昨日の夜は新宿京王プラザホテルへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/86/cc3dcce1685f0b50b2fecfe21c8acd75.jpg?1720484959)
能登・石川復興応援チャリティーディナーにmikoさんと参加してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/5f/bd8292aac105d0027fb5c1d522e24c6f.jpg?1720485045)
有名シェフ6名による共演。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/0d/cfd8c03d41247b4855cb10f11d00272c.jpg?1720485195)
白えびとハーブのクスクス ヴィシソワーズ 秋元さくらシェフ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e3/53f795517b7306bdbf88d91556db8309.jpg?1720485754)
山口県萩産アオリイカをAMGHバーナーで炙り 焼き茄子と揚げ茄子のコンポート ザルークと共に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/39/2f6ece993a5a5b39d87197cd9623ea92.jpg?1720486915)
パンも出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/84/3b3f305fe897fc8d134a74fce1e32307.jpg?1720486956)
野菜と雑穀のクリームスープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/21/3cc85ecf61fc1330508c9074cb08a668.jpg?1720487347)
石川産天然真鯛のロティ シャンパンソース添え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/53/b4f1efeb2afd1a371c75eeec64f46047.jpg?1720487711)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c2/fa319d2c19c182d810f9b3486c28c924.jpg?1720488228)
ショコラのアノー 塩キャラメルとパッションのムース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/52/6a4be477a586e34a4023289e8c6fadcd.jpg?1720488765)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c9/6acca59256cf0dbf30943d5244170925.jpg?1720488765)
コーヒーと小菓子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b5/5c1a11baa8ca7732d0ec346c3af8a1af.jpg?1720489006)
シャンパーニュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/86/cc3dcce1685f0b50b2fecfe21c8acd75.jpg?1720484959)
能登・石川復興応援チャリティーディナーにmikoさんと参加してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/5f/bd8292aac105d0027fb5c1d522e24c6f.jpg?1720485045)
有名シェフ6名による共演。
1人一品づつ提供してくれました。
前菜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/0d/cfd8c03d41247b4855cb10f11d00272c.jpg?1720485195)
白えびとハーブのクスクス ヴィシソワーズ 秋元さくらシェフ
北陸の白えびを使った一皿。
バジル味のクスクスと、ヴィシソワーズの白のコントラストが素敵でした。冷製の素敵な前菜。
秋元さくらシェフ、普段テレビで見るより綺麗な方でした。
前菜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e3/53f795517b7306bdbf88d91556db8309.jpg?1720485754)
山口県萩産アオリイカをAMGHバーナーで炙り 焼き茄子と揚げ茄子のコンポート ザルークと共に
プロヴァンスのハーブ香るトマトと能登いしり香るイカ墨のジュ
渡辺雄一郎シェフ
AMGHバーナーとは遠赤外線炭火バーナーとのこと、ガス臭くならないそうです。
アオリイカが柔らかく、確かに臭みもなく美味しかったです。
ガルニのザルークはラタトゥイユのような感じ、モロッコ料理のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/39/2f6ece993a5a5b39d87197cd9623ea92.jpg?1720486915)
パンも出てきました。
スープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/84/3b3f305fe897fc8d134a74fce1e32307.jpg?1720486956)
野菜と雑穀のクリームスープ
中村勝宏シェフ
国連の食料問題も担当しているとのこと。
雑穀は世界中で作れる穀物、これをもっと広めたいとのことで、今回は雑穀のスープにしたとのこと。
レモンの風味が香る、優しいスープ。
おかわりしたいほど、美味しかったです。
魚料理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/21/3cc85ecf61fc1330508c9074cb08a668.jpg?1720487347)
石川産天然真鯛のロティ シャンパンソース添え
上柿本勝シェフ。
シャンパンソースが絶品でした。
肉厚の鯛はしっとりとして上品な味でした。
肉料理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/53/b4f1efeb2afd1a371c75eeec64f46047.jpg?1720487711)
宮城県産野田鴨のポワレ
グリーンペッパー香る石川県白山産ブルーベリーソース
市川博史シェフ
東北と石川の震災復興のコラボ。
鴨は焼き加減バッチリ、ブルーベリーソースとの相性も良いです。
本当に美味しい鴨でした。
ガルニはキノコやズッキーニ、フェンネルのムース等。各シェフとバッティングしないよう、苦労されたようです。
デザート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c2/fa319d2c19c182d810f9b3486c28c924.jpg?1720488228)
ショコラのアノー 塩キャラメルとパッションのムース
加賀みそ風味のソルベ・ショコラを添えて
佐藤進一シェフ
復興の輪の願いを込めてのアノー。
ソルベはほのかにみその風味があり、本当に美味しかったです。見た目も素敵なデザートでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/52/6a4be477a586e34a4023289e8c6fadcd.jpg?1720488765)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c9/6acca59256cf0dbf30943d5244170925.jpg?1720488765)
コーヒーと小菓子。
プレゼント抽選もあり、最後は盛り上がりました。
ワインは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b5/5c1a11baa8ca7732d0ec346c3af8a1af.jpg?1720489006)
シャンパーニュ
プロヴァンス ロゼ
メルシャンのシラー
どれも美味しく頂きました。
各シェフがテーブルに挨拶に来て頂いて、いろいろ話す機会もあって楽しい時間でした。
以前教わっていた先生に誘われての参加、先生もお元気そうでなによりでした。
なかなか復興に関して、お手伝いしたり、募金したり出来てないので、今回は良い機会となりました。