このブログのタイトルをつける時
焼き物屋だから「泥のうわぬり」にしようかと思った
書いてることもそんな内容だし
しかし妻の反対にあい
「なんとかなるさ♪」としたのだけれど
それで検索してみると
結構そんなタイトルをつけている方々がいて
「探す」と言う観点からはあまり良くないのではないかと、思うようになった
「どんぐりまん」で検索しても
全国のどんぐりまんさんがでてくる
さらに
「どんぶりまん」ではありませんか?とグーグルが聞いてくる始末
さてどうしたものか?
ここ栃木県では
「なんとかなるさ」は
「なんとかなっぺ」又は
「は~なんとかなっぺよ」の方が正しいのではあるまいか?
そう思って
それらで検索してみると
ぐっと減るものの、文中の言葉などでひっかかってくるんだなぁ
我が家の裏山でくつろぐ者がいる
こういうのを見ると
なんだかどうでも良いような気になってくる
そんなことを考えていたら
「いちかいラジオ」と言うのが突然うかんだぞ
ラジオじゃないんだけれど
何かを発信していればラジオみたいなもんじゃないのかなぁ
「いちかいレイディオ」だとやりすぎだろうか?
まあちょっと考えてみますわ
なんとかなっぺ