新人農家

2007年3月農業大学校を卒業。
いよいよ農業を始めます。
農業のこと、食のこと、趣味のこと等々、発信していきます。

浦和vs横浜

2011-05-04 05:14:38 | 浦和レッズ
昨日は埼玉スタジアムへ。

今年初参戦。





結果は0-2の敗戦でした。

スタジアム観戦してみて思ったこと。

田中と原口がウイング気味のポジションですが、反対側が攻めて行った時にもう少し中へ絞ったほうが良い感じがしました。

せっかくセンタリング上げても合わせる人数が足りないようでした。

本来ならサイドで数的有利を作って崩すのでしょうが、サイドバックの選手が前に上がりにくい感じでした。

それと、せっかくのドリブラー2人、やるならもっと勝負して欲しいと思いました。そこでファウルもらってマルシオのFKっていう場面が欲しいし、そうしないと勿体無いと思いました。

DFは昨年よりは良いです。高さも心配ないし、ボールも繋げるしいいですね。

今年の心配はボランチの部分ですね。
山田、柏木では本職ではないですね。
ここの部分は長谷部から阿部、細貝と抜けただけに大きな穴のままのようです。

一人はガッツのある、しつこく追い回す選手にして欲しいです。

柏木はやはりもう一つ前の選手でしょう。
ボランチの位置にしては、単純なボールロスが多すぎるようです。

FWは今の中ではエジしかいないでしょう。

交代で高崎よりは原に期待したいところです。
ここ数試合高崎を使いましたが、結果出てないですしね。

相手の監督の談話でも予想通りということだったようです。
引いている相手を崩すのは大変でしょうが、何とか改善していって欲しいです。

まあ、負けてしまいましたが、久々の試合観戦結構楽しめました。

試合後はイオンでマリサポのazulさんと反省会、なんだかんだで帰宅は22時。ナイトゲーム見たような時間になってしまいました。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする