毎週 江ノ島でセーリングを愉しみ 人生を愉しむ♪

ヨットを自作し帆走♪
中古ヨットを買って直しながら帆走♪
多岐にわたる知識が必要ですがマダマダ

素人考えの ドーパミンの事・・・

2025年01月13日 | Weblog
以前 僕の病気の事を少し書いた気もするのですが いつ どんなことを書いたか 見つかりません・・・

僕の病気は どうも ドパミン ドーパミン? の不足から来るそうです

ググってみると

ドパミンは、脳内で合成される神経伝達物質の一種で、快感や多幸感、やる気、運動機能などに関与しています。セロトニンやエンドルフィンと並ぶ「3大幸せホルモン」の一つです。
ドパミンの主な働きは次のとおりです。
快感や多幸感を得る
意欲を作ったり感じたりする
運動調節に関連する
学習や記憶、注意、実行機能をつかさどる
ドパミンは、アミノ酸のチロシンから酵素の働きによって合成されます。また、咀嚼することで脳の海馬からの分泌が促進されることが明らかになっています。
ドパミンは、統合失調症や注意欠陥多動性障害(ADHD)などの精神疾患とも深く関わっています。ドパミンの働きを遮断する抗精神病薬が統合失調症の陽性症状の治療に効果を示す一方、ドパミンの働きを活性化させる薬剤が統合失調症に似た幻覚・妄想を引き起こすことから、統合失調症の陽性症状に脳内のドパミンの過剰が関与しているのではないかと考えられています。



という事です 毎日 幸せ感じて あらゆることに感謝して過ごしていたのにな~~
これが引き起こす病気は・・・・



レビー小体型認知症では、脳内のドパミン神経細胞が壊れることでドパミン量が減り、運動機能に障害が生じます。
ドパミンは、脳の黒質で作られ、全身の筋肉に運動の命令を出す神経伝達物質です。ドパミン神経細胞が壊れると、ドパミン量が減って神経伝達に障害が生じ、手足が動きにくくなったり、ふるえたりする症状が出現します。
レビー小体型認知症とパーキンソン病は、黒質線条体のドパミン神経細胞が変性する運動失調疾患です。ドパミントランスポーターシンチグラフィ(ダットスキャン®)では、レビー小体型認知症とパーキンソン病の両方でドパミントランスポーターの取り込み低下がみられます。ただし、レビー小体型認知症ではパーキンソン病に比べて尾状核におけるドパミントランスポーター結合の低下が著しいという特徴があります。
レビー小体型認知症のパーキンソニズムの治療にはレボドパが推奨されていますが、精神症状の悪化や不随意運動(ジスキネジアなど)が出現しやすくなるため高用量投与は避けます。


とググってみたのですが 何のことだかわかりません


昨年 連日釘付けになった WBC で 大谷選手が放ったことば



僕から一個だけ。憧れるのをやめましょう。
ファーストにゴールドシュミットがいたりとか、センター見たらマイク・トラウトがいるし、外野にムーキー・ベッツがいたり、野球をやってれば誰しもが聞いたことがあるような選手たちがいると思う。
今日一日だけは、やっぱり憧れてしまっては超えられないんで、僕らは今日超えるために、トップになるために来たので、今日一日だけは、彼らへの憧れを捨てて、勝つことだけ考えていきましょう。
さあ、行こう!


そうなんだ 憧れちゃダメなんだ
もう歳なんだし 
ヨットも
車も
バイクも

今あるもので 充分じゃないか

そして 先日テレビで さんまさんの ホンマでっかTV でドパミンを増やすには・・・・・・・・・・・・・・・・・・

あこがれを持つとよい ようなことを 言っていた

そうなの??

そうか!! 大谷選手も 今日だけは と言っている

じゃ レビー には 江ノ島に行って 他の人が乗っているヨット見て
家の前を走る車を見て
散歩の途中でショールームのぞき込んで かっこいいな~ このバイク

とやって いいんだ
いや むしろ 憧れを口に出したほうが良いんだ

きっと・・・・・

讃美歌 121番です



1. 馬槽(まぶね)のなかに 産声(うぶごえ)あげ
 木工(たくみ)の家に 人となりて
 貧しき憂(うれ)い 生くる悩み
 つぶさに舐(な)めし この人を見よ

​2.食(しょく)する暇(ひま)も うち忘れて
 虐(しいた)げられし ひとを訪(たず)ね
 友なき者の 友となりて
 こころ砕(くだ)きし この人を見よ

​3.すべてのものを 与えし末(すえ)
 死のほか何も 報(むく)いられで
 十字架の上に あげられつつ
 敵を赦しし この人を見よ

​4.この人を見よ、この人にぞ
 こよなき愛は 顕(あらわ)れたる
 この人を見よ、この人こそ
 人となりたる 活(い)ける神なれ



写真は 昨年のクリスマス飾りで
トレイル君の 車用ベッドに 模様を描きました
そう 讃美歌の 1番の歌詞のイメージで
あわてんぼうのサンタクロースと一緒に来た赤ちゃんトナカイが まだ父 ヨセフも 母 マリアも到着する前に到着し
馬の餌入れで トナカイが遊んでいる・・・・・♬

人にも 憧れましょう

あの人 素敵だな~~~♬

人に  憧れられる 人になる努力も惜しまないようにしましょう

さ~~~~ そんな人になれるのでしょうか

寅さんじゃありませんが 目方で男が決まるなら こんな苦労もかけまいに・・・・・


パーキンソンは 難病ですが
レビーは 難病ではないそうです

余命が 長いか 短いかの差でしょうか??

まあ どっちにしても 僕の年齢+余命は 平均寿命を越えそうですから問題ありません

そんなことが 理由ではありませんが このブログも 書くインターバルが 長くなておりますが
時々 思い出したように書きたいと思っています

See you!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節の移ろいは早いですね

2024年12月18日 | Weblog
あっという間に 秋が過ぎ 冬が来て

え~~~~来週はクリスマス??

え~~再来週は お正月??!!

という季節になってしまいました

良い年を お迎えください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みに 八丈島に行ってきました last

2024年10月07日 | Weblog


バウンテン号の反乱 の本を読むまでもなく
本船内では 船長さんが警察権を持っているのは 周知の事実 だと思っていた



だから 船長さんは エライ
だから 船長さんに 誰もが成れるわけじゃない

と 僕は思っていたのですが・・・・・

今 ネットで調べたら

     民間人船長には逮捕権はありません。

とありました が 続けて

     一般人が逮捕できるのは、犯人が現行犯または準現行犯である場合に限られています。 
     明らかに犯人である者が目の前にいても、現行犯でない限り逮捕はできません。
     船長は、出港してから安全に帰港させるまで、すべてに責任を問われます。 
     船舶の安全性を確保するために、船内規律に関する規定が設けられています。


僕は 逮捕して 開いている部屋に閉じ込めることもできると思っていました

郵便局長にも逮捕権があると聞いた記憶があるのですが・・・・

記憶違いか 冗談を真に受けたか・・・・




いよいよ 八丈島のホテルを後にし
     底土港も後にし

楽しい思い出を心一杯に詰め込んで
その余韻を 陸においてきた 家族 友人 知人にぶちまけたい
まだまだ 楽しい 八丈島 御蔵島 三宅島の船旅の延長

八丈島から 10時間半 帰りの席はごろ寝の部屋
いくら寝坊助の僕でも 10時間半ごろ寝ばかりはしていられない
そこで 死守した アフトデッキのテーブルとイス


ここで 最高のひと時を かみしめていたのに
僕にとって 許しがたい人間がいたのです

でも 僕は じっと我慢していた

昔の僕だったら とっくに声を荒げていたと思う

でも 両親から
頭に来たら じっくりよく考えて
次の日になっても 許し難い と思ったら云え
そうしないと 自分が馬鹿を見て 誰も付いてこない 相手にしてくれなくなる

と言われたのを思い出いし じっと我慢していた
孫も同席していたし じっと我慢していた
でも この船の中で出会ったメンバー 明日には? あと数時間で 二度と出会う事もない

今度また こんな話をしだしたら制止しよう

と思っていたら その機会は あっという間に来た






事の顛末はこうだ・・・・

スラング = ある階層・社会だけで用いる言葉。卑語。俗語。▷ slang

スラングの英語で 下品なことを 大声で言っている
何十年か前の 大罪の犯人を称えるようなことも言っている その言っている人間を師匠と持ち上げる人がいる

スラングなら 誰も解らない 学校で習わない とでも思っているのか????

僕は 学校の先輩に 中学生の頃教えてもらった

こんなことを 欧米で言ったら 殺されたってしょうがない
               何をされてもしょうがない

こんな動作も とフィンガーサイン も教えてもらった

あれから50年以上経ち 大分薄まったのか??

小学生でも 動作をする子供がいる
短期留学するという女子が 平気でそんな動作をする

僕は それは・・・・・・

と 絶対に そんなことをしてはいけないし言葉にしてもいけない と教えた

学校では スラングは教えない 皆知っているのに 意味も そのアト どうなるのかも教えない

当然? 中学生になったライトも言葉と動作を知っている
意味は知らないようだ

全くやんなっちゃうよあいつ に続けて スラングでつぶやいたことがあった

意味知っているの? 

知らないけど いやになっちゃったときに言うんでしょ
皆 言っているよ

でも らいとは言ってはいけない そんな動作もやってはいけない

これから 学校でも 個人でも 奥さんとでも 家族とも 外国に行くことがあると思う
そんな時に そんなことしたり言ったら 殺される 一緒に行った人も何をされるかわからない

僕は どうやって覚えたんだ??
先輩からの知識?
映画?
本?

とにかく そういうもんだ と 覚えていった



何度も言うが 個人の部屋ではなく パブリックな空間にある 椅子に座っていた
大人もいれば 子供もいる

そこで その人たちは大声で話している

まるで 2歳児が 覚えたてのウンチ ウンチ と怒鳴るように


でも その人たちは 2歳どころではない その15倍は軽くいっている
30過ぎのおじさんたち三人だ

そのうち 一人いなくなったら
その一人がどうした? 寝た と答えると うちの奥さんと?

そのうちの奥さんと ○○○○ とスラングを大声で怒鳴りながら しているの

いい加減 僕も・・・・・


おまえら何 品の無いことしゃべっているんだ 
といったか 下品なこと言うんじゃないよ
といったか 忘れましたが
ここには 子供もいるんだ
と 振り返ると

タバコを吸っている

ここは 禁煙だ タバコは喫煙室で吸うものだ
    本当に言いたかった事は すっ飛んだ
    アフトデッキには にっぽん丸では 乗客はそばにもよれない鉄製のもやい索がある
    鉄製 当然錆びる 錆びないように オイルでコーティングしてある

    そこに 火が着いたら・・・・・・

直ぐ消せ
ヤダ 
危ないから 消せ
煙は後ろに流れているから 大丈夫だ
そういう問題ではない 危ないから消せ

火の粉は 煙と一緒に オイルまみれのアンカーロープの方に飛んでいく

じゃ警官呼んで来い

いないと思っている??

前述のように 船長は 警察権を持っている
少なくとも この現行犯では持っていると信じたい

呼んでくるから 待っていろ

と 席を離れ クルージングデスクに行ったが クルーもいない

仕方なく 売店の人に クルーが戻ったらアフトデッキに急いでくるように伝えてください

と言って 戻ったら

タバコは吸っていなかった人は 部屋に戻った とのりこちゃんに教えてもらった
タバコをつっていた人は タバコを持っていなかった がそこにいた
何でそんなこと言うの? 何されるかわからないから気を付けて

その人に 個人の部屋があったのか 雑魚寝部屋だったのか わからないが 

そんな話をしたいのなら 個人の部屋ですればよい

違うだろうか??

折角の 旅の余韻が台無しだ

傍にいる人も 台無しになったであろう

それは 先ほどの人の所為?
それとも 僕の怒鳴り声??

このことも 書こうか 書くまいか考えましたが

広く 船長さんに警察権があることをもう一度広めるためにも書くことにしました

と言っても こんな輩は このブログを読んでくださっている方に いるとは思いませんが

明るい未来のために 蛮行を排し 万難を期すように 願います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みに 八丈島に行ってきました Part11 いよいよ 八丈島に別れを告げます

2024年09月23日 | Weblog
ここに 何泊したの??
なが~~~~いようで
あっという間の八丈島 での日々



足取り重く 港に向かいます
歩いて行ってもすぐそこ
でも 船に乗ったら なかなか来れる場所ではなくなってしまいますので
来る時と違って 忘れ物などできません






八丈富士も しばし?? お別れです
また来てみたい島になりました













 
まさか 本当にこの横の砂浜で 亀が泳いでいるとは・・・・

















見慣れた景色も あそこで体験したのは 幻か?
と思わせるほどに 霞んでいきます



らいと君は ダイビングしたのが 大変気に入り
ライセンスとろうか 大学でクラブに入ろうか?

と盛り上がっていました

じいじと 夏休み 何年もかけて 水泳の練習してきたのは 
今回の ダイビングをする為に 練習を重ねてきたみたいだね

良かった 良かった♬













僕が どうしても死守したかった テーブルです

来るときは こんな カードキーを使う 4人部屋だったのに
帰りは 10時間 昼間だし 船室にはいないだろうからと



こんなお部屋 で良いよ

とは言ったものの にっぽん丸と違って パブリックな寛げる椅子などありません
このテーブルでも座れればラッキー 座れなければ 流浪? 10時間どうする??
通路に ヘタリこむしかないのです



橘丸の定員は 600名近く
でも このテーブルは8個 椅子は40個・・・・















やっと 東京湾に入りました
ここからは あっという間??

いえいえ ここからは 速度を落として 他の船を追い抜くこともできません







帰宅して もう一か月以上が経ちました
段々 記憶もぼやけてきましたが 確かな記録としてこのブログに残せたので良かったです

もう 40年以上前に僕の 両親に 船旅良いよ 行っておいでよ

と新聞の広告で見つけた 八丈島ツアー 面白かったのかな?
泳ぎも 潜りもしなかったであろう両親

でも 帰宅後 面白かったから 行って来れば

その頃僕は 頑なに 最初の船旅はのりこちゃんも 海外旅行
僕が感じた感動を 味わってもらいたい

と決めていたので いや やはり 船の中で入国審査する海外旅行に行く

と それが実現できたのは 何年後だったでしょう?

サハリンに行きました♬





そういえば サハリンにも 大したお土産なかったな~

やっと見つか他のが どこかの博物館階段踊り場で売っていたもの
ここの商品が一番魅力的でした



両親の行った 八丈島のお土産は
今も 





和室にあります

が 
こんなの なかったな~

ツアーじゃないから お土産やさんがみつからなかっただけか??

この旅行で 亀と泳ぐ喜びを知った らいと君

実は 10年前に 亀と一緒ににっぽん丸のデッキをハイハイしてました
おもえば この時から 亀との縁が あったのでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みに 八丈島に行ってきました Part10 亀の朝食見学

2024年09月18日 | Weblog
寝坊助な子供たちですが

亀が見られるかも!!

という言葉につられて八丈島で迎える最後の日の出を皆で見ることになりました



いつも行く 江ノ島からはこんな日の出は見ることが出来ません
陸から 日が昇りますから










あれ? 今日はたくさん人がいますね どうしてでしょう??











ご来光を見て 太陽が出れば 今日も真夏  海に入り 泳ぎ出す 我が家のカッパたち・・・・

娘が 沖から お父さん この下にいる 早く早く

の声に 引っ張られ 到着 まだいるよ

と海面に顔を付けると いたいた 大きなカメが 岩場に付いている 小さな海藻を食べています

思わず僕も しばらく見とれてしまいました

でも 残念ながら 僕は大群を見ることが出来ませんでしたが
遠くまで泳いでいった人は見ることが出来たそうです

皆満足したところで
港に行って 乗船前何分ころから どこに並ぶか 聞きました

やはり 前日聞いた以外の情報は得られません

なんとか 10グループ以内に乗り込みたい 僕なのでした

ホテルに戻って 朝食 帰宅準備のパッケージングもしなければなりません

長かった 八丈島旅行も あと少しです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする