(この「ホー」って顔と「へー」って顔をした金具は駒止めです。テーブルと幕板をくっつける時などに使用します。そして、ネジで固定した後にテーブルが多少伸び縮みすると、ネジが口のように見える部分を移動して対応するようにできているのです。
そのため、通常板の木端側に使われる駒止めは「ホーくん」、板の木口側に使われるのは「へーくん」ですが、台輪などで後ろが面になっている家具には、後ろ側の駒止めも「へーくん」を使います。)
■2009/12/07
Ⅵ 加工
・本体の仕上げ削り(側板、底、背) 5h
計5h
明日は正面と天板を仕上げ、早く抽斗作りに入りたいと思います。
そのため、通常板の木端側に使われる駒止めは「ホーくん」、板の木口側に使われるのは「へーくん」ですが、台輪などで後ろが面になっている家具には、後ろ側の駒止めも「へーくん」を使います。)
■2009/12/07
Ⅵ 加工
・本体の仕上げ削り(側板、底、背) 5h
計5h
明日は正面と天板を仕上げ、早く抽斗作りに入りたいと思います。