JR中央線・吉祥寺駅北口から数分。プチロードなる細い小道にある定食屋「コペ」
開業40年という老舗です。カウンターと硬めのソファーと小さいテーブルという店内を見る限り、それ以前はスナックだったのでしょうか。およそ一般的な定食屋とは違います。でもそこは長年の歴史があるわけで、ボトルが並べられていた棚には、定食についてくる作り置きの小鉢や食器などがズラっと並べられ、その扉には手書きのメニューが所狭しと貼られています。

豚肉の生姜焼きです
ふつーです。ふつーなんです。だから美味しいです。小鉢の多さも、なんかお祝いされているようで楽しい(笑)
ご飯は白米と麦飯から選べます。

「僕、高校時代よく吉祥寺に来ていたんですよ。」
「そのころが一番よかったんじゃないかなぁ、吉祥寺は。今は賑やか過ぎて・・・」
プチロード。喫茶店が数軒あった静かな雰囲気でしたが、今はミニ映画館や中華店、人気の油そば、よくある今どきの居酒屋・・・確かに雑多な感じがします。でもね、「プチロード」と彫られたプレートが施されているおしゃれな電柱を見ると、フッとあの頃に戻るんです

開業40年という老舗です。カウンターと硬めのソファーと小さいテーブルという店内を見る限り、それ以前はスナックだったのでしょうか。およそ一般的な定食屋とは違います。でもそこは長年の歴史があるわけで、ボトルが並べられていた棚には、定食についてくる作り置きの小鉢や食器などがズラっと並べられ、その扉には手書きのメニューが所狭しと貼られています。

豚肉の生姜焼きです

ふつーです。ふつーなんです。だから美味しいです。小鉢の多さも、なんかお祝いされているようで楽しい(笑)


「僕、高校時代よく吉祥寺に来ていたんですよ。」
「そのころが一番よかったんじゃないかなぁ、吉祥寺は。今は賑やか過ぎて・・・」
プチロード。喫茶店が数軒あった静かな雰囲気でしたが、今はミニ映画館や中華店、人気の油そば、よくある今どきの居酒屋・・・確かに雑多な感じがします。でもね、「プチロード」と彫られたプレートが施されているおしゃれな電柱を見ると、フッとあの頃に戻るんです
