昨日、好天にめぐまれて、どうにかこうにか恒例の大掃除を大雑把にほぼ終えることができた(ホッ)
玄関にしめ縄を飾って終了!
今年のしめ縄は次女が体験で制作した物。
長野県風なのか? こちらで見慣れている物に比べてこころなしかゴージャスだ
次女は卒業前で多忙らしく、この年末は帰省しない。
家族5人で過ごさない初めての正月を迎えることになる。
まぁ、これからだんだんとそういう年越しが増えてくるだろう。子どもたちが大人になった証拠だ
お昼から、これまた恒例のお節料理を作って、今年も無事終える。
4人前のはずだけど、例年通りの内容と量をつくる予定である
作ったら作っただけ、あるだけ見事に食べきってくれるから、ありがたいやら大変やら・・・
食べられるってことは良いことだ 愚痴はやめて・・・
みんなが健康で良い年を迎えられますように