ギアナ高地 6

2009-02-15 11:15:35 | ギアナ



サンタエレナ~カバナヤン  ②      



テプイ:ソロロパン・テプイ(人のねすがたのよう)が見えてきた。2000m。

雄大なテプイだ。 徐々に見えてくる。



11:10 左折し未舗装道路に突入。



自然道を激走する。
ゆれは半端ではない、体はボコボコ!


悪路の10K~~~ ワーーー  スコールのあとだろうか土は流され大きな石をよけ、避けきれないのは その上に乗り上げる 両手はしっかりつかまり でも天井に頭が~~





ランチ・タイムだァー 

イボリボ村

イボリボ村で昼食の弁当と地元のスイカをいやというほど食べた。

チナクの滝とペモン・インディアンの集落のイボリボ村。






チナクの滝


このイボリボ村からカヌーでチナクの滝へいく。
アポンア川をモーターつきのカヌーで10分ほど行くと、この滝の上にでる。(このまま進むと滝におちる)



上からも見えるが20分程山道をおりて滝の下にでる、落差110m。
水しぶきもかかり迫力があり、素晴らしい眺めでした。

上から落ちるチナクの滝です。


下から見上げるチナクの滝
落ちる滝を 水しぶきをあびながらも迫力がありました。


サバンナの不思議な花たち。
途中、食虫植物やモウセンゴケ、またアリ塚も見ました。







アリ塚だ



再び車にて西へ進み夕刻には、カバナヤンに着く。

旅行ブログに参加しています。
プチッとクリックしてください。
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動画 ギアナ

2009-02-14 21:03:17 | ギアナ

オリノコ川をくだる。
テプイが見えます。






テプイには雲が多く迫ってる。
眼下にはジャングルが広がっている。




流れ落ちる滝。
揺れるセスナ機。
窓が狭くて、撮れません。




カナイマ国立公園のラグーンです。
4つの滝がありここのクルーズにもいきます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギアナ高地 5

2009-02-14 16:36:30 | ギアナ



(車でドライブ、ボート、散策の一日)    

サンタエレナ~カバナヤン ①       

朝、グランサバンナの大平原を走りぬける。
ドライブへ出発。 北へ北へと走り進みます。
車3台に分乗してスタートです。4人ずつ乗る。
セスナも車も”くじ”で席を決める。”トラブル”がおきないように。
周囲のテプイ群も広がってくる。



道は途中から未舗装の悪路、スコールのあとは川のような道を走る。
ボートでは水しぶきをあびる。

荷物は車の上に積み固定するため、必要なものは手荷物(最小限)にする。


未開の地にふみこむので、食料と水の補給をする。Cran Cafeで




ユルアニーの滝

ユルアニーの滝  車を止めて橋の上からみる、川はユルアニー川。


パチェコの滝

パチェコの滝  ”パチェコ”は発見したスペイン人の名前。
"びっくり仰天”虫を食べてしまう!植物があります。
落差は30mほどの滝ですが足元に咲いていた黄色い植物”ブロキニア”という食虫植物でギアナ高地固有の植物だそうです。
虫を食べてしまう(ベネズェラ・ギアナ高地に生息する不思議な植物)
花から甘い蜜を出して昆虫をおびき寄せ、強い酸のたまっている中へ落ちてくるのを待ってる。

 落差30m


カマの滝

カマの滝
”喉”の意味。上部の岩の突起がのど仏の見えることからです。
落差55mあり迫力ある流れでした。
雨季ならではの勢いでした。
アポンア川の支流。
(徐々に滝の規模も増してきました。)


カモイラン

カモイラン
ここで休憩ストップ。
お土産としてカウリの石や、(パロ・デ・ジュピア)雨音の棒、いやしグッズ。
ハスペの谷の石でのペンダントやストラップ~~~・・インディオの手造り。


遠くにテプイが見えてきた。



旅行ブログに参加しています。
プチッとクリックしてください。
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動画 ギアナ

2009-02-14 14:31:01 | ギアナ

カナイマ・ラグーンの1つのアチャの滝。
この滝裏を初通り抜ける予定でしたが水量の多さで入り口に近づけず断念。



水をかぶりながらのクルーズです。
水量は近年にないくらいの多さです。



雲がでてきて、視界がわるいです。



オリノコ川のクルーズ。川の色もタンニンの色で、紅茶のようです。
ジャングルをクルーズ!! 別世界の真っ只中にいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動画  ギアナ高地  エンジェル・フォール   クルーズ

2009-02-14 09:54:41 | ギアナ
エンジェル・フォールを上空から、天候次第なのに見る事ができた。





エンジェル・フォールを下から見上げる、ジャングル・クルーズ。
カラオ川をオーキッド島~ラトンジット島までの4時間クルーズ。




旅行ブログに参加しています。
プチッとクリックしてください。
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする