新人農家

2007年3月農業大学校を卒業。
いよいよ農業を始めます。
農業のこと、食のこと、趣味のこと等々、発信していきます。

ジャガイモの種芋届く

2013-01-12 06:59:24 | 農業のいろいろ


昨日、予約していたジャガイモの種芋が届きました。

今年もキタアカリ、十勝こがね、インカのめざめの3品種。

ここ数年品薄だったインカのめざめが予約通り入荷したのが嬉しいですね。

植え付けは3月初め頃の予定。

畑の準備もしなくてはなりませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふくを頂く

2013-01-10 12:25:42 | 料理
昨日は大学時代の友人と新年会。

浅草へ、三浦屋。



ふぐを食べにいきました。


ふぐ刺し。

一回で沢山すくって一人で食べたい。
一皿7人で頂きました。

その他にも霜降り、皮刺しを頂きました。

酒は

ひれ酒。
ひれ一枚で4杯ほどお代わりしました。
美味しかったです。


ふぐちり。

淡白な味わいのふぐ。
身はしっかりしてて美味しかったです。

そして、

雑炊。
ふぐちりは雑炊のためにあります。
淡い柔らかな味わい。

幸せの時間でした。

メンバーは7人。
昔話やら、他の友人の話、未婚の友人に早くしろと叱咤激励。
楽しかったです。

その後はスナックへ。
数年ぶり。
着物に割烹着を着たママが一人で切り盛りしているお店でした。
23時30分頃まで盛り上がりました。

学生時代の友人は良いものですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちぢみほうれん草

2013-01-09 06:03:35 | 農業のいろいろ


ちぢみほうれん草がそろそろ収穫出来そうです。

今シーズンは寒さが厳しく、その分甘さもあると思います。

和風でも洋風でも合うほうれん草。

楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

料理教室2013年1月

2013-01-07 06:36:13 | 料理
昨日は今年最初の料理教室。

前菜。



牡蠣のスモークサーモン巻き。
軽く湯通しした牡蠣をフレンチドレッシングでマリネ。
それをスモークサーモンで包みサワークリームソースで頂きました。
トッピングにイクラ。

牡蠣がプルップルしてて美味しかったです。
酸味の効いたサワークリームソースとの相性もバツグンでした。

合わせたワインは



ロゼスパークリング。

以前パーチェで普通のバージョンも頂いてました。
ロゼのほうが、コクがあった感じです。
新年の乾杯、やはり泡物ですね。

魚料理。



ジャガイモと鱈のグラタン。
鱈は牛乳で茹でてから入れました。

季節の魚、鱈を使ったグラタン。
牡蠣とかサーモンを使ったグラタンは良くありますが、鱈は初めて。
美味しく頂きました。

ワインは



シャブリ。
中口くらい。酸味も程よく美味しかったです。

肉料理。



イベリコ豚の塊、1.5kg。
凄いです。幸せです。

これを塩コショウして焼きました。



ソースはポートワイン、赤ワイン、フォンを煮詰めて作っています。
ガルニはカブ、茹でてからバターで炒めてました。

ピンク色のお肉、焼き加減バッチリでした。
肉はジューシーでしっかりした肉質。香り高いイベリコ豚でした。

ワインも赤へ。



オーメドック クリュ・ブルジョア級のワイン。
シャトー ボーモン。
カベルネソーヴィニヨンらしい味わい。
渋みと果実実のバランスがととっても良かったです。
久々に良いボルドーワイン頂きました。

デザート

ロールケーキ ストロベリー。


スポンジを焼いて、ホイップした生クリームの上にイチゴとブルーベーリーをのせて、巻き巻きしました。

軽い食感で、スッとお腹に入りました。

昨日は先生入れて10名。
賑やかな教室となりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

007 スカイフォール

2013-01-05 07:03:00 | 美術・文化
昨日はmikoさんと映画に。

007スカイフォール。
僕の趣味です。

007 50周年の記念映画。

ダニエル・クレイグになって3作目。
今までのボンドの中で一番クール。
初期のコネリーと同じくらい好きです。

内容はネタバレになるので言いません。
が、この作品で原点回帰なのでしょうね。
お馴染みのQやマニペニーがクレイグボンドになって初めて出てきました。
ニヤリとさせられます。

そうそう、今回はボンドガールが居なかったような・・・。
ある意味、Mがボンドガールだったのかな?

スーパーな秘密兵器もありません。

あくまで肉体勝負的な戦いでした。

僕はかなり楽しめた映画でした。
mikoさんがどうだったでしょうか。

前にも書いたかも知れませんが、ダニエル・クレイグが時々スティーブ・マックイーンに見えてきます。
この映画ではライフルを使う場面があります。マックイーンに似ていました。
そう思うとマックイーンに007やってもらいたかったと思うのは僕だけでしょうか?

次作、また期待です。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年会

2013-01-04 09:32:40 | 料理
昨日はmikoさんの友人が遊びに来てくれました。

出荷から帰ってからは料理。


例によって野菜を沢山食べて頂きました。

残念ながら3人キャンセル。

後半からは川越の友人も来てくれて、楽しい会となりました。

全員で5名。

開けたワインは

6本。

僕以外は女性でした。

さすがです。

いろいろ作って8品。

頑張りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうございます

2013-01-03 08:49:05 | 農業のいろいろ
明けましておめでとうございます。

昨日から作業も始まりました。



初収穫。

皆さま、今年もよろしくお願いします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする