5月4日
西南西12m 波3m 中潮 月齢26.7 旧暦3/28
昨日から吹き出し、瞬間でも20m以上吹いてたと思います。
波は巻き、叩きつけるので濁りが酷く出てるみたいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/47/501a7aa9c1f42a486374048ed3898b1f.jpg)
天気は晴れてたのでGW期間内、昨日の大雨から晴れたので渋滞はあちこちで大変でした。
ちょっと仕事で、とある業者さんに仕入れに行った時のこと。
ショーケースの中に一際、目立った魚がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b9/9f9169f0c9ccf1a4c0039d94aeaf7065.jpg)
良く見たらナンヨウキンメ?の干物。
しかも県産品^ ^
ナンヨウキンメといっても深海の部類に入ります。
水揚げで長崎にキンメが少しではあるが上げてあるのは知ってましたがキントキかなとは疑いの目もあり半信半疑だったのは事実です。
しかし見てみているならばどの海域なのかが謎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f9/41f7b1d3c37db33ecaa8996a28de8fc9.jpg)
実際、大陸棚などや深海の海底山脈のような起伏と傾斜のあるとこは好ましいよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/22/4c05ccb3fdc0743b5119f92cedcbf35c.jpg)
大体、良く行くとこの海況が水深400~600と本格的な深海釣りの準備が必要なとこです。
県内になるとあるんですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a0/5725d4e32fe6f08f62abb2c3b1f1aa98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2e/bb69df17589851d9cc185f35d7c60f55.jpg)
クロムツも居そうだが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
昨日から吹き出し、瞬間でも20m以上吹いてたと思います。
波は巻き、叩きつけるので濁りが酷く出てるみたいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/47/501a7aa9c1f42a486374048ed3898b1f.jpg)
天気は晴れてたのでGW期間内、昨日の大雨から晴れたので渋滞はあちこちで大変でした。
ちょっと仕事で、とある業者さんに仕入れに行った時のこと。
ショーケースの中に一際、目立った魚がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b9/9f9169f0c9ccf1a4c0039d94aeaf7065.jpg)
良く見たらナンヨウキンメ?の干物。
しかも県産品^ ^
ナンヨウキンメといっても深海の部類に入ります。
水揚げで長崎にキンメが少しではあるが上げてあるのは知ってましたがキントキかなとは疑いの目もあり半信半疑だったのは事実です。
しかし見てみているならばどの海域なのかが謎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f9/41f7b1d3c37db33ecaa8996a28de8fc9.jpg)
実際、大陸棚などや深海の海底山脈のような起伏と傾斜のあるとこは好ましいよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/22/4c05ccb3fdc0743b5119f92cedcbf35c.jpg)
大体、良く行くとこの海況が水深400~600と本格的な深海釣りの準備が必要なとこです。
県内になるとあるんですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a0/5725d4e32fe6f08f62abb2c3b1f1aa98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2e/bb69df17589851d9cc185f35d7c60f55.jpg)
クロムツも居そうだが