冬の稲妻

2018-03-01 02:14:27 | Weblog

 

夕方から降り出した雨は
夜が更けるに従って叩きつける様に強くなっていたが
日付が変わる頃には
しだいに小降りになって静かになり
ラジオ深夜便でフランス映画特集を聴いていたのだが

いきなりどろどろと雷鳴が響いた
気象が急激に変わっているのだろう
太平洋側ではこの時期珍しい大雨になるそうだ
七十年代アリスの唄っていた
「冬の稲妻」を思い出した
当地倉敷では珍しい冬の雷だが
日本海側では冬の初め頃鳴る雷を
雪起こしと云うとか
そういえばその頃から獲れ出す
ハタハタを漢字で鱩/鰰/雷魚/燭魚
と書く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする