神奈川:大平の森
2011年12月20日(火)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
Sクラブの山行に参加する
《日程》
伊東駅⇒馬場の平~大平山~峰山分譲地⇒伊東駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0a/2b4c413cde4d0489ff85af7b13179265.jpg)
《往路》
渋谷7:01(JR¥2210)
⇒品川7:14-7:19
⇒熱海9:02-9:06
⇒伊東9:28-10:10(タクシー¥530)
⇒登山口10:23
《復路》
下山口14:50(タクシー¥250)
⇒伊東15:00-15:20(JR¥2210)
⇒熱海15:40-16:00
⇒品川17:27-17:35
⇒渋谷17:50
《歩程》
馬場の平10:39~四辻11:39(昼食)-12:10~p592地点13:26
~大平山13:36~石丁場14:28~峰山分譲地14:50
行動時間4時間11分 5.7キロ
地形図2.5万:伊東
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/49/6ba06d026adc7900b83a17177362dd0f.jpg)
************
登山口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/8d/a67fe1589123d2efb07232db71d00a59.jpg)
おちいじょ観音
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5d/0b9f6a33d66c91d5ef392b696602a117.jpg)
南アルプスを遠望する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/48/db29fc64181bb3879bad71456e3d3947.jpg)
四辻(地形図では柏峠)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/29/8e35d0fff098f2bdaca7da09558fa469.jpg)
「丸山公園へ」標識で東方向に行く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2d/f5ed140e957a45842c3280ecdc067575.jpg)
ヒメシャラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/dd/6f8ad058623202e37231aa811fec7fae.jpg)
大平の森
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/81/f39bcc8c00b304d1b28bf4d2f1bf9ae5.jpg)
コナラは幹に縦筋がある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6a/a272ed91ce28bb42e3836c4910e90eae.jpg)
珍ネーミング「キャベツ坂」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/58/dcc2472afc67c393f51d41da6c059501.jpg)
シャシャンボ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/37/d8d1ff8edc88c9bb548752481ae986db.jpg)
この木何の木?白っぽい樹肌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/34/b381170e4862debfd3cb5e4eacb621aa.jpg)
真鶴半島
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/23/52a85bc76f5f9b766d981665f9f94188.jpg)
富士山は雲に隠れている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7d/4a0a47b83027ae7856d9390fec06b416.jpg)
P592地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c2/c2eec8ef2d8c66b390002c5bfd3ad701.jpg)
大平山頂上
眼下に広がる伊東市街
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ab/5b342c830186b2d5d6c5881af5df99f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c8/4935322c5374447c9f4e9aa077dd0e11.jpg)
この標識を見落とし、直進してしまう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/5f/7b823db29983b2f6908083466659b0a5.jpg)
江戸城の石垣用に切り出された
その説明
藩の刻印が残っている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/91/8854345cec1e565ef9f3f03c253191f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d1/014121c34faa13442ed105ea8c50303d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/fa/c2caac5692bf9f198b11bc252ed83795.jpg)
コアラが食するユーカリ、植樹されたらしいが繁茂している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/43/90b319af74e745175f806606fe996f61.jpg)
シロダモが多い山域だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c1/d1bddec73eb98256e8c935dd724157d8.jpg)
***********
5年前の今頃:鷹ノ巣山~六石山(2006年12月20日)
鷹ノ巣山~六石山
***********
1年前の今頃:三浦アルプス(2010年12月21日)
三浦アルプス
***********
トップに戻る
2011年12月20日(火)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
Sクラブの山行に参加する
《日程》
伊東駅⇒馬場の平~大平山~峰山分譲地⇒伊東駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0a/2b4c413cde4d0489ff85af7b13179265.jpg)
《往路》
渋谷7:01(JR¥2210)
⇒品川7:14-7:19
⇒熱海9:02-9:06
⇒伊東9:28-10:10(タクシー¥530)
⇒登山口10:23
《復路》
下山口14:50(タクシー¥250)
⇒伊東15:00-15:20(JR¥2210)
⇒熱海15:40-16:00
⇒品川17:27-17:35
⇒渋谷17:50
《歩程》
馬場の平10:39~四辻11:39(昼食)-12:10~p592地点13:26
~大平山13:36~石丁場14:28~峰山分譲地14:50
行動時間4時間11分 5.7キロ
地形図2.5万:伊東
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/49/6ba06d026adc7900b83a17177362dd0f.jpg)
************
登山口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/8d/a67fe1589123d2efb07232db71d00a59.jpg)
おちいじょ観音
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5d/0b9f6a33d66c91d5ef392b696602a117.jpg)
南アルプスを遠望する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/48/db29fc64181bb3879bad71456e3d3947.jpg)
四辻(地形図では柏峠)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/29/8e35d0fff098f2bdaca7da09558fa469.jpg)
「丸山公園へ」標識で東方向に行く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2d/f5ed140e957a45842c3280ecdc067575.jpg)
ヒメシャラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/dd/6f8ad058623202e37231aa811fec7fae.jpg)
大平の森
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/81/f39bcc8c00b304d1b28bf4d2f1bf9ae5.jpg)
コナラは幹に縦筋がある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6a/a272ed91ce28bb42e3836c4910e90eae.jpg)
珍ネーミング「キャベツ坂」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/58/dcc2472afc67c393f51d41da6c059501.jpg)
シャシャンボ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/37/d8d1ff8edc88c9bb548752481ae986db.jpg)
この木何の木?白っぽい樹肌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/34/b381170e4862debfd3cb5e4eacb621aa.jpg)
真鶴半島
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/23/52a85bc76f5f9b766d981665f9f94188.jpg)
富士山は雲に隠れている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7d/4a0a47b83027ae7856d9390fec06b416.jpg)
P592地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c2/c2eec8ef2d8c66b390002c5bfd3ad701.jpg)
大平山頂上
眼下に広がる伊東市街
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ab/5b342c830186b2d5d6c5881af5df99f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c8/4935322c5374447c9f4e9aa077dd0e11.jpg)
この標識を見落とし、直進してしまう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/5f/7b823db29983b2f6908083466659b0a5.jpg)
江戸城の石垣用に切り出された
その説明
藩の刻印が残っている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/91/8854345cec1e565ef9f3f03c253191f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d1/014121c34faa13442ed105ea8c50303d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/fa/c2caac5692bf9f198b11bc252ed83795.jpg)
コアラが食するユーカリ、植樹されたらしいが繁茂している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/43/90b319af74e745175f806606fe996f61.jpg)
シロダモが多い山域だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c1/d1bddec73eb98256e8c935dd724157d8.jpg)
***********
5年前の今頃:鷹ノ巣山~六石山(2006年12月20日)
鷹ノ巣山~六石山
***********
1年前の今頃:三浦アルプス(2010年12月21日)
三浦アルプス
***********
トップに戻る