新人農家

2007年3月農業大学校を卒業。
いよいよ農業を始めます。
農業のこと、食のこと、趣味のこと等々、発信していきます。

菅平満喫

2016-05-27 06:08:43 | フライフィッシング
日曜日、長男朝早くから起きて活動。

近くを散策したり、テントの横でサッカーして遊びました。





朝食は


パンとコーヒー。

食後も芝生の上で遊びました。

朝は冷え込んでましたが、陽が射すにつれ暖かくなりました。

9時頃から撤収開始。

綺麗なキャンプ場でした。
トイレも炊事場も綺麗。
温水も出ました。

小さな釣り堀もあり、子供も楽しめそうです。

また、来たいですね。

キャンプ場の方に菅平の見所を聞き、出発。

まずは菅平自然館へ。



残念ながらオフシーズンで閉館中。


裏に広がっている湿原を散策しました。





木道が整備されていて一回りできます。





小鳥の囀ずりを聞きながら、のんびり歩きました。

時間も11時。
腹がへったとの意見多数で、昼飯へ。

しかし菅平はほとんどお店が閉まっていて、仕方なく真田の郷まで下りました。

そこで


ゆきむら夢工房という道の駅みたいなところで昼食を頂きました。





僕は温かいお蕎麦。
二人はもりそば。



ゆきむらに成りきってポーズ。


お土産を物色して再び菅平へ。

次はダボスの丘へ。



急な坂を登ります。

所々にワラビが。
摘み取りしている人もいました。

スキーでは来たことあるダボスの丘。

歩いて登るとは思ってもみませんでした。



丘にはシュナイダー記念塔。



ダボスの塔。

この丘でも長男とサッカー。





景色は最高でした。

次は


サニアパークへ。



総合運動公園。
サッカーの試合や陸上の練習をしている人が多数。

我々は


マレットゴルフに初挑戦。

ゲートボールのような道具でパターゴルフ。




18ホールあってパー72。

結果は
僕80
mikoさん90
長男117
でした。

思いの外、疲れました。

長男は

マメが出来て、つぶれて痛いと。

それでも楽しかったようです。

時間も夕方。

菅平を後にしました。

最後の遊びは釣りです。

菅平から流れている神川で釣りました。



集落を流れる小渓流。

釣り人も多く、上も下もいましたが、毛鉤釣りの人のすぐ後ろをやりました。

ダメかなも思いましたが、アタリも結構あり、最初は合わせられませんでしたが、


なんとか釣れました。
イワナ。18cmくらい。

さらにもう一匹釣れて、長男にもやらせました。

一度アタリがあるものの、ダメでした。

魚もかなり攻められてて、イワナのような出方ではありません。

その後も少しやりましたが、結局二匹で終了。

それでも楽しめました。

旅の最後に温泉へ。



真田温泉。

ヌルッとした泉質。
露天風呂もあり気持ち良かったです。

夕飯もここで頂きました。

長男は

真田塩ラーメン。

僕はカツカレー。

mikoさんは生姜焼き定食。



長男最後もゆきむらに成りきってポーズ。

1日遊びまくりました。

20時に出発、家には22時30分頃到着。

楽しい上田、菅平高原の旅となりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那須キャンプ

2013-08-20 10:05:18 | フライフィッシング
やなばを出て那須方面へ。

今回は余笹川沿いのこっこランド那須に。



林間サイトとリバーサイトがあり、今回はリバーサイトにしてみました。

横がすぐに余笹川。

さっそく長男は川遊び。



砂防ダムの間にキャンプ場があり、ちょうど子供が遊ぶのによい深さでした。

夕飯はお手軽に



アルファ米。
味つきです。

お湯を入れて15分。
なかなか美味しいです。

これに半分食べたところにレトルトカレーを入れて食べました。

長男は


カップヌードル。

これにお惣菜を。

お湯を沸かすだけの調理。

しかしながら今回、鍋類を全て忘れてきました。
僕の家に来たことある方は知っていると思いますが、家で使っている鍋がキャンプ道具。
キャンプに行くときは台所からピックアップしなければなりません。

と言うことで、那須で鍋やフライパンを購入。
これで家でも普通の鍋で調理出来ます。

夜は花火。


少しですが楽しみました。

その後は長男疲れたかすぐに就寝。

mikoさんと赤ワインを飲んで夜を過ごしました。
りんどう湖の花火の音がBGM。
ホタルも飛んできたり、埼玉よりは遥かに涼しい夜を堪能しました。

翌朝は早起きしてフライフィッシング。

キャンプ場の上流を2時間ほど楽しみました。


ヤマメ5匹釣れ大満足。

一匹長男にお土産に。

朝ご飯は




ホットドッグとコーヒー。

朝食後はまた川遊び。
足を入れていると気持ち良いです。
小魚がいましたが、捕まえられず。

川を出て今度は遊具でお遊び。






滑り台やブランコで遊びました。

チェックアウト11時までギリギリ遊んで、日曜日はりんどう湖ファミリー牧場へ。

入る前に昼飯を。
いく道沿いにあったお蕎麦屋さん。




美味しかったです。

りんどう湖ファミリー牧場は次回。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名水 三内雫

2011-08-12 05:27:08 | フライフィッシング
3日目。

竜が森キャンプ場を後に、岩見ダムへ移動。

五城目町から秋田道へ。

秋田中央で降りて、そこから岩見川へ。

午前中、1時間ばかり、岩見川で釣り。



フライフィッシングに最適な川。

ですが、カンカン照りのせいか、手のひらサイズのヤマメばかりでした。

mikoさんと長男は近くの滝を散策してたようです。

釣りの後はキャンプ場へ。

岩見ダムの上流にあります。



目の前には三内川。

トイレとここは炊事場の代わりに



名水 三内雫がすぐ横にあります。

まずは昼飯。



K山さん名物のそうめんを頂きました。

名水でしめたそうめん、美味しかったです。

その後は、三内川を釣り。
ウェーダーのフェルトが取れたり、水が染みてきたりで落ち着いて釣りが出来ませんでした・・・。いいポイントが沢山ありましたが、魚はほとんど出てきてくれません。
アタリ一回、うまくフッキングしましたが、手元でバラしてしまいました。20cm位のイワナだったようです。

釣りから帰ってくると事件発生。
名水で冷やしておいたトマトがカラスに食べられたと興奮して長男が報告。
長男は帰って来て保育園でも、カラスにトマト食べられたと叫んでいたようです。


その後は、温泉。

ユフォーレ

立派な施設です。

長男も露天風呂に入ったり、内湯に入ったり、でも一番喜んでいたのは水風呂でした。プールのようだったのでしょうか。

サッパリして、朝お願いしてあった刺身の盛り合わせをスーパーに取りに行って、キャンプ場へ戻りました。

夜は刺身に自家製オクラ、枝豆、クロウリの朝漬け、ご飯を炊いて、レトルトカレー。

そして、K山さんが持ってきてくれた花火を。



楽しい夜となりました。



初めてのキャンプも、長男問題無いようでした。

今回のキャンプ場、全て無料です。
嬉しい限りです。

最終日は朝釣り無しで、ご飯食べて片付け。

早々に帰路へ。

最後に記念撮影



K山さんにインターまで先導され、そこでお別れ。

K山さんとは、もう8年くらい前でしょうか、やはり秋田のキャンプ場で出会いました。
雨のキャンプでこちらは一人、哀れに感じたのでしょう、夜お酒を一緒にと誘っていただきました。
それからは、何度か一緒に釣りに連れて行って貰っています。

いつもいつもありがとうございます。

久々にお会いして、長男も見せられて、一緒に遊んでもらって、ホント楽しかったし、元気なK山さんにお会いできたの嬉しかったです。

また、よろしくお願いします。

最終日はまた次回・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太平湖・小又峡

2011-08-11 10:51:22 | フライフィッシング
2日目は、北秋田市へ。

途中、K山さんと分かれて、太平湖へ。

山道を登っていくと、太平湖グリーンハウスに到着。

そこで遊覧船の乗船券を購入。

ちょっと早かったけど昼食、といってもメニューはラーメンだけ。
11時くらいでしたが、まだ鍋に火が入ってなかったけれども、11時30分の船には間に合いますとのことで頂きました。

そのラーメンが以外に美味しかったのにビックリ。

ちなみに作ってくれたのは、券を売っていたおじさん。
何でも一人でやっているのですね。



グリーンハウスから船着場までは、一山下る感じ。
5分くらい歩いて、船が見えました。



小さい船です。

これで対岸へ行き、そこから小又峡を散策します。



長男、初船、特に感動も無かったようです・・・。

30分くらい遊覧しながら、対岸へ。

そこからは、遊歩道を歩きます。



長男お疲れの様子。



途中、綺麗な渓谷美。曲滝、がま淵、穴滝、化ノ淵等々いろいろな名前がついています。

こちらも、おんぶ、抱っこ、肩車とヘトヘトに。

45分くらいで、三階滝へ到着。



一休みして、船着場へ。

先入観無しの小又峡、思いのほか良かったです。

帰りの船では、パンを魚に与えたりして、バシャバシャするのを楽しみました。
見えたのは、鯉、ウグイ、ナマズでしょうか。

船がまた元の場所に戻り、そこからグリーンハウスへ。

行きは下りでしたが、帰りは結構な登り坂。

最後の力を振り絞ってやっと到着。

グリーンハウスでアイスを食べて小休止後、K山さんとの合流地点へ。

K山さんは釣り、大小10匹ほどのイワナが釣れていました。

その後は温泉。

阿仁前田駅内にあるクウィンス森吉

駅構内に日帰り温泉施設、素敵です。

遊覧船の券を見せると半額だったようです。ラッキー。

中は、広々、露天風呂までありました。

こちらも塩辛い泉質。

散策の汗を流して、夕飯の買物をしてから、この日のキャンプ場へ。

途中、K山さんの車の前を熊が横切るハプニングも。
さすが、マタギの里です。




竜が森キャンプ場。



こちらもトイレ、炊事場、それと休憩施設のログハウスもあります。
この夜はこのログハウスに宿泊させて貰いました。

そして、夜の星の綺麗だったこと。天の川がはっきりを見えました。
蛍も飛んできて、素敵な一時。

お酒も効いて、ぐっすりと眠りました。

翌日は、このキャンプ場の横の川を釣り。



イワナの川と聞いていましたが、綺麗なヤマメが三匹釣れました。

この旅もイワナ、ヤマメとお目にかかれて満足な釣りとなりました。

朝ごはん食べて、3日目は岩見ダムのバックウォーターのキャンプ場へ。

続く・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白神山地へ

2011-08-09 20:34:11 | フライフィッシング
8月2日夜から行ってきました。

久々の秋田。

今回はいつもコメント頂いているK山さんと同行。
K山さんは先行で行ってて、現地合流でした。

これまた久々の夜間走行。

21時20分に出発。

途中0時くらいで小休止。
仕事上がりでさすがに疲れました。
東北道も福島で事故で通行止め。
一休み後も渋滞、1時間ばかりロスしました。

東北道はかなり修復の後があります。
通行するところは直してあっても、路肩は以前段差がありました。

さて朝ごはんは、



秋田道の最初のSA。
時間は8時ころでした。

入口には



熊に注意。

頂いたのは



横手焼きそば。B級グルメ。

薄味で、美味しかったです。

朝ごはんも食べてまたまた走行。

能代まで高速が繋がっていて便利になりました。

向かうは藤里町のくるみ台キャンプ場。

途中世界遺産センターに立ち寄り。



中は白神山地についての展示、イベントガイド等。

マップをゲットしてキャンプ場へ。
キャンプ場は藤琴川上流にあります。





トイレ、炊事場とテントサイト。

シンプルで綺麗なキャンプ場。

僕は10年ぶりくらいでした。

K山さんとも無事合流。

時間もお昼、まずはお昼を食べて・・・といってもカップラーメンです。

午後は観光。

キャンプ場からさらに車で上っていくと、駒ケ岳の登山口。



ここから歩いて15分ほどの田苗代湿原へ。



時期が良ければニッコウキスゲが綺麗なようです。

それでも深い山々を見て、秋田へ来たなぁと実感。

戻って少し下って今度は岳岱自然観察教育林へ。

白神山地も世界遺産の核心部へいくのは大変。

ここ教育林ではその疑似体験が出来ます。



整備された遊歩道を散策。



ブナの木々。





樹齢400年のブナ。

ちょうど少年達もガイド付きで散策してました。

30分くらいの散策。


時間も夕方。

K山さんの車で山道ドライブ、青森県境まで行って青森へ少し足を踏み入れ、その後は温泉へ。

白神山麓藤乃瀬温泉旅館

300円で入浴。

塩辛くてしっとりの泉質。

サッパリしました。

その後はキャンプ場へ戻って、夕飯。

K山さんが釣って準備してもらったイワナを堪能しました。

翌日の朝、みんなが寝ている間に一釣り。

キャンプ場横の黒石沢川。



美しい清流。



2時間ほどで、イワナ3匹釣れました。

どれも25cm~28cm位。

ここは僕が初めてフライをして初めてイワナを釣った川。

何時来ても、釣れてくれます。

気分良くキャンプ場へ戻り、朝ごはん食べて撤収。

この日は北秋田市へ。

続く・・・。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月も終わり

2010-10-01 05:40:47 | フライフィッシング
禁漁・・・。

今年はとうとう釣りにいけませんでした。

天候にかき回された感じ。

来年は春先から行くぞ!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後のフライフィッシング

2008-09-29 18:55:46 | フライフィッシング
続けてUP。

今日の雨を利用してフライフィッシングへ。

大方9月いっぱいで禁漁へ。

最後何とか駆け込みで行ってきました。

朝6時過ぎに家出るときは雨はまだ降っていませんでしたが、釣り場へ着く頃はもうシットリと降っていました。

時間とお金もなく、超近場の秩父へ。



山は霧がかかっていて幻想的。

川は小雨程度で軽く濁りがあるかどうか、少々水かさが上がっている程度。
釣りにはある意味最高の条件でした。



釣果は・・・



ヤマメ、22cmくらい。
釣り始めでいきなり出ました。

その後もう一匹



川は浦山川。

しかしこの川堰堤が多い。



魚が上がれない堰堤が2~300mに一つはある。

こんなに必要なのだろうか?

釣りをしてても堰堤ごとに高巻きを強いられて、きつい。

釣りをしていても魚の居る所と居ないところがハッキリしている感じ。

最後釣れて気持ちは嬉しいけど、ちょっと残念な気持ちも。

こんな看板も



自然を保護するってのは、やはり何かを犠牲にしなければならないのですね。
自然保護か人に害があるか知らないですが、言ってみれば人の都合で野生動物が駆除されてしまう。
ある意味自然・・・というより地球・・・に一番害のあるのは人間でしょう。
そのうち人間も駆除しなければなんてことにならなければ良いのですが。

今回はそんなことを考えさせられた釣行でした。
ちなみに釣りは半日程度、もう寒くて早々に引き上げ。
年ですな・・・。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初フライフィシング

2008-05-09 19:50:11 | フライフィッシング
ブログも長いGWでお休みでした。

別に海外脱出してたわけも無く、毎日畑作業。

間を見てちょこっと釣りに行ってきました。

場所は山梨県笛吹川水系。



今回は友人のカッツさんとご一緒。

まずは支流に入りましたが、良い流れも一度もアタリ無く・・・2時間ほど腕振りの運動をしただけでした。

早々に引き上げて、キャンプ場に行きテント設営。
夕マズメを狙います。
今度は本流。



綺麗な水が流れています。

2人でノンビリ釣り上がって行くと・・・



やっと一匹釣れました。
チビヤマメ。

友人もヒット。
イワナだったそうです。

気分良くキャンプ場へ引き上げました。

夜は2人でワイン2本空け、酔っ払ってそのまま寝てしまって。

気付いたら朝って感じでした。


愛用テントです。2代目。1代目からもう18年位使っています。

キャンプ場の中に足跡発見。



鹿のようです。
キャンプ場の木々の新芽を食べ荒らしているようです。
鹿は最近どこでも害獣扱いです。


早朝、父が具合が悪くなって病院へ行くとのことで引き上げ。

帰りがけ温泉へ、朝風呂です。



ほったらかし温泉。
広い露天風呂で気分爽快。

さっぱりして帰宅。

ちょっと物足りない初釣行でした。

※父は未だに入院中、かなりバタバタしております・・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初釣行

2007-03-31 07:52:01 | フライフィッシング
昨日は農作業をお休みしてフライフィッシングに行ってきました。

今回はいつもお世話になっているKさんと同行。

朝はすごい雨でしたが9時過ぎから晴れて良い天気に。
場所は栃木県の荒川。
以前は結構行ってた川ですが、昨年からC&R区間が出来たそうで初見です。

雨が上がってからの出発だったので午後からの釣りとなりました。
川は(写真撮るの忘れました・・・)雨の濁りも無く、まずまずのコンディション。
しかし、強風には参りました。
なかなか思うように投げれません。

しかし、魚の活性は高かったようで、あちこちでライズしていました。

釣り始めるといきなりフッキング!
しかし、手元でバラシました、トホホ情けない。
20cm位のヤマメでした。

その後もアタリはあるけれどもフッキングしないというのが続きます。
15時位にまたしてもバラシ。
今度のはもう少し大きかったようです。
掛かった時はズシリと重みを感じました。

勝負は夕マズメへ。

少し上流へ移り釣りはじめました。

ここまでは同行のKさんもノーフィッシュ。

しばらくするとKさんが立て続けにヒット。
2匹釣り上げたようです。

僕のほうは相変わらず、バラシが2回。

今日はダメかなぁと思ってた時、釣れました!



20cm位のかわいいヤマメ。
やりました!
mikoちゃんのクリスマスプレゼントのネットも無事使うことが出来ました!

その後もさらに1匹追加してこの日は終了。

初釣行にしてはまずまず釣れて良かったです。

荒川のC&Rは小堰堤が続いていて、フライには良い川ですね。
ただ、昨日も平日にも関わらず結構人がいました。

それとC&R区間にも関わらず、リリースしない人もいたりしてちょっと心配。Kさんが注意しましたが相手は反省もしないで逆にキレてました。
同じ釣人としてホント残念でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秩父フライフィッシング

2006-09-01 06:29:28 | フライフィッシング
昨日は夏休み最終日。

ふと思いついて秩父に釣りに行ってきました。
秩父は釣りをするのはほとんど初めてといっていいほどです。
いつもついついもっと遠くに行ってしまいます。

で、目指した川は浦山川でした。
秩父さくら湖の上流です。

初めてなので何処に入ったらいいか悩んだ結果、支流の細久保谷に入りました。
朝もゆっくりだったので時間も11時。

川に入って、3投目くらいにきました!


いきなり22cmほどのイワナです。
思いのほか大物が出たのでびっくり。
しかもイワナとは!

幸先いい出足でした。
が、その後は渋いアタリばかり。
なかなかフッキングしてくれません。
たまに釣れてもチビヤマメ(手のひらサイズ)ばかりでした。

昼食をとって今度は本流の浦山川に入りました。
ここでも渋いアタリばかり。
パシャッと出ても食っていない感じ。
しかも一度きり。

場所を変えてもう少し下流に入り直しました。
時間も17時くらい。

しばらく釣り上がると、ついにきました。


20cmくらいのヤマメです。
尾びれもなかなか立派なヤマメでした。
釣れた時間がちょうど地震があった時間でしたね。
もっとも気が付きませんでしたが・・・。
ヤマメが慌てて出て来てくれたのでしょう。

終わりよければすべて良し、ということで納竿しました。

帰って夕食はmikoちゃんが作ってくれました。


シンガポール風フォー?というのでしょうか。
えびの味がする赤い液体みたいな物にココナツミルクを混ぜたスープ。
これに茹でた麺をいれ、トッピングにはレタス、水菜、姫竹を乗せました。
なかなか美味しかったです。

今日から学校再開です。
楽しみですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする