12月9日(木)
13℃ 9℃ 晴れ
「ドミニカ共和国 さぁ踊りましょう!」
ラテンアメリカの文化と生きた言葉を、現地感あふれる映像で一挙ご紹介
ドミニカ共和国 Republica Dominicana
メレンゲ merengue
佐々木ルイスですよろしく! Me llamo Luis Sasaki.iEncantado!
ドミニカ共和国のダンスを日本のみんなに教えています
今日はメレンゲについて皆さんにも知ってもらいたい
踊りましょう! iVamos a bailar!
第10回はドミニカ共和国の国民的ダンス「メレンゲ」をご紹介
腰とひざの動かし方がポイントですよ
今日のフレーズ
踊りましょう! iVamos a bailar!
メレンゲの秘けつは何ですか? ¿Qual es el secreto del merengue?
メレンゲは簡単だけど難しい
メレンゲを教える前にドミニカ共和国のビデオを見てみよう
〇 メレンゲレッスン
姿勢を保つ Mantener la posicion.
ひざを曲げる Flexionar la rodilla.
ひざを伸ばす Estirar la rodilla.
レッスン
まずは姿勢を保つ
伸ばして Y estirar.
ひざを曲げて伸ばして Flexiona y estira las rodillas.
手の位置がとても大切だよ
前に行ってみよう Vamos ahora al frente.
そして後ろにやってみよう
nuo dos tres cuatro
ひざでリズムを保つのがとても大事
OK!もうできているから 次は一回転だ
● vamosは「行く」という意味の動詞irの1人称複数の活用形です
「Vamos a +動詞の原形」はキーフレーズのように「~しましょう」という意味
bailarは「踊る」なのでキーフレーズでは「踊りましょう」という意味になる
● irには「行く」の他にもいろいろな意味があるので「キーフレーズを使いこなそう
irは次のように活用
単数
1人称 yo voy nosotros vamos
nosotras vamos
2人称 tu vas vosotros vais
vosotras vais
3人称 el va ellos van
ella va ellas van
usted va ustedes van
単語を覚えましょう!
iVanos a~!で誘える動作
歌う cantar
聞く escuchar
描く pintar
見る ver
予約する reservar
買い物に行く ir de compras
ステップ1 いろいろなことに誘ってみよう!
① 歌いましょう! iVamos a cantar!
② 食べましょう! iVamos a comer!
③ 行きましょう! iVamosa ir!
ステップ2
① トイレに行ってきます Voy al bano.
② 明日、美術館に行くつもりです Manana voy a ir al museo.
③ どこに行くの? ¿A donde vas?
④ もう帰ります。もう遅いので。 Ya me voy .Ya es tarde.
▼各国によるスペイン語の違いをご紹介!今回は「カヌー」や「バーベキュー」など、
先住民言語が由来のスペイン語について
カヌー canoa タイノ語
バーベキュー barbacoa タイノ語
パパイヤ papaya
ハンモック hamaca
イグアナ iguana
ハリケーン huracan
▼セバスのワークアウト。今月はスクワットを極めます
おなかの筋肉に力を入れて、背筋をまっすぐにしましょう!
▼日本で活躍するスペイン語圏の人たち
ベネズエラ出身のブラーボさんの仕事場は競馬場にあるきゅう舎
3頭の競走馬の世話と調教を任されています。
ベネズエラ出身のジェルディ・ブラボー
僕の仕事は競走馬の世話と訓練です
今は高知競馬場
3頭の馬の調教と世話を任されてる
13℃ 9℃ 晴れ
「ドミニカ共和国 さぁ踊りましょう!」
ラテンアメリカの文化と生きた言葉を、現地感あふれる映像で一挙ご紹介
ドミニカ共和国 Republica Dominicana
メレンゲ merengue
佐々木ルイスですよろしく! Me llamo Luis Sasaki.iEncantado!
ドミニカ共和国のダンスを日本のみんなに教えています
今日はメレンゲについて皆さんにも知ってもらいたい
踊りましょう! iVamos a bailar!
第10回はドミニカ共和国の国民的ダンス「メレンゲ」をご紹介
腰とひざの動かし方がポイントですよ
今日のフレーズ
踊りましょう! iVamos a bailar!
メレンゲの秘けつは何ですか? ¿Qual es el secreto del merengue?
メレンゲは簡単だけど難しい
メレンゲを教える前にドミニカ共和国のビデオを見てみよう
〇 メレンゲレッスン
姿勢を保つ Mantener la posicion.
ひざを曲げる Flexionar la rodilla.
ひざを伸ばす Estirar la rodilla.
レッスン
まずは姿勢を保つ
伸ばして Y estirar.
ひざを曲げて伸ばして Flexiona y estira las rodillas.
手の位置がとても大切だよ
前に行ってみよう Vamos ahora al frente.
そして後ろにやってみよう
nuo dos tres cuatro
ひざでリズムを保つのがとても大事
OK!もうできているから 次は一回転だ
● vamosは「行く」という意味の動詞irの1人称複数の活用形です
「Vamos a +動詞の原形」はキーフレーズのように「~しましょう」という意味
bailarは「踊る」なのでキーフレーズでは「踊りましょう」という意味になる
● irには「行く」の他にもいろいろな意味があるので「キーフレーズを使いこなそう
irは次のように活用
単数
1人称 yo voy nosotros vamos
nosotras vamos
2人称 tu vas vosotros vais
vosotras vais
3人称 el va ellos van
ella va ellas van
usted va ustedes van
単語を覚えましょう!
iVanos a~!で誘える動作
歌う cantar
聞く escuchar
描く pintar
見る ver
予約する reservar
買い物に行く ir de compras
ステップ1 いろいろなことに誘ってみよう!
① 歌いましょう! iVamos a cantar!
② 食べましょう! iVamos a comer!
③ 行きましょう! iVamosa ir!
ステップ2
① トイレに行ってきます Voy al bano.
② 明日、美術館に行くつもりです Manana voy a ir al museo.
③ どこに行くの? ¿A donde vas?
④ もう帰ります。もう遅いので。 Ya me voy .Ya es tarde.
▼各国によるスペイン語の違いをご紹介!今回は「カヌー」や「バーベキュー」など、
先住民言語が由来のスペイン語について
カヌー canoa タイノ語
バーベキュー barbacoa タイノ語
パパイヤ papaya
ハンモック hamaca
イグアナ iguana
ハリケーン huracan
▼セバスのワークアウト。今月はスクワットを極めます
おなかの筋肉に力を入れて、背筋をまっすぐにしましょう!
▼日本で活躍するスペイン語圏の人たち
ベネズエラ出身のブラーボさんの仕事場は競馬場にあるきゅう舎
3頭の競走馬の世話と調教を任されています。
ベネズエラ出身のジェルディ・ブラボー
僕の仕事は競走馬の世話と訓練です
今は高知競馬場
3頭の馬の調教と世話を任されてる