昨日は、近隣農家さんと忘年会。
場所はピッツェリア パーチェ。
前菜盛り合わせ。
モッツァレラチーズとトマト。
赤カブとホタテ。
鴨のパテとパン。
ハマチ?のあぶり焼きバルサミコ風 梨?のコンポート添え?
すみません、うろ覚えでございます。
どれも素材の味を生かした一品。
飲み物はスプマンテを頂きました。
その後はピッツァ2種。
定番マルゲリータ。
茸と生ハム。
すみません、写真撮り忘れでパクパクいっちゃいました。
ピッツァはどれもこれも美味しいです。
イタリアからお取り寄せの釜で作っています。
ワインは白のハウスワインデカンタ。
魚料理。
真鯛の岩塩包み。
取り分けられて頂きました。
ソースはなんでしょう・・・フワッとしたムース風。
マヨネーズの様な感じでさらに卵白を泡立てて合わせたような感じでしょうか。
付け合せのプチヴェールやブロッコリー、カブは僕の農園産でした。
魚のほうは蒸されているのでフワッとした柔らかさ、ほんのり塩味が効いています。
美味しく頂きました。
残りはお箸でつついてくださいとのこと。
タップリと2人前の量を頂きました。
肉料理。
牛肉のタリアータ。と思います。
相変わらず素敵な火加減。
お肉の味が最大限に引き出されています。
ソースは・・・すみません記憶にないです。
が、赤ワインソースか、ポートワインのソースだったと思います。
もしくはその両方を煮詰めたソース。
ワインもヴェネト州産の赤ワイン。
土着品種3種を使ったワインでした。
最初の香りは素敵でした。
味もまろやかで、赤ワイン苦手の人でもすんなり飲めそうなワイン。
今回は飲める人は3人だったので、量も少なめ?。
デザート。
リンゴのケーキとティラミス。
結構お腹一杯でしたが、ペロリと平らげました。
18時30分から23時位まで居座って、楽しい会となりました。
場所はピッツェリア パーチェ。
前菜盛り合わせ。
モッツァレラチーズとトマト。
赤カブとホタテ。
鴨のパテとパン。
ハマチ?のあぶり焼きバルサミコ風 梨?のコンポート添え?
すみません、うろ覚えでございます。
どれも素材の味を生かした一品。
飲み物はスプマンテを頂きました。
その後はピッツァ2種。
定番マルゲリータ。
茸と生ハム。
すみません、写真撮り忘れでパクパクいっちゃいました。
ピッツァはどれもこれも美味しいです。
イタリアからお取り寄せの釜で作っています。
ワインは白のハウスワインデカンタ。
魚料理。
真鯛の岩塩包み。
取り分けられて頂きました。
ソースはなんでしょう・・・フワッとしたムース風。
マヨネーズの様な感じでさらに卵白を泡立てて合わせたような感じでしょうか。
付け合せのプチヴェールやブロッコリー、カブは僕の農園産でした。
魚のほうは蒸されているのでフワッとした柔らかさ、ほんのり塩味が効いています。
美味しく頂きました。
残りはお箸でつついてくださいとのこと。
タップリと2人前の量を頂きました。
肉料理。
牛肉のタリアータ。と思います。
相変わらず素敵な火加減。
お肉の味が最大限に引き出されています。
ソースは・・・すみません記憶にないです。
が、赤ワインソースか、ポートワインのソースだったと思います。
もしくはその両方を煮詰めたソース。
ワインもヴェネト州産の赤ワイン。
土着品種3種を使ったワインでした。
最初の香りは素敵でした。
味もまろやかで、赤ワイン苦手の人でもすんなり飲めそうなワイン。
今回は飲める人は3人だったので、量も少なめ?。
デザート。
リンゴのケーキとティラミス。
結構お腹一杯でしたが、ペロリと平らげました。
18時30分から23時位まで居座って、楽しい会となりました。