昨日の夜はディナーへ。

いつもお世話になっている渋谷セルリアンタワー東急ホテル。

東急ホテルグループの若手シェフで、コンクールで賞を取ったシェフが料理を振る舞うディナーでした。


シェフたちの挨拶から始まりました。

フルーツトマトとジュンサイゼリー。

奥三河どりのパテとリンゴのコンフィチュール マスタード風味のマヨネーズをエスプーマで

チキンコンソメスープ

長崎県産ハタの蒸籠蒸し。

国産牛フィレ肉のポワレ 赤ワインソース。

カラメルカスタードプリン。

バニラ風味のスフレとイチジクのソルベ。

途中で、厨房からライブ配信して、料理の説明をそれぞれのヤングシェフがしてくれて、楽しかったです。


最後のコーヒーはいつもお世話になっている唐川さんのパフォーマンスでオレンジ風味のコーヒーを頂きました。

シャンパーニュから白、赤へ。


いつもお世話になっている渋谷セルリアンタワー東急ホテル。
昨夜は

東急ホテルグループの若手シェフで、コンクールで賞を取ったシェフが料理を振る舞うディナーでした。


シェフたちの挨拶から始まりました。

フルーツトマトとジュンサイゼリー。
ヌルヌルじゅんさいをゼリー仕立てに。
めちゃくちゃ甘いトマトと合わせていました。和風な味付けのゼリー、美味しく頂きました。

奥三河どりのパテとリンゴのコンフィチュール マスタード風味のマヨネーズをエスプーマで
このパテが絶品でした。
周りに鳥の足跡をデコレーション。
ビーツでした。

チキンコンソメスープ
フォアグラ風味のラヴィオリとのデュエット。
度々出てくるセルリアンタワーのコンソメスープ。本当に美味しいです。
フォアグラを包んだラヴィオリとトリュフものっていて、もう香りだけでも一品分の価値ありです。
最高でした。

長崎県産ハタの蒸籠蒸し。
中華担当のシェフの力作。
プリプリしたハタとあっさりしたソース。
九条ネギととうがらしがアクセントに。
米粉パンが付いていました。最後にソースに付けて食べると最高でした。
美味しく頂きました。

国産牛フィレ肉のポワレ 赤ワインソース。
王道の牛フィレのポワレ。
基本の赤ワインソース。
焼き加減は最高でした。
ソースも照りかをあって濃厚で美味しかったです。

カラメルカスタードプリン。

バニラ風味のスフレとイチジクのソルベ。
デザートは盛り沢山。
滑らかなプリン。
フワッフワッのスフレ。
甘さ控えめのソルベ。
どれもこれも美味しく頂きました。

途中で、厨房からライブ配信して、料理の説明をそれぞれのヤングシェフがしてくれて、楽しかったです。


最後のコーヒーはいつもお世話になっている唐川さんのパフォーマンスでオレンジ風味のコーヒーを頂きました。
東急ホテルの社長さんがテーブル毎に挨拶に来てくれて、少しお話し。
ワインは

シャンパーニュから白、赤へ。

39階からの夜景は綺麗でした。
久しぶりあう友人もいて、話しも弾み楽しかったです。
ヤングシェフたちの今後の活躍にも期待です。