土曜日になりますが、料理教室でした。
前菜

ジュリアン(キノコとサワークリームのグラタン)
マッシュルームとエリンギを炒めてサワークリームと生クリームで煮詰めました。ココットに入れて、チーズをトッピングしてオーブンへ。
秋らしい一皿、美味しく頂きました。

先生の作り置きのアミューズと共に頂いたワインは

ル ブラン セック ド スデュイロー 2019
ソーテルヌのプルミエ・クリュが作った辛口白ワイン。
上品な白ワイン、美味しく頂きました。
肉料理

豚肉を沢山使いました。

豚スペアリブと牛蒡とキャベツの白ワイン煮。
ワインの酸味がサッパリとさせて、しつこくない味に仕上がりました。
ワインは

レ ジャルダン ド ラ トゥール ブランシュ ロゼ2022
ソーテルヌ地区の作り手のメルローのロゼ。色が淡くてとてもフルーティー、美味しく頂きました。
デザート
バターをたっぷり使った焼き菓子。
鳩サブレーのような味、美味しかったです。

さらに作り置きのガトーショコラも頂きました。
そして先生が特別に出してくれたワイン

シャンベルタン ルモワスネ 1972
寝かしていたワインだそうですが、液漏れしてたので、頂きましょうと提供。
人生初のブルゴーニュ特級ワインではないでしょうか?しかもシャンベルタン。
52年ものですが、まだまだ大丈夫でした。香り豊かで、味は渋みは完全に抜けて、果実味がまだわずかに感じられました。さすがポテンシャル高いです。ナポレオンが愛したワイン頂きました。ありがとうございました。
この日は6名で楽しい教室となりました。