>「太陽!」同好のみなさん、「お待たせしましたぁ~」
>僕が「太陽!」好きだと知っている方々、「出たぁ~~~」
僕が役者になるきっかけを作ってくれた伝説の刑事ドラマ。あの七曲署捜査一係の刑事になりたくてこの道に入ったわけです。でも時すでに遅し。番組はすでに終了していたのです(涙)。
ところが'97年以降、舘ひろし主演で同ドラマの復活版2時間スペシャルが4本製作されました。今後も製作があるかも…?そんときゃ僕も…
東京・下北沢にあるアベ質店。ここは「太陽にほえろ!」で何度かロケが行われた場所で、今でも店頭には下のような撮影スナップや台本が展示されています。
ゴリさんとロッキーね。
こちらは「太陽にほえろ!PART2」。石原裕次郎ボスが降板した直後に制作された続編。ボスは奈良岡朋子さん、女性の上司という設定もなかなかおもしろかったですね。ブルース刑事とDJ刑事。
アベ質店様、撮影およびブログ掲載の許可をありがとうございました。
>僕が「太陽!」好きだと知っている方々、「出たぁ~~~」
僕が役者になるきっかけを作ってくれた伝説の刑事ドラマ。あの七曲署捜査一係の刑事になりたくてこの道に入ったわけです。でも時すでに遅し。番組はすでに終了していたのです(涙)。
ところが'97年以降、舘ひろし主演で同ドラマの復活版2時間スペシャルが4本製作されました。今後も製作があるかも…?そんときゃ僕も…
東京・下北沢にあるアベ質店。ここは「太陽にほえろ!」で何度かロケが行われた場所で、今でも店頭には下のような撮影スナップや台本が展示されています。
ゴリさんとロッキーね。
こちらは「太陽にほえろ!PART2」。石原裕次郎ボスが降板した直後に制作された続編。ボスは奈良岡朋子さん、女性の上司という設定もなかなかおもしろかったですね。ブルース刑事とDJ刑事。
アベ質店様、撮影およびブログ掲載の許可をありがとうございました。
ちなみにロッキーこと木之元亮さんは、北海道釧路市の出身、面識はありませんが親しみを覚えます。
はるばる北の大地からありがとうございます~!
そうそう、それが「太陽!」レコードシリーズの第1弾ってとこですな。放送100回記念盤ね。ちょうどジーパン最盛期。だからジーパンがメインのジャケット。初代新人刑事のマカロニは52話で殉職したため、彼がメインで映っているシングル盤は存在しないんです…。
ここを覗いている皆さ~ん!
ウジサンは北の大地で自然と共に生活しているアウトドア・ナビゲーターです。コメント欄・タイトル脇の(ウジサン)をクリックしてくださいな。
以前、僕もカヌー漕ぎに挑戦しましたぁ~!
年末に忙しい頃にわざわざスケジュール調整して、わざわざ君に会いに、わざわざ寒がりなのに、わざわざ風邪ひかないようにして、うかがう予定です(大爆)。ホントに行けるといいなぁ。
ウジサンは元々関西の人です。奥さんは関東…ハマっ子です。なのに北の大地に腰を据えています。ハモさんと同じように熱い人だよ~~
「熱い人」とは言われ慣れていないのでちょいと恥ずかしいゾ。
小噴火を起こした雌阿寒岳を見ながら、今日は強風のなかシシャモを干していました。(もちろん自分用)
「露口茂in」は持ってません。
やっぱり同人誌は外せませんよ~~!早くブル本2をお願いします~~~!