書棚に積んどいた開高健先生のQ &A本
「風に訊け」をめくっている
御丁寧にも巻頭に「一気に読まないで下さい」
とあるので少しずつ覗いてみている
軽妙洒脱な開高先生文章にはいつも感心する
おいらもこんな文章が書けたらといつも思う
50度のウオッカ以上に効くねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/13/6c5e4d8c452f3244b8ba30f9732dcd78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/20/06a1c9643bed10558427ed67a9977447.jpg)
それではこの本の中から一節を
女とは? 女をテーマにした傑作ジョークをとの問いに
Q.
ぶどう酒と女はどう違うか?
A.ぶどう酒は栓を抜いてから楽しむが、
女は栓をしてから楽しむ。
Q.
劇場と女はどう違うか?
A.劇場ではドラマが終わって幕がおりるが、
女は幕をあけてからドラマが始まる。
等々 含蓄のある話の数々 勉強になります
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます