どんなものにも顔がある。箱根駅伝の沿道に、顔があったって、いいじゃないか・・・・・・
てなことで、もう何年もずっと疑問を呈し続けてきた○_○←こいつ。今年も注目してましたよ、沿道を。
昨年の箱根中継では、あろうことか、日テレ中継陣は何と藤沢にカメラを置かないと言う強行手段に出たんでした。藤沢手前の遊行寺の坂にカメラを置き、ここを中継のポイントとしながら、遊行寺を先頭が通過した後あたりでニュースとプレゼントのお知らせを噛ます。で、それが終わるころには先頭は既に藤沢を通過し、海岸沿いに出ているってな寸法ですわ。
こうした敵前逃亡とも言えるような藤沢回避劇から1年。今年は?と当然気になっていた藤沢ですが、ことしはカメラいましたよ。中継のポイントを遊行寺に置くという基本は変わりませんでしたが、今年は藤沢にもキチンと固定カメラを置いてました。
そしてやはり!やはり○_○←こいつ&「で」は、そこに居たんでした。去年も藤沢にヤツは居たのか?カメラが居なかったので知るべくもないですが、とにかく藤沢の○_○←こいつ&「で」は、健在だったのでした。
そして今年特筆すべきことは、さらに新キャラが登場したこと。○_○←こいつ&「で」に加えて「ほそで」と言う謎のプラカードと「DANPATSU 5日から」と言う謎の横断幕が加わっていたのです。いずれ劣らず箱根駅伝と何らかの関係があるとは1mmも思えない内容。1年のブランクを経て、藤沢はさらにカオス度を増してたってワケなんですよ。恐るべし、藤沢!
てなわけで、Kanother家の平和な正月に毎年毎年、一石を投じ続ける箱根の横断幕。今年は藤沢がさらなるカオスへ堕ちていく始まりの年となるんでしょうか?ヤツらの目的は一体何なのか?敵なのか?味方なのか?そしてその書かれた内容の意味するところは?諸々心当たりの方はご連絡頂きたいっす。何か掴めた方は、この記事へのコメント夜露詩句!
てなことで、もう何年もずっと疑問を呈し続けてきた○_○←こいつ。今年も注目してましたよ、沿道を。
昨年の箱根中継では、あろうことか、日テレ中継陣は何と藤沢にカメラを置かないと言う強行手段に出たんでした。藤沢手前の遊行寺の坂にカメラを置き、ここを中継のポイントとしながら、遊行寺を先頭が通過した後あたりでニュースとプレゼントのお知らせを噛ます。で、それが終わるころには先頭は既に藤沢を通過し、海岸沿いに出ているってな寸法ですわ。
こうした敵前逃亡とも言えるような藤沢回避劇から1年。今年は?と当然気になっていた藤沢ですが、ことしはカメラいましたよ。中継のポイントを遊行寺に置くという基本は変わりませんでしたが、今年は藤沢にもキチンと固定カメラを置いてました。
そしてやはり!やはり○_○←こいつ&「で」は、そこに居たんでした。去年も藤沢にヤツは居たのか?カメラが居なかったので知るべくもないですが、とにかく藤沢の○_○←こいつ&「で」は、健在だったのでした。
そして今年特筆すべきことは、さらに新キャラが登場したこと。○_○←こいつ&「で」に加えて「ほそで」と言う謎のプラカードと「DANPATSU 5日から」と言う謎の横断幕が加わっていたのです。いずれ劣らず箱根駅伝と何らかの関係があるとは1mmも思えない内容。1年のブランクを経て、藤沢はさらにカオス度を増してたってワケなんですよ。恐るべし、藤沢!
てなわけで、Kanother家の平和な正月に毎年毎年、一石を投じ続ける箱根の横断幕。今年は藤沢がさらなるカオスへ堕ちていく始まりの年となるんでしょうか?ヤツらの目的は一体何なのか?敵なのか?味方なのか?そしてその書かれた内容の意味するところは?諸々心当たりの方はご連絡頂きたいっす。何か掴めた方は、この記事へのコメント夜露詩句!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます