取るために

夏休みを利用して帰ってきており

午後自動車学校に行きました

向かっている途中

ものすごい土砂降りでびっくり!

手続きをすませ、適正検査などやって

戻る頃には晴れ上がり

帰宅すると、自宅周辺はほんの少し降っただけと言う

茂木方面だけの土砂降りだったみたい

息子は・・・

車酔いする人なんだけど

運転大丈夫だろうか?

本人も心配しているんだけれど

「自分の運転で車酔いするのは、よほどだよ。」

と答えておいた


オリンピック見てます

2012-08-06 22:37:36 | 雑記
オリンピックのことを

ブーブー言っているわりに

一生懸命見てるじゃない?

と妻に言われた

まあ・・・

祭りは参加してこそ楽しいものだ


フェンシングのように

赤ランプや緑ランプが点灯すれば

さすがに誤審はないだろう

他の競技もそのような方法で

例えば

柔道着に圧力感知センサーをつけて

正確な判定ができるようにするとか

できないものだろうか?

火星に行くより簡単だとおもうけどなあ

無気力かどうかを測定する方法もあれば良いのにと思う

ドラゴンボールのスカウンターのように

気力50とか出てくればどうだ?

これでアニマル浜口さんを見たらどんな点数がでるか?

ついでに

嘘つきカウンターも開発して

審判と政治家の方にプレゼントすればよろしい



かように

ぼやいていても

卓球女子チームの嬉し涙をみると

テレビのこちらがわでグッと来てしまう私

サッカーでゴールしたら思わず声を出してしまう私




健康診断

2012-08-05 22:52:32 | 雑記
午前中

町の健康診断

すごくマッチョな人が来ていて

採血に手こずっていたらしい

そういうこともあるものなのね

そして別の人なんだけど

私の3人ほど前の順番の人

スキンヘッドにサングラスで

なかなか迫力があった

採血の人

ビビっていたのではあるまいか?

様々な人が

みんな同じように腹の中をのぞかれ

寸法を計られ

眼の奥をのぞかれ

とれるものはとられ

暴かれていくのじゃ

結果が出るのが一ヶ月後

・・・

健診が終わって

車に戻ると

これが信じられないほど熱くなっている

お日様もすこしは遠慮と言うものはないのか?

外に立っているのも暑いので

しかたなくドアを4枚全開にして車に乗り込んだ

白い車だからまだ少しは良いのかもしれない

黒い車だと相当熱いのではなかろうか?



午後は父の病院行き

新4号がガラガラに空いていたけれど

午後2時

あまりの暑さに

みなさん避難していたのかもしれない


農家の人の話しでは

この気候で

雑草が異常に伸びているとのこと

俺もノビテルぞ



帰りに

ジョイフル本田上三川店の

プレストンエールビールを初めて買ってきてみた

ここで作っている地ビールです

夏は

ビールですな



雑用

2012-08-04 22:06:01 | 雑記


仕事用コンプレッサーの道具

コンプレッサーの隣に置いていたら

蜂が土を詰めて・・・



蜂もなかなか丁寧な仕事をしよるな

悪いが、わしの道具だから

掃除して油を差して

メンテ終了



そして陶芸の仕事をして

今度は



網戸の張替え



一枚目はなかなか綺麗に張れず難儀





三枚目になったらだいぶ上手になりました



こうやって手を動かしているのは

好きです