![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9d/1945455628dceec14f553e663a0dc2a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
「これは映画というより事件!」に
2012年下半期の、コピー大賞あげちゃう!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
「ヘルタースケルター」60点★★★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
*************************
現代の東京。
完璧な容姿を持つ
トップスターのりりこ(沢尻エリカ)は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
映画や雑誌に引っ張りだこの超人気者だ。
だが、彼女は
誰も知らない秘密を抱えていた。
実はその美貌は、
全身整形によって生み出されたもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
りりこは肉体的にも精神的にも
ギリギリのバランスを保っていたのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
そんなある日、
りりこのおでこにくっきりとアザが浮かび上がり――?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
*************************
岡崎京子原作のコミックを
蜷川実花監督が映画化したもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
岡崎京子ド真ん中世代だし、
蜷川監督の「さくらん」はけっこう好きだったので
期待していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
で、どうだったかというと
まず予想より原作に忠実かなと感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
主演の沢尻エリカ氏も
身体張って、真っ向勝負な熱演で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
これだけやったらトンズラするのも当然だなと(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
でもですね~
乳出し以上の
インパクトが終わりまでなかったんですよねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
どSな主人公りりこが華々しく活躍して、
フラッシュ焚かれて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
どMキャラのマネージャー(寺島しのぶ)をいたぶって、
エロがあって、崩壊して・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
テーマは
美を求め続ける女の性(さが)と、
人をも消費する社会の危うさだと思うけど、
その部分はあまり残らないんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
もっとどす黒い笑いがあると
よかったんじゃないかなあ。
原作発表は1996年で、
時代の温度差も大きいでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
いま社会のムードが、
バリバリ物質&消費主義!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_ring.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fashion_dress.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
そんななかで原作の色味を一番表しているのは
桃井かおり氏でしたね。
さすがの貫禄。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
しかし試写は開始1時間半前から大行列だったし、
話題はつきず、
「映画というよりニュース」ですよホントに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
★7/14(土)から全国で公開。
「ヘルタースケルター」公式サイト
そういえば
蜷川監督の前作「さくらん」を
週刊朝日で4人で星取りしたとき
男性陣は軒並み★の低評価で、
私は★★★くらいだったなーと
昔のことを思い出しました。
いや~、酷かったですな、この作品。
沢尻はもっと上手い女優さんだと思っていましたが案外でした。工夫ないぞ。
寺島しのぶって、十勝花子並み?敢えて言う、ドブス役が似合ってる。
桃井かおりはコシノジュンコを意識した?
水原希子ってあんなに唇厚かったの???
開始30分位でだいたいの展開が読めた上に、ドキツイ色調に最後までなじめなかった。久々に途中退場も考えたほどですわ。
評価 たぶん評価は分かれる作品だと思う。ほめる人もいるでしょう。しかし、私の今年度ワーストランキング堂々2位!!!!「月光ノ仮面」を超えることはできなかった。