=118 ~木の因数分解~(家具工房つなぎブログ)

南房総でサクラの家具を作っています。ショールーム&カフェに遊びにおいでください。

作業日報「ホーくん、へーくん」

2009年12月07日 | 【授業】伊那技術専門校木工科
(この「ホー」って顔と「へー」って顔をした金具は駒止めです。テーブルと幕板をくっつける時などに使用します。そして、ネジで固定した後にテーブルが多少伸び縮みすると、ネジが口のように見える部分を移動して対応するようにできているのです。
そのため、通常板の木端側に使われる駒止めは「ホーくん」、板の木口側に使われるのは「へーくん」ですが、台輪などで後ろが面になっている家具には、後ろ側の駒止めも「へーくん」を使います。)

■2009/12/07

Ⅵ 加工

・本体の仕上げ削り(側板、底、背) 5h

計5h

明日は正面と天板を仕上げ、早く抽斗作りに入りたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うれしはずかし「おっぱいまんじゅう」

2009年12月07日 | 【日記】いろいろ
「おっぱいまんじゅう ひとつください」

ちょっぴりうれしはずかしだが、
これは、自然な表情で言わなければならない。
決して恥ずかしさを顔にだしたり、どもってはいけない。

伊那のフリーペーパーに載っていた
「おっぱいまんじゅう」をネットで検索してみると、
ことのほか、「おいしい!」という意見が多かったので、
食べてみたくなり、高遠方面にある大西屋さんに伺うチャンスを探っていた。

先日、高遠に行き、帰りに無事に購入してきたわけである。

そんなには期待していなかったその味は、美味です。

カスタードクリームをお餅?で包み、ホワイトチョコレートでコーティングされているのです。

1個130円、期間限定です。
是非お試しください。

◆大西屋HP
(HPでは私がためらった横からのアングルや、2つ並べちゃってる写真もあり、かなり攻めてます。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする