テネリフェ    ホテル

2010-04-08 17:12:04 | スペイン カナリア諸島
テネリフェ:メディテラネアン・パレス

近代的高級ホテル。
ロビーは吹き抜けの天井 シャンデリアで高級感を漂わせてる。 
南部のリゾートエリアのラス・アメリカス海岸まで3分です。










テネリフェって すごい都会です。
想像していたのとのギャップに驚きました。

ビーチリゾートがありカジノやショッピングセンターやゴルフ場。
ここだけにしかない 固有の植物が育ってます。




ミュージカルやフラメンコのシアター
ブランドのショップも ずっと続き~~~
ホテル内も生バンドで~~~ すごい!
全室が満室ということです 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エッグスン シングス

2010-04-06 11:15:43 | スイーツ
3月に原宿にオープンした1号店にきました。
9:00からなので朝食ぬきで、・・・ もう並んでいます。





オアフの店と似てるようで違う。
あのエプロンが欲しかったなー。







二人でシェアして
パンケーキ:ストロベリー・マカデミアンナッツ
クリームは軽くておいし~い。


ターキーベーコン・トマト・モッツアレラ チーズ
付け合せはポテトにしました。


コナコーヒーも最高!






お花見のあとミッドタウンへ寄りました。
Toshi Yoroizuka の店は相変らずならんでいます。



ミッドタウン 3周年記念の巨大なケーキです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テネリフェ

2010-04-06 03:53:02 | スペイン カナリア諸島
サンタ・カタリーナ修道院
カナリア松で造られた バルコニーも見事でした。








ドラゴ(竜血樹)dragon blood tree
テネリフェ エジプト マダカルカス ハワイに分布しています。



かっての古都サンクリストバル・デ・ラ・ラグーナ
南米の街々の見本となって建てられた、城壁のない旧市街です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穴場のお花見!

2010-04-04 18:53:04 | Weblog
表参道・六本木・麻布・赤坂の真ん中”青山墓地”
ここは全く知らない、行ったことのない空白地帯です。

乃木坂トンネル


青空ですね








六本木ヒルズが見えます。左にミッドタウンも。


うすい雲で陽がさえぎられ残念です。

雲で桜が気の毒です。

鮮やかさにひきつけられました











青山通りに向かい、読めない難しい石材店で足が止まりました。


[ 鱸 猛 麟 ]
 何と読むのでしょうか?
  ?
  ?
  ?
  ?
  ? 

”すずき もうりん” と読むそうです。

すごい名前と屋号ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カナリア諸島  テネリフェ島

2010-04-02 13:13:23 | スペイン カナリア諸島
マドリッドからテネリフェ島へ。
気温が10度ちかく違い、時差も1時間あります。



荷物検査も厳しく、ポーターがいないので自分で運びます。

スーツケースがでて、くるのを待っています。
大きなビンが並んでる、ワインのビンでしょうか?


昼食は専用バスでレストランへ  [EL AGUA] 


ヒヨコ豆とズッキーニのスープ


タラのムニエル 玉葱添え

デザートは 南米風焼きプリン



昼食後、テネリフェ島の観光です。

サンクリストバル・デ・ラ・ラグーナへの散策です。
1510年からラグーナはテネリフェの首都で、スペイン最初の非要塞型都市で、山の手地区と下町地区の美しい街並みが保存され文化世界遺産です。





木製のバルコニーと木々の茂る中庭のカナリア様式の多くの建造物群があります。



 
カナリア式バルコニー




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする