dtnkanother_Buchilog_Jaken

碑文谷アピアに2ヶ月に一度出演する二人楽団でたんの大きい方。スカイツリーが見える町に住む。

取り外し・・・・・・

2009年04月02日 12時55分00秒 | 関心事
3月末をもって、それまで長く親しまれながらも取り外されてしまったもの、2題。dtnKono_Blogでも既に取り上げられておりますが。後付け連動企画ってな趣きっすね。



まず1つめの取り外しは、駅の喫煙コーナー。Konoさんは現役スモーカーなのでリアルに困っちまうんだろうと思いますが、既に喫煙を中断して丸8年を迎えようかというKanother的にも、こいつがなくなるってのは、やはり感慨深いもんがございます。

現役スモーカーだったころは「煙草税で旧国鉄の借金返しよるんやから、駅でも車内でも吸わせな筋が通らんじゃろうが?どうなんなら、おう?」とか毒づいてたもんでしたねぇ。懐かしいっすねぇ。その後、どんどんホームの端へと追いやられ、遂にこの度、JR東日本管内では全面禁煙と相成ったんでした。まあ、時代の流れってぇことでしょうね。

そしてもう1つの取り外しが、広島市民球場の銘板。こいつも3月末をもって取り外しとなったようです。てぇことは銘板付きの市民球場を見たのは、先日の広島遠征が最後だったんやね。そうか~。もっとしっかり焼き付けてくれば良かった。

そもそも市民球場はプロ野球以外の用途で今年10月末まで利用した後で解体の予定と聞いてた気がするんやけどなあ。やから、ズムスタ初年度ツアーでもう1回見られると思うとったんよなあ。なんでこうも急いで銘板だけ外してまうんかねぇ。解体の日まで付けときゃあえぇのに。どんな事情なんやろねぇ。まさか予算計上の都合とかいう官僚的事情ではないやろね?もしかして跡地利用でまだ揉めてるそうなんで、行政の解体へ向けた断固たる意思表示?それとも単に元々のスケジュール?

それにしても、何で銘板だけを急ぐのか、何だか解せません。銘板先外しの理由をご存じの方がおられましたら、是非ともKanotherにご教示くださいやしです。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿