中旬に、柿の実を採りに行った時のことは、『柿とり』で投稿した。
昨日、厚かましくも今回は、前日に収穫した柿をもらい受けにだけ、紀北まで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
いとこが言っていた「まだ、実が青くて採るには早い
葉っぱが赤くなるくらい気温が低くならんと
」
![❗️](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/t50/1/16/2757.png)
![❗️](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/t50/1/16/2757.png)
その言葉の意味が、叔母の家の手前、農免道路に入った瞬間、わかった![❣](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/teb/1/16/2763.png)
![❣](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/teb/1/16/2763.png)
木が、葉っぱが先々週に来た時とは一変している![❣](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/teb/1/16/2763.png)
![❣](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/teb/1/16/2763.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e0/cbaa07b7bb192f3e549e0a41b184894c.jpg)
これが採り時のサインか
自然の恵み、生業に驚く。
![⁉️](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/tec/1/16/2049.png)
丹精込めて作られた柿。
今年の出来は、最悪で、叔父の嘆きは半端なかった。
見た目、確かに傷はあるけれど、味は変わりないのに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
なぜに、出荷できないC級品とされるのか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
今回は、言葉に甘えて、厚かましく
コンテナ1杯全部もらい受けてきた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
帰りは、紀ノ川沿いの道の駅巡りを楽しんだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
九度山、万葉の里、青洲の里と京奈和道ができてからは訪れていなかったので、見学気分で![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
【青洲の里】は、以前に研修コースで訪れ、お昼を食べてゆっくり滞在したはずなのに…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
全部忘れてしまったのか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9e/80db45939287668ed93e27a1fc649321.jpg)
敷地内には、青洲さんの像が…
建物の中には、華岡青洲のこと、麻酔薬や手術に関する資料がたくさん展示されていて、驚いた。
おまけに、春林軒のそばにあったのだと、今回知った![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます