enjoy

炭焼き母ちゃんの奮闘記
スローライフ・エコライフ・エンジョイライフ

ひとりごと

2025-02-15 11:50:40 | 日記
今回の朝ドラ。突っ込みどころがいっぱいあるのは私だけかな❓
虎は「はて⁉️」に共感、カムカム同様ロスにもなったけど、むすびんと同業故だからだろうか❓
 
私も病院勤務の経験がある。
最近は、厨房と病棟が分業されている場合が多いようで、これなら業務に専念できるだろうなぁと、その点はうらやましい。
 
先日の宴会でカロリーとバランスを訴えるシーン。
あんなことはしないよ
視聴者に知らせるため❓
飲み会では、飲みすぎ、食べ過ぎ、バランスが悪くなりがちなのは確かだが
テーブル上のを見て、栄養士みんながしていると勘違いされそうだ
頭の中でバランスは考えるが、基本、食事は、元気であれば、美味しく、楽しくがモットー❣
 
逆に、先週だったかの実家での昼食。素うどんか⁉️って、思うくらい素っ気なく見えて「そんだけ」って突っ込んでた私。
お母さんが作ったからかな❓ 3世代で気にもならずに食べてた。
 
私のある日の遅いランチ。
飛び回っていたら、お昼時が過ぎていて、道中に店も見当たらず、たどり着いた図書館併設のお店もランチタイムは終わっていた
とりあえず、空腹を満たすために選んだのは、アップルシナモンが挟んである一品
まっ、こんな日もあるさ

春、近し

2025-02-13 17:35:19 | 日記
ついさっき、生協で頼んでいた商品を取りに行くついでに、空き地をのぞいてみた。
有った~~❣ 
こんだけ寒いから、来週くらいだろうと予想していたけれど、覗いて正解❣
 
今夜は、塩焼き用のカマスを買ってきたので、付け合わせにスダチとフキノトウの天ぷらだ
お皿の中が、彩りよくなりそうだ
 
フキノトウは、まだ、土から半分しか顔出していないのもあったから、予想通り、来週あたりが最盛期だろう
散歩のつもりで、のぞきに行ってみようっと楽しみだ
春、近し

お年玉つき

2025-02-12 15:48:31 | 日記
年賀状、年々減って、今年は出すのも、受け取ったのも10年前と比べたら、半分くらいになったか
賀状を書かなくなった友人もチラホラ。
今年はさらに、LINEで挨拶しようと言ってきたグループも何組かでてきて、減って当然と言えば当然だ
 
主人の年賀状と合わせて約60枚。その中から当選番号を探した。
調べ始めて、1枚目いきなり、切手シートが
こりゃぁ、幸先いいぞ❣と思ったのに
何のことは無い、後にも先にも、この1枚きり‼️
 
娘は、学校から生徒あてに毎年、出している。
個人情報の観点もあってか 自宅には、生徒からは1枚も届いていない。
私は、つい最近まで毎年、恩師に賀状挨拶をしていた。
今時の子供たちは、担任の先生や、恩師に年賀状は出さないのだろうか?
 
今時にあたる娘と息子のを合わせた賀状は、たった数枚しかなく、全てハズレ
あ~ぁ 当選確率も、激減している

カイロのお陰で

2025-02-10 16:43:53 | 炭にまつわる、いろいろ
いざという時のために、寒さに慣らすよう、普段、私はカイロを使わない。
いざ❗️は『極寒❄️』と予報が出た日に、釜で仕事の場合とスキー場くらいだから、使うのは年に2~5回くらい。
なので、買うことはなく、今まで景品などで間に合わせていた。
 
今季は割と暖かくて、のんきにしていた。
昨日、箱詰めとなって大慌て
 
「釜には、火があるから暖かいでしょ」とよく言われる。
大間違いだ
いや、釜の口、10㎝くらいまで近づけば、暖はとれる 別に、ドラム缶で焚火もしている。
ドラム缶の中くらいの場所で燃えているとしたら、缶の中に手を突っ込まなければ、凍えた手を温めることはできない。
体もドラム缶に抱きつくくらいそばに寄って、ようやく熱を感じるが、なかなか温まらない。
でも、そんなことしてたら、作業は捗らないから、余程かじかんでしまった時にしかあぶりに行ってられない
手の先にぬくもりが戻ってきても、火から離れたらアッという間に元の木阿弥
これが、冬の釜場だ
 
昨日の朝、娘に「カイロ分けて❣」と頼んだ。
「好きなのをどうぞ」と、ドンと持ってきた。

仕事場で使っているのは知っていたけれど、こんなに色々買いそろえていたとは、驚きだった
 
お陰で、初めて、一度に2個使用❣
ズボンの両ポケットに入れて、寒さに耐え、なんとか1日で箱詰めを終えることができた ホッ

人騒がせな

2025-02-08 11:24:41 | 日記
今朝は、天気予報通り、時折ハラハラと舞う程度になることもあるけれど、しっかり雪が降っている。
家の隣の空き地の様子。
 
  
小さい庭にもしっかり雪が積もっている。
 
金の生る木にかぶせたビニールが、しっかり仕事してくれている。
 
犬のエサやりは、昨日夕方に一度入れておいた。
今朝は道がヤバいかと思い、お昼過ぎに!と決めていた。
 
さっき、M氏が家にやってきて「犬の鎖、切れてたで‼️」と知らせてくれた
周囲につなげるようなものが無くて、ただ寒くてどこかへ行こうともしないので放置してきたそうな…
お手数をおかけしました
 
道には出ないから、大丈夫だとは思うが、人騒がせな犬💢
昨日、書いた『かわいいやっちゃ』は、取り消しや
今、主人がこちらに向かってきているので、あとは頼むことにした。
 
ところで、M氏に「この寒い中、なんで釜へ❓」と聞けば「いい写真撮れるかなぁ…と思って」だって
頑張るなぁ~~
写真家への道は、寒さもなんのその厳しい世界だなぁ…