11月28日『夜会』を見に行くのに、当日の宿泊先だけはチケット当選後すぐに予約した。
赤坂の会場にも駅にも近く、予算1万円以内の所をおさえた。
バスは1ヶ月前にならないと取れないので、その間いろいろ考えた。
せっかく行くのだから、いとこにも会いたいし・・・いろいろ思考を巡らしていたらあっという間に出発半月前になってしまった
結果、これ以上無い! と言うくらい満載の旅計画ができあがった。
メインの『夜会』だけでも十分だろうのに・・・欲張りなのかな? 自分でもあきれてしまいそうだ
田辺⇔東京 往復夜行バスのつもりだったけど、大阪経由という手がある!と思いついた。
帰りにゆっくり大阪に寄ってから・・・と思ったら、月末も月末でしっかり仕事があった。直帰しかない
27日朝から電車で大阪へ移動。
あべのハルカス美術館で「棟方志功展」を見る。天王寺で一人ランチをすませて地下鉄、阪神電車と乗り継いで移動。
西宮市立大谷美術館で『マリメッコ展』最終日。
間に合うかと心配だったけど、3時過ぎには到着。閉館寸前までじっくりゆっくり見て回ることができた。
これは繊維学部で学んでいる次女に教えてあげたいなぁと思って、でも本は高そうなので、絵はがきを1枚購入した。
そこから阪急電車で実家に。
数時間滞在。お風呂だけいただいて大阪駅へさらに夜行バスで東京へ向かった。
朝一番に炭の関係のお店を2件見学。
昼前に浦安でいとこと2年ぶりの再会。ランチにお茶。夕方別れるまでおしゃべりに花咲かした。
そうして、そうして赤坂へ。
まずはホテルでチェックイン。風呂だけすませて、会場を下見。夕飯はお昼が重たかったので、おそばですませて周辺を散策。
街はイルミネーションで輝いていた