香港の民主主義は生きている。実施さえも危ぶまれていた香港の区議会議員選挙がきのう(24日)予定通り行われ、香港メディアは政府に批判的な立場の民主派が議席の3分の2にあたる300議席を超えると報じている。この様子を、「Hong Kong elections: Pro-democracy group makes big gains.」とイギリスBBC(25日付・Web版)は伝えている。あの騒乱の中で投票率が70%を超えて過去最高となり世界の注目を集めていた。冒頭で述べた言葉は「香港のめげない民主主義」と言い換えてよいかもしれない。
カレンダー
最新記事
プロフィール
バックナンバー
最新コメント
- サムライ鉄の道/☆雪道のスタックにEVはどう耐えうるか
- yoshikazu0416/☆震災から4ヵ月 復旧・復興の「ふ」の字が見えない現場
- 岡潔数学体験見守りタイ/★西田幾多郎の「円相」オブジェ
- ひで/☆新盆で見える金沢の風景
- kw/★雪国とスコップの「マイクロプラスティック問題」
- yoshikazu0416/★コロナワクチン接種5回目 迷った末に
- Unknown/★「自分ファースト」な都議に引導を渡す人
- もののはじめのiina/★きょうから9月、世俗の風景
- SS20/☆「国葬」めぐるバカ発言、パンドラの箱が開く
- 脳天気/☆「国葬」めぐるバカ発言、パンドラの箱が開く
カテゴリー
ブックマーク
- 金沢大学
- 200㌶のキャンパスライフは…
- 能登「里山里海マイスター」育成プログラム
- 能登の地域資源を切り拓く若者を支援