土佐料理 祢保希 (ねぼけ)

2012-07-18 14:41:58 | グルメ  食通 美食


    渋谷ヒカリエの横にある土佐料理老舗の”ねぼけ”
    土佐の旬の食材を使ったおいしい料理
    和室、洋室とあり とてもレトロモダンのおしゃれな造りです。
    ランチタイムの「四季御膳」を 二段重ねに色とりどりの品がならびます。

    


    先付け  枝豆豆腐
    

    お椀   とうもろこしすり流し
    


    旬菜の盛り合わせ  あとは琉球酢浸し・厚焼き玉子・焼き茄子利休寄せ・伏見唐辛子揚げ浸し・
    海老オランダ煮・ロース西京焼・小芋唐揚げ鶏味噌など~

    

    炊き合せ
    

    烏賊オクラ和え
    

    いちじく甲州煮
    

    一口金箔流し
    

    田舎寿司  旬の海・山の幸に柚子酢を利かせた酢飯での高知のお寿司です。
    

    お造り  絶品! 炭火焼き鰹のたたきです。
    
    

    デザート   カスタードプリン  わらび餅
    
    デザートまでついて にっこり  満足 満足でした。
    渋谷なのにこの落ちついた空間、クーポンを持参するとさらにお得です。

    鳴子会席  竜馬コースや土佐和牛コースもあります。

    
    ねぼけはこちらから
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UTI DE GOHANN チンジャオロースー

2012-07-16 15:29:18 | 料理 クッキング 


   野菜たっぷりのチンジャオロースー

  

  
   簡単!おくらのおかか ゴマ油 醤油炒め
   
   


   今日は4個のトマトの収穫。  うれしいですね! このベランダで、風や雨に耐えてきたんです。

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 HARBS が Sibuya にやってきた

2012-07-15 08:50:21 | スイーツ


   渋谷 ヒカリエに HARBS がやって来た!
   今までは恵比寿・丸の内・六本木 と ランチには行ったけど チョット時間がかかりすぎ。
    渋谷にきたのは、時間短縮で超うれしい!
    ハーブスが渋谷に!きましたヨー。 Shibuya Hikarie の4階に。

    

    ショーケースにはたくさんのホールケーキが並んでいて、ありすぎて悩んでしまう。

    

    ど・ど・どーんと プチじゃなくて かなり大きなケーキで大満足!
    食べ応えがあるし、ケーキも甘さが控えめです。

    ミルク・クレープ はフルーツとクリームが何層にもなって オイシソー!!

    

    やはり ミルク・クレープにしました。

    

    フレッシュ・フルーツが みずみずしくて とてもジューシーで大満足。
    ただ ケーキの高さがあるので持ち帰るのは 倒れるので ご注意!を
    1ピースで大人の男性でも キット満足できますよ。

    マロンケーキも二種類   マロンタルトもありましたが マロンケーキの方に決定!

    

    マロンケーキも勿論 おいしくて 至福のひと時です。
    

    ヒカリエ SINQS の4階にはフレッシュ・ケーキ&カフェ もあります。
    ここのお店もランチがありますよー。
    サラダ・パスタ・ドリンク・ハフケーキがついて  ¥1400です。
     結構満腹になります。
  
    季節のサラダ
    パスタは6種から選べます。
    ドリンクはコーヒー・紅茶・ジュースから。
    ハーフ・ケーキは3種から選びます。

     ヒカリエは

     ハーブスはヒカリエの4階の青山出口方面
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記念すべき トマトの収穫!

2012-07-12 13:18:01 | レジャー (その他)


   この記念すべき日
   トマト 収穫! でーす。
 
  
  
   真っ赤! どうだろうか 不安です。

   冷やし中華に

   トマトだけが気になって、キュウリを買ってきていたのに すっかり忘れてしまいました。

  

   
   
   もう一品は とりの塩麹焼きの 付け合せに 
  

   カワは厚いけど 甘味もあり 旨味もありました。

   台風で痛めつけられていたのに よく ここまで頑張ってくれました。
   感謝 感謝です。


   


   


   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心配だったトマトくん

2012-07-09 12:21:59 | レジャー (その他)

   心配していたトマトです。
  
    


  4月の上旬だったか、世田谷農作物品評会でトマトの苗を買いました。
  

  「ミニトマト」だと思っていたら「おどりこ」と書いてありました。へ~~~~?
  調べてみたら 大玉のトマト だったのです。
  ミニトマトだとおもい5つも買っちゃった。

  
  しばらくすると
  茎もこんなにしっかりと太く育ってきています。
 
  

  花も咲きだしました。

  

  だがしかし
  梅雨時で雨も多いのに台風が続いてくるし、見るも無残な姿です。

  

  トマトは落ちてしまうし、葉っぱも強風にあおられて葉先は黒く痛ましく ヘナヘナ状態・・

  

  葉はおちても、青いトマトだけが しっかりと枝についています。 
  赤くなるのかしら、茎は折れかかっているし。




  それが それが ~~~~~青いトマトだったのが 赤くなった!ヨー
  天気になることは凄い! こんなにも太陽の陽射しを待ち望んでいたんだなーと  自然の力には叶いません。

  

  最高に      うれしい 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする