1月21日(火)
10℃ 7℃
許可を求める
きょうのキーフレーズ
Posso chiedere una cosa ?
(私は)ひとつお聞きしてもいいですか?
Posso......? (私は)~してもいですか?
Posso....~できる
chiedere.....聞く/尋ねる
una cosa.....ひとつのこと
● posso にいろいろな動詞を続け、文末に?をつけると{~してもいいですか?」と許可を
求める文になります。
● posso chiedere una cosa ?のchiedere は「聞く、尋ねる」、親しい相手にも、敬語で話す
相手にも使えます。
⁂ さらにもう一歩
許可を求める表現 Posso....?「~してもいいですか?」
Posso entrare ? 入ってもいいですか?
Posso fare una foto ? 写真を撮ってもいいですか?
Posso prendere questo opuscolo ? このパンフレットをもらってもいいですか?
Posso aprire la finestra ? 窓を開けてもいいですか?
Posso usare il computer? パソコンを使ってもいいですか?
Posso provare quella giacca ? あのジャケットを試着してもいいですか?
Posso ? よろしいですか?/かまいませんか?
● 例えば、空いている席を指しながら「ここに座ってもいいですか?」と尋ねるときは、
「座る」という動詞がわからなくても、Posso? だけで通じます
何の許可を求めているのか明らかにわかる状況なら、ひとことで通じるので覚えておくと
便利です。
⁂ 表現を広げよう!
【許可】
Possiamo prdinare ? (私たちは)注文してもいいですか?
ーCerto ,prego . もちろんです。 どうじ。
Possiamo vedere il giardino ? (私たちは)庭を見ることができますか?
ーSi,prego . はい、どうぞ。
Non potete entrare senza biglietto . (君たちは)地下っとなしでは入れません。
【可能性】
Chiara puo venire alla festa ? キアラはパーティーにくることができますか?
ー No ,non puo venire . いいえ、来ることはできません、
Puoi andare in Italia l' anno prossimo? (君は)イタリアに行けるの?
ーSi,finalmente ! そう、ついに!
I bambini possono giocare in questo parco . 子どもたちはこの公園で遊ぶことができます。
Secondo te,che cos' e la felicita ?
君の考えでは、しあわせとは何ですか?
● secondo te は「君の考えでは」「君によれば」という意味です。
● che cos'e は「なに」を表す che cosa に動詞 essere 「~です」の3人称単数現在形
e が結合した形です。che cos'e ...?で、「~とは何ですか?という意味になります。
● felicita は「しあわせ」を意味します。
⁂ こんな場面、こんなきもちでつかう!
● 親しい友人との会話の流のなかで、ちょっとあらたまった質問として。
● 「しあわせ」について、身近な人の考えを知りたいときに。
⁂ 表現を広げよう!
● Secondo te,che cos'e l'amore ? 君の考えでは、愛とはなんですか?
● Secondo te, che cos'e laliberta ? 君の考えでは自由とは何ですか?
● Secondo Lei ,che cos'e l'amicizia? あなたの考えでは、友情とは何ですか?
● Secondo Lei ,che cos'e la vita ? あなたの考えでは、人生とは何ですか?
ルーツを探る旅
フィグラーナの工房を訪ねる
こんにちは、ぼくはロリスですです
はじめまして、マッシモです
お会いできてうれしいです。
ひとつお聞きしてもいいですか? Posso chiedere una cosa ?
もちろん
フィリグラーナはどのようにつくるのですか?
そうですね、(金や銀などの)糸をねじることで粒を作ります
糸と粒がでこぼこの質感を生み出しています
ここがとがっていますよね?
このとがった部分の役割は・・・
女性はスカーフをきつく留めていたからこのような状態でいたんです
上品な姿勢を保ち、頭を下げないようにしていました
とがった部分が刺さってしまうからですね
そのとおりです
もっと近くでみてもいいですか?
Poss vederla piu da vicino ?
もちろんです
ありがとうございます
美しいですね、この真ん中の石は?
これはガーネットです
サルデーニャのフィリグラーナによく使われる石です
この美しくて細かい装飾にはどんな意味があるのか教えてもらえますか?
Posso chiedere che cosa significano tutti questi bellissimi dettaggli?
これは「フェ―デ・サルダ・カンピダネーゼ」というカリアリの指輪です
女性の結婚指輪です
ご覧のように粒々があり、これは穀物を表しています
これは相当な忍耐力のある人だけができる仕事ですね
とても忍耐強く細かいところまで気を配っているのがわかります
本当に すばらしいです
カリアリの街の人たちにインタビユー
すみません。質問してもいいですか?
あなたの考えでは、しあわせとはなんですか?
Secondo te ,che cos'e la felicita ?
女性①: 私のしあわせは家族と過ごす時間です
普段から家族と一緒にいること。それが私のしあわせです。
では、あなたのしあわせはなんですか?
女性②: まずは健康であることが大切です。
それからもちろん、家族や友人と過ごして生きていくことですね。
つまり愛する人たちとですね。
こんにちは、ひとつ質問してもいいですか?
店員: どうぞ。
あなたの考えでは、しあわせとはなんですか?
Secondo te ,che cos'e la felicita ?
大道芸人: 自由。
どうもありがとうございます。 良い一日を!
あなたの考えでは、しあわせとは何ですか?
Secondo te,che cos'e la felicitra ?
画家: 自分自身に正直でいることだと思います。
女性③:私の考えは自分を幸せにしてくれる人、その人のためなら
死ねるような人をみつけたときです。
女性④:しあわせとは・・・家族と健康、あとは・・・安らぎです。
あなたの考えでは、しあわせとは何ですか?Seconndo Lei ,che cos 'e la felicita ?
男性:愚かなことだと思います。喜びやしあわせ。
それはかなり愚かなことだと思います。
存在しません、幻想の中以外にはそんざいしないものです。
どうもありがとうございました。
演奏も素晴らしかったです。良い一日を。
カリアリの人々に話を聞くのはとてもおもしろかったです。
たくさんの人が愛、家族、友情、健康といっていました。
しあわせは人それぞれです。
あなたにとってしあわせとは何ですか?
10℃ 7℃
許可を求める
きょうのキーフレーズ
Posso chiedere una cosa ?
(私は)ひとつお聞きしてもいいですか?
Posso......? (私は)~してもいですか?
Posso....~できる
chiedere.....聞く/尋ねる
una cosa.....ひとつのこと
● posso にいろいろな動詞を続け、文末に?をつけると{~してもいいですか?」と許可を
求める文になります。
● posso chiedere una cosa ?のchiedere は「聞く、尋ねる」、親しい相手にも、敬語で話す
相手にも使えます。
⁂ さらにもう一歩
許可を求める表現 Posso....?「~してもいいですか?」
Posso entrare ? 入ってもいいですか?
Posso fare una foto ? 写真を撮ってもいいですか?
Posso prendere questo opuscolo ? このパンフレットをもらってもいいですか?
Posso aprire la finestra ? 窓を開けてもいいですか?
Posso usare il computer? パソコンを使ってもいいですか?
Posso provare quella giacca ? あのジャケットを試着してもいいですか?
Posso ? よろしいですか?/かまいませんか?
● 例えば、空いている席を指しながら「ここに座ってもいいですか?」と尋ねるときは、
「座る」という動詞がわからなくても、Posso? だけで通じます
何の許可を求めているのか明らかにわかる状況なら、ひとことで通じるので覚えておくと
便利です。
⁂ 表現を広げよう!
【許可】
Possiamo prdinare ? (私たちは)注文してもいいですか?
ーCerto ,prego . もちろんです。 どうじ。
Possiamo vedere il giardino ? (私たちは)庭を見ることができますか?
ーSi,prego . はい、どうぞ。
Non potete entrare senza biglietto . (君たちは)地下っとなしでは入れません。
【可能性】
Chiara puo venire alla festa ? キアラはパーティーにくることができますか?
ー No ,non puo venire . いいえ、来ることはできません、
Puoi andare in Italia l' anno prossimo? (君は)イタリアに行けるの?
ーSi,finalmente ! そう、ついに!
I bambini possono giocare in questo parco . 子どもたちはこの公園で遊ぶことができます。
Secondo te,che cos' e la felicita ?
君の考えでは、しあわせとは何ですか?
● secondo te は「君の考えでは」「君によれば」という意味です。
● che cos'e は「なに」を表す che cosa に動詞 essere 「~です」の3人称単数現在形
e が結合した形です。che cos'e ...?で、「~とは何ですか?という意味になります。
● felicita は「しあわせ」を意味します。
⁂ こんな場面、こんなきもちでつかう!
● 親しい友人との会話の流のなかで、ちょっとあらたまった質問として。
● 「しあわせ」について、身近な人の考えを知りたいときに。
⁂ 表現を広げよう!
● Secondo te,che cos'e l'amore ? 君の考えでは、愛とはなんですか?
● Secondo te, che cos'e laliberta ? 君の考えでは自由とは何ですか?
● Secondo Lei ,che cos'e l'amicizia? あなたの考えでは、友情とは何ですか?
● Secondo Lei ,che cos'e la vita ? あなたの考えでは、人生とは何ですか?
ルーツを探る旅
フィグラーナの工房を訪ねる
こんにちは、ぼくはロリスですです
はじめまして、マッシモです
お会いできてうれしいです。

もちろん
フィリグラーナはどのようにつくるのですか?
そうですね、(金や銀などの)糸をねじることで粒を作ります
糸と粒がでこぼこの質感を生み出しています
ここがとがっていますよね?
このとがった部分の役割は・・・
女性はスカーフをきつく留めていたからこのような状態でいたんです
上品な姿勢を保ち、頭を下げないようにしていました
とがった部分が刺さってしまうからですね
そのとおりです

Poss vederla piu da vicino ?
もちろんです
ありがとうございます
美しいですね、この真ん中の石は?
これはガーネットです
サルデーニャのフィリグラーナによく使われる石です

Posso chiedere che cosa significano tutti questi bellissimi dettaggli?
これは「フェ―デ・サルダ・カンピダネーゼ」というカリアリの指輪です
女性の結婚指輪です
ご覧のように粒々があり、これは穀物を表しています
これは相当な忍耐力のある人だけができる仕事ですね
とても忍耐強く細かいところまで気を配っているのがわかります
本当に すばらしいです
カリアリの街の人たちにインタビユー
すみません。質問してもいいですか?

Secondo te ,che cos'e la felicita ?
女性①: 私のしあわせは家族と過ごす時間です
普段から家族と一緒にいること。それが私のしあわせです。
では、あなたのしあわせはなんですか?
女性②: まずは健康であることが大切です。
それからもちろん、家族や友人と過ごして生きていくことですね。
つまり愛する人たちとですね。
こんにちは、ひとつ質問してもいいですか?
店員: どうぞ。

Secondo te ,che cos'e la felicita ?
大道芸人: 自由。
どうもありがとうございます。 良い一日を!

Secondo te,che cos'e la felicitra ?
画家: 自分自身に正直でいることだと思います。
女性③:私の考えは自分を幸せにしてくれる人、その人のためなら
死ねるような人をみつけたときです。
女性④:しあわせとは・・・家族と健康、あとは・・・安らぎです。

男性:愚かなことだと思います。喜びやしあわせ。
それはかなり愚かなことだと思います。
存在しません、幻想の中以外にはそんざいしないものです。
どうもありがとうございました。
演奏も素晴らしかったです。良い一日を。
カリアリの人々に話を聞くのはとてもおもしろかったです。
たくさんの人が愛、家族、友情、健康といっていました。
しあわせは人それぞれです。
あなたにとってしあわせとは何ですか?