毎週 江ノ島でセーリングを愉しみ 人生を愉しむ♪

ヨットを自作し帆走♪
中古ヨットを買って直しながら帆走♪
多岐にわたる知識が必要ですがマダマダ

又にっぽん丸が石垣島からキールンへ♪

2013年02月26日 | Weblog
2013 雪消月 26日

気が付けば 一年前の
にっぽん丸のクルーズが今年も行っています


土曜日に出航したんですね~

僕らが行った時は
小雨が降っていたのに・・・・・・

出航の沖縄 那覇港です




ありゃ~
石垣島も晴れている・・・・
去年は 雨が降っていたのに・・・・


クルーズ :  Voy-097 飛んでクルーズ沖縄Dコース

日   時 :  2013年 2月 24日 12時00分        
           
現在位置 : 北緯24度21分09秒 東経124度05分48秒

天   候:  天気:晴れ 気温:22.0度 海水温:22.2度
( 海象 )   東の風 10メートル    
     
コメント  : 本船は石垣島に到着しました。       
        外気温は22度で、すごしやすい陽気
        となっています。
        本船は18:00に石垣島を出港し、
        台湾の基隆へ向かいます。
        
           添付写真:12:30撮影










でもさすが 台湾のキールンは
弁当忘れても
傘を忘れちゃダメ

と言われるくらいだから・・・・・
雨でしょ!!!!!

と思いきや・・・・・

ここも 晴れてる・・・・・・・・・・・・・
がっかり

でも、雨の キールンを見なければ
雨で 傘を差しながら 九分歩かなければ
行った気にならないでしょ

って負け惜しみ・・・・



クルーズ :  Voy-097 飛んでクルーズ沖縄Dコース

日   時 :  2013年 2月 25日 12時00分      
                (日本時間13時00分)
           
現在位置 : 北緯25度08分06秒 東経121度44分30秒

天   候:  天気:晴れ 気温:22.5度 海水温:16.8度
( 海象 )   東の風 5メートル    
     
コメント  : 本船は台湾の基隆に到着しました。   
        『雨の基隆』と呼ばれるほど、雨の
        多い基隆ですが、今日は非常に
        良く晴れていて、日差しが暑く感じ
         られます。
        本船は現地時間19:00に出港し、
        那覇港へ向かいます。

           添付写真:13:30撮影







良いな~
人に影が出ている





午前中 ズーラシアの更に向こうに車で配達に行って
帰り道・・・・・

又 ズーラシアへの道
の帰り道・・・・

長い中原街道の 下り坂
僕の前を走っていた車
車間距離 100m 程あったなか

前の白いワンボックス車が 急停車

おいおい ウインカーくらい付けろよ~
前が混んでいるの?
と、覗いてみても 前に車なんていないのに・・・・
 
坂の途中にある 都岡脳神経外科
に入る 病院関係?
介護関係?

後ろを確認して おっかない思いをして
右車線に入り

車の横を見たら
字が何も書いてない・・・・・

アレ 何も書いてない

ナンなんだこの車!!!

とバックミラーを見ていたら
急に屋根から 赤いパトランプ


まさに パトランプ
ワンボックスの覆面パトカーだったのね

良かった~ 後ろから追突しないで・・・・・

さー 午後からも安全運転♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい 2リットルタンクでご機嫌機走♪

2013年02月25日 | Weblog
2013、如月月 24日

予報気圧配置図では・・・・・
前線を伴った かなり強烈な低気圧が
大島のはるか南・・・・
八丈島の上方になるのかな~?

その関係で風が強い
でも、午後にはかなり東に移動し風は急速に落ちる

と、希望的な意見・・・・・

まあ、外れても当然のように江ノ島には行くのですが・・・・

今日は この道から藤沢市に入ります
次の信号の手前が市境です


富士山が真正面に見えます



ここから 藤沢市に入り
のりこちゃんの実家に寄ります

実は のりこちゃんは
母親 妹 妹の娘さん 従姉妹
の五人で伊豆へ土曜日から旅行

で 義父を海に誘って一緒にお出かけです


本当は あまり旅行に行きたがらない義父を誘って
4人で行く気で 予約したのですが

トイレが近くて皆に迷惑かけるからオレは行かない

と、突然言い出し・・・・

男が僕一人じゃ・・・・・
と、断り 上記のメンバーになりました


ハーバーに着くと やっぱり風強~い


これじゃ 出航できませんね

そこは 夏住んでいる新潟で
親戚の漁師さんのお手伝いもしていた おやじさん

おう、こりゃ無理そうだ

と、理解を示してくれる

でも、僕としては
新しく作った 2リットル入りのガソリンタンクを試したかったのですが・・・・

ガソリンタンク・・・結局ネジ山が合うナットが見つからず
ワッシャーも無く・・・・
金物屋のおじさんと どうにかならないか考えて

ワッシャーの三段重ね

これなら??

と云うところで落ち着いた


瞬間接着剤で
大きなワッシャー
でも、真ん中の穴が大きくて金具が抜ける・・・

そこでもう一回り小さなワッシャー
それでも抜け落ちる

更に小さなワッシャー

でも、これを一番大きなワッシャーに入れると
その穴から抜け落ちる

そこで 三段

隣の マルセロ さんの メカニック T さんに
瞬間接着剤でガソリン溶けちゃいますか?

う~ん 判らないけど・・・・
溶接しましょうか?

と言ってくれた

ラッキ~♪


そこでやりたい事を説明
すると

三段溶接するより 大きなワッシャーの中に
すっぽり入って3mmほど隙間が開くワッシャーを
隙間ごと 溶接する方が楽

と云うことで じゃそれで

と、お願い

ホース金具も溶接していただき
そこに 例の金具を強引にねじ込み
完成させてくださった

いつも 忙しいのにありがとうございます

そのタンクの説明を

船の横に テーブルと椅子を出して
お茶を飲みながら説明

義父は 漁師は僕の12リットルのガソリンタンクより
もっと大きなのを積んでいる
と言っている

そりゃそうだよね~

僕のは 6馬力

漁師さんは 50馬力 二機がけとか・・・・

しばらくして・・・・・

トイレ

お茶を飲んで 強風下出ていくヨットの見学

トイレ

そのうち 姉たちが来た
お茶を飲んで

トイレ

そうしたら・・・・・・

おいおい 病院行ったほうが良いんじゃないか

と、僕が言われてしまった・・・・・

トイレが近いから
と言っていた 義父は 僕が3回行く間
一度も行かないのに・・・・


僕は 飲むとそのまま 直通?

そんな事をしていると風が落ちた
三度目のトイレのときに
イエローフラッグを降ろしているハーバーの人に
え~ 降ろしちゃうんですか?
降ろされたら 行かなきゃならなくなっちゃうじゃないですか~

なんて話をしていた



喜んで 艤装開始



今日の課題は
葉山 往復し
ガソリンがどれくらい減るか

と云うのを 調べたい


だから セールは出していない

でも、一応はセットしておきますが・・・・


家から 2リットル丁度移動式? 自走式?
ガソリンタンクから抜いてきた

コードが長いですね

これを何とか短くしたいのですが・・・・

などと話しながら 機走

強風による波がかなり残っているのですが
まあ 風は落ち着いているし
海に慣れている 男三人

稲村ガ崎の手前に網を発見

いくら 慣れている と言っても
風波と 砂浜に砕ける波が待ち受ける
岸の方には向かいたくなかった

そこで 沖だししよう
と、バウを向けると

大丈夫だよ
この間 抜けられそう

こんなところに いつもは網が無い・・・・
テニスコートほどの広さに小さなブイが並び
それが 4面ほどある

その間を抜けられる

と云う

舳に立ってもらい大丈夫 大丈夫

と、最低速で走っていくと・・・・

まずい!! ロープだ

と、義兄

急いでエンジンを切り
センターボードを上げ
舵も上げ
エンジンも上げる

これで ヨットもただのお皿になるので
水面下30cm程のところにあるロープはすり抜けられる

更に進むのは危険と判断し

戻ります

パドルで漕いで向きを変え

じゃ 今来た道を
と、エンジンをかけるも

あれ!! ここにも

ホンの数メートル位置が違うと
ロープが沈んでいない

再びエンジンを止めエンジンを持ち上げる


広い海面に出て
それじゃ 落ち着いて 沖だしして葉山ね~

と、走り出すとエンジンストップ・・・・・

ん??

ガソリンタンクにエアーが入らない?
緩めたはずなのに・・・・

更に緩め ポンプをクシュクシュ

すると ガソリンタンクから伸びるホースがエンジンに繋がるところで
ポンプの動きに連動してガソリンが噴出す

どうしちゃったんだ??

このままでは エンジンかからないので
セールをあげよう


と、セールアップ



セールの一番下の台形の部分を小さくした
ワンポイントリーフで上の三角の面積を小さくして帆走

風が強いから?
まあ、それもあるんですが
マストのところでロープが絡んでしまいワンポンリーフです



まあ 丁度良いセールエリアかな?

セールの後ろのロープは
機走時のブームのトッピングリフトです



江ノ島と 富士山と 青空と 僕の船

優雅に帆走しているようですが
どこが どうなったのか
頭の中で思案中

とりあえず タンクのホースを外し
タンクを床に移動



何分 機走したんだろう
2リットル丸まる残っている

タンクの反対側を見ると
凹んでいる

辛うじて穴は開いていないのですが
ギリギリの線で止まった感じ・・・・







良く見ると 赤いコードの横の
ガソリンコネクターの根本から漏れている


大体 船外機をチルトアップして帆走する帆船の場合
この位置にコードが出ると
手前に何も無くても コードが無理に曲がるので
コネクターのところで ヘンな 折り皺が

どうにか 位置の変更できないかな

と思っていたところで
この部分を タンクに強打して
プラスティックの部分が破損したのかな~

まあ、部品代2000円もしないかな

でも、送料が1000円か・・・・

作業時間は 10分もかからないだろう・・・・

早速手配しなくちゃ♪



エンジンのカバーを外しただけで
かなり 手負いのヨットになった気がしますね・・・・・

でも 来週には 全快さ

タンクの置き場所を考えよう・・・・
コネクターの位置の変更は出来ないかな 
考えよう・・・・・・

これを考えるのも楽しいヨットマン







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お互いが切磋琢磨♪

2013年02月23日 | Weblog
2013 雪消月 23日

人間は 歳を経ると
色々な学習をする

自分で 物事を考える





司馬遼太郎さんが
竜馬がゆく
のなかで

人に話をするのは 独創的でなけらばならない

と書いている

その点 竜馬は独創的だった

勝海舟から教えてもらった事を
自分なりに解釈して
発展させ
人々に説いた

イエスキリスト
釈迦
モハメッド
 も


僕には そんな独創的なことは言えない

そこで せめて
見聞きした良い言葉は
心に とどめよう

と、心がけている




人間は 歳を経ると
色々な学習をする

自分で 物事を考える

永六輔さんも誰かに聞いた話
として
もう 30年以上前にラジオで言っておられた言葉に
僕は 感心した

それを 僕は結婚する前に伝えた

それは


結婚する前の人生

結婚するまで仮に 25年かかった
その 25年に
人格が形成される

結婚する
と云うことは
他人が二人で生活を始める事になる





でも そこには 一人づつの歴史があり
価値観があり
それを お互いに認め
100% 自分と同化するまでには
それまで育った 25年がかかってもおかしくない

と、結婚が決まった息子? 娘に言った
と云う話を
永さんが 言っておられた

我が家の子供たちも
ご多分にもれず
わがまま一杯に育った

この 性格が お互いに分かり合えるまでに
生まれ育ったのと同じ時間がかかる

と思って 生活を始めれば
こんなに 楽な事はない

僕など もう 人生の半分以上のりこちゃんといるのに
時々

ん??

と思うことがある

生まれたのと同じ歳月我慢しよう
生まれたのと同じ歳月頑張ってみよう

と思ったのですが
それを 越えると

諦め
と云うんじゃないな~


まあ、お互い様

と云うことかな~

滅私奉公
と云う言葉もある
これは 封建社会において
君主に仕える事であって
結婚生活じゃない

結婚生活はお互いを尊重し合い
お互いを高めあう事にある

僕なんかは 底が浅い というか
引き出しが少ないというか

のりこちゃんに 飽きられないように
5個しかない引き出しに
常に新しい情報を入れよう

と、心がけている
新聞
だけじゃない

だけじゃない
雑誌
だけじゃない
漫画
だけじゃない
テレビ
だけじゃない
ラジオ
だけじゃない

だけじゃない


だけでもない

色々な事に興味を持って
引き出しに新しい事を入れようと心がけている


我が家の子供たちにも
色々な事を教えてきたつもりです

日本古来から伝わる風習などは
出来る限り伝えたつもりだ

お正月
節分
に始まり

赤ちゃんが生まれたら
誕生祝をし お母さんにはお見舞いをし
お節句のお祝いをする

お節句はお正月の節句のお祝いから始まる
だから 暮れのうちに
男の子なら弓破魔
女の子なら羽子板
を お母さんになった実家が届け

次の
桃の節句(ひな祭り)
端午の節句

へと続く物だから
必ず 暮れからのセットでお祝いする
片祝いはダメだし
2月生まれで 3月からのお祝いも無い

暮れからの流れになる

と云うようなことまで
教えてきたつもりです

でも、それも 地域の風習であって
横浜 都岡?
それとも 織物の町 八王子の風習?


他の地域の人から見れば
なんだそりゃ・・・・
違うよ こうだ!!

と言われるかもしれない

大体 厄落とし
は 何歳だから・・・・
と云うのは のりこちゃん

日本人以外そんな事言う人はいないよ
と 僕・・・・

こんな風に
人によって
物差しが違う

これが 地域差であったり 個性である

物差しも
常に 30cmの物を使っている人にとって
1m の物差しは 長大だろうし
逆もまた ありうる

それでも
1cm

1cm

このメートル法は実に合理的で
地球を元に作られている


同じ 長さの単位でも

ひろ


水深を測るときに
オールドソルトがいう単位です

縄の先っぽに石を結んで
海の中にポチャント入れ
海底に着いたら
両手を広げながら縄を引き上げる

そのとき
ひとつ ふたつ みっつ よっつ いつつ・・・・・・・・

ですから ひと尋は 概ね その人の身長

いい加減と言えばいい加減

でも、いつひろ です
と船長に言って

お前 背が低いから ・・・・・

と、頭の中で考えたりしたようです

それによって 船の航行の安全を考えたりした

同じ船でも
あの船 デカイね
羨ましいね~ あんなの ほしいね
どれくらいあるんだろう

30フィート以上はありそうだ

とか
40ft 越えだな

とか 言う・・・・


別にメートルでも良いのですが
9m
12m

とか言うより 雰囲気あるでしょ~

なんで ヨットは フィートなんだ?

ゴルフ やっている親子では
ヤード?

ピラミッド作った親子は
キュービット

これは 天使の羽の付いている赤ちゃんの背の高さ
じゃなく
ひじから 指先までの長さだそうです

尺は腕の長さ
フィート も・・・・

となると・・・・
欧米人と 中世日本人の体格の差はそれほど無かった?

それとも 腕の長さの計り方が違った?



まあ、その辺いい加減ですが

怒らないで・・・・・


僕は 子供を 怒った事がない

と云うと 嘘になる

前出の 永六輔さんが
子供を怒っちゃダメだ!!

と、言っておられたんです

永さんも短気で すぐに怒る人なのに・・・・・

だから 僕も子供に怒ったのは数回


怒る
と云うのは
感情にまかせて怒鳴り飛ばすような感じでしょうか?


子供には 怒らず

叱る

冷静に 諭すように叱るべきだ

と、これは 40年くらい前だな
ラジオで聞きました

その永さんは 今でも毎週土曜日
土曜ワイド ラジオ東京
この番組も長いですよね

僕が 小学生の頃
学校から帰ってくると お店で流れていました

その時 新人の 久米宏さんが永さんに 鍛えられた
と思っています

今の ラッキー池田さんのように・・・・・

最初は どうなるかと思っていましたが
今では 素晴らしい中継をしていますね

その久米さんが土曜ワイドを引き継ぎ
三国さん?

等々
色々な人が永さんから司会が代わりましたが
再び永さんが司会になってもう何年経つんでしょう?

個人的には
久米さんの時の テーマ曲好きだったな~






わ~ 調べれば出てくるものですね

思わず 久米さんが
おはようございます
東京地方 今日も冬ばれの良い天気です
久米宏です

と、言う 声が聞こえてきそうです

でも、今は 永さんのアトの時間帯
久米宏の ラジオなんですけど・・・・

と、続きますね~

さー 真剣に ラジオ 聞きましょう♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車の運転きおつけましょう♪

2013年02月22日 | Weblog
2013 雪消月 22日

先日 孫とのりこちゃんと三人で歩いて行った
ズーラシア動物園への道程

昨日 ズーラシアの外周フェンスの隣に配達

その道路は畑の真ん中を通るような
中原街道と平行している抜け道のような道路

僕が坂を登っていくと
向こうから スクーターが二台


と、すぐにわかる

普通は判らないですよね

でも、すぐに二台と判った

だって 並列に並んでこっちに向かって来るんだもん

ヘルメットも被っていない
危ないからここで止まっていよう♪
路肩によって止まっていると

右側を走っていたスクーターが 10mほど先で
こっちに気づき 急ブレーキ

おいおい 危ないぞ~
下は 土と小砂利が敷き詰められているぞ

そんなに急ブレーキをかけずにゆっくり減速して
左に寄れば良いのに

と思った次の瞬間

やっぱり・・・・・・

グシャーン と転んで
運転していた人は ジャジャジャー と 2m ほど滑った

でもスクーターは
滑る滑る
まるで ソリ のよう

アチャー 僕の車にぶつかる~

と思ったら
ホンの 50cm ほど手前で止まってくれた

まあ、止まってくれたのは
神様のお蔭ではなく
抵抗のおかげ

μ が小さいせいでスクーターが滑り
μ がそこで底力発揮で 止まってくれた

良かった~

ヘルメットも被っていないお兄さん

思わず 大丈夫?

と 声をかけたら 大丈夫です

と、元気にスクーターを起こしていた



ぶつかっていたら
こっちの過失割合は?
完璧に止まっていた・・・・・

保険で修理?

誰の保険?

僕の??
相手の?

ちゃんと 入っていたのかな?



本当に接触しなくて良かった

もし 僕が止まっていなかったら・・・・・・・・


恐ろしい~



車の運転にはきおつけましょう~♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デフレ脱却・・・・? 逆行・・・・

2013年02月21日 | Weblog
2013 雪消月 21日

自民党が政権に復帰し
安倍さんも 首相に復帰し
アベノミクス を高らかに訴え

いままで ふたつや文具では
反デフレ を標榜し
むやみに 安い物は在庫としておかなかった

そんなに 安いのがお好きなら
目の前の 100円ショップに最初から買いに行く

だから ふたつや文具にいらっしゃるお客様は
最初からその手の 品物に興味がない方

と、思っておりましたが

世の中 インフレに向かい始め
遅ればせながら 少しづつ品揃えしようかな~




鉛筆型のボールペン
普通は 70円 80円
ふたつや文具の売れ筋は 一本 100円

替え芯が 1本 60円 とか 80円

外国製の物だと 1本 800円なんていうのもある



書きやすいのどれ?
と、お客様に尋ねられると

こちらが 滑らかで 書きやすい と 僕は思いますが
どうぞ 試してください

と云うと

まさか 高々 100円のボールペンが
そんなに 書きやすいわけ おまへんやろ・・・・・
ホンマヤ


とは 仰いませんが

ほんと 書きやすい

と、たいていの方は仰ってくださいます

その 正反対に位置する
一本 20円のボールペン・・・・



本当は 店頭に並べる品物ではない

と、今でも思っているのですが
だって 普通の人 10本もいらないですよね
それなら 書きやすいの 1本で充分

安いのは 納品だけで充分
と思っていたのです


学習帖 一冊 180円が定価

そんなのも 100円ショップで売っている

僕も 100円ショップで 買ってきて並べた方が
メーカーから取り寄せるより 安い!!



こんな 世の中で良いのか?

でも、このままでは 一般小売店は無くなるよな~

もう 30年も前から
日本中から 小売店が消える

アメリカではもう40年も前から小売店が消えていった

残っているのは
お土産やさんと高級店だ

と、実感した


都岡の商店も
段々減りつつある

夜 10時過ぎまで 電気を煌々とつける 大型商業施設
よちよち歩きの赤ちゃんの手を引きながら買い物する 夫婦

今 何時だっけ??
と、昼間? おやつの時間? 夕方?



僕が子育てしていた頃は
7時にはお風呂に入れ
寝ていたのに・・・

だから 8時 なんて 真夜中だった



だから 早起きして ヨットも作れたのだが・・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江ノ島の橋が・・・・・

2013年02月20日 | Weblog
2013 雪消月 20日

まだ昨日の雪が 車の屋根やフロントガラスに
付いている車もありますが

僕は 昨日 小雪の舞う中
意を決して配達に行ったので・・・・?

雪だらけにならず
雪は車から消え去りました


土曜日から強風

日曜の午後には一旦収まった物の
また更に強い風が・・・・・

寒かったですね~

その寒さの中・・・・・新聞に






19日午前0時5分ごろ
藤沢市江の島と片瀬海岸とをつなぐ人道橋
「江の島弁天橋」
の橋脚に台船が衝突していると
通行人が110番通報した

同市などが調査したところ
橋脚の一部で破損が見つかった

同橋は早朝から通行止めとなり
復旧のめどはたっていない

 同市によると
海底にたまった土砂を引き揚げて乗せるための
台船1隻(幅約12メートル長さ約30メートル積載量540トン)
は18日夜から境川河口にロープで固定されていた

19日未明にかけて
強風に伴ううねりでロープが切れて
橋脚に繰り返し衝突し、橋脚の一部が崩れ落ちたとみられる

海底土砂を取り除く工事を発注した市と、橋を管理する県は
安全性が確認されるまで人道橋を全面通行止めにする方針

当面は、車道側(江の島大橋)の路肩部分を歩道として仕切る考えだが
「土日や休日は観光客が詰め掛けるため
何らかの対応を検討しなければならない」(市担当者)としている

 横浜気象台によると
同市内では18日午後10時35分まで強風波浪注意報が出ていた





ビックリしました
僕は日曜日に歩いて橋を渡らなかったのですが

のりこちゃんたちは 強風で船が出せない

水族館の方に散歩に行きました



そのとき
夏になると元気のいいお兄さんたちが
大挙して集まり ジェットスキーをしているあたりで
何か工事をしていた


と聞いたので 又
浚渫工事??

と思ったのですが・・・・
のりこちゃんは砂を入れていた

といっていたのですが
やはり 砂を取っていたのですね

この時の様子を写真に収めておけば良かったのに
当然 こんな事になるとは思いもせず
写真なし・・・・・



何も 財政難で砂を掘り 売ろう!!


と云うのではないのですが

僕が江ノ島に足繁く通うようになった頃
江ノ島の橋の下には砂がたまり
満潮でも

になることは無かった

ここ何年?
それでも もう10年以上経つのかな~

浚渫工事を繰り返し
昔の

といっても 僕は知りません・・・・・



この頃のように
引き潮だと 陸続きになり

満ち潮だと砂浜が消える

と云う 姿を取り戻し

江ノ島

と胸を張って言えるようになった


さー 今度の日曜日はどのようになっているんでしょう?

上の 葛飾北斎さんの絵にも
右に 帆船

やはり 江ノ島に帆船は今も昔も
相性ピッタリですね



帆船と言えば



セーリング 良く オリンピック種目から外れませんでしたね


やはり ロビー活動?

オリンピックの放映権がいくらで売れるか
実際の放送をどのくらいの人が見ているか


種目の決定に左右されるそうです


もし それがオリンピックというなら
完璧な 商業主義

ロビー活動?
完璧な 袖の下?

頼まれたから

結果を生むのは
ヘンじゃん

会長は何考えているんだ?

会長 交替!!

エッ!! セーリングの選手だったの?
それで セーリングが 俎上に上がらなかったのか


会長 続行!!

でも、 夏のオリンピック競技 たった 25

それなら 各種目から 代表を出して
発言したアト
採決

っていう方向にはならないのでしょうか?

各代表もいない密室で
数名の
いきなり オリンピック競技から外れます

と云うのは どうなんでしょう

皆が 公平に
スポーツマンシップに法った競技が行われる事を
切に祈っております



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

船外機のタンクは何が良いかな~

2013年02月19日 | Weblog
2013 雪消月 19日

雪が降っている横浜

そういうわけで
配達は 雪が止んでから
お客様も 寒いね~ 雪が降っているもん
でも、まだ 2月だからね~
意を決してでないと 中々買い物にも来れないよ

と 口々に仰っておられます


と云うわけで 暇な僕は
トーハツのホームページを見ていたら
愕然

インテグラルタンク 付き 船外機



と言うのがある
1.15リットル入るタンク(白い部分)が
エンジンの上に付いている~

う~ん
おそらく・・・・・・

今までの 2リットル
2時間


この航行時間をキープするタンクが付いている!!
のでは?


と、愚考します

燃費 倍くらい??


単に 隙間の関係かな~?


僕のエンジンを開けても そのスペースは無いな

って 思っていました

ところが さすが 空間のマジック

シリンダーも 15°斜めに配置してあるそうです


このタンク 僕のにも付かないかな~

ただ このエンジンは受注生産ですって・・・・

需要少ないのかな~

今使っている大きなタンクも接続できるようです

う~ん 画期的
でも ただ タンクを買えばよい
と云う問題ではなくなる・・・・

上のカバーも変えなければ・・・・

燃料系統を 2系統にしなければ
エンジン上部のタンクには 燃料コックも必要だろうし・・・・


う~ん 今度買うなら 最初からこれだな


とりあえず
僕の案で小さいタンクを作ってみよう

息子の 小さい アルミ製のタンク案
良いのですが
空気穴を開けないといけない
キャップを少し緩めると何とかなるのかな~

という事も 問題なのですよ・・・・

タンクから ガソリンを吸い上げて
よもやあるまいが タンクがへこむ・・・・

若しくは ガソリンが行かなくなりエンスト・・・・


現に 救助要請が出て 
船まで急行し 
どうしましたか
 エンジンが掛からなくなった

と云う原因で 一番多いのは

この 空気を取り込むエアーバルプの締めっ放しだそうですから


2リットル容器の
小さい方を少し緩めるて・・・・・

タンクの横を押すと パフパフ 言って 空気が出るんです♪

この程度なら キャップ外れないし
良い案だと思うのですが

問題が 発生

ネジのピッチに合うナットが無い



出来たら ナットに ホースが接続できるタイプがあれば最高なのですが

この ネジの ピッチが合わない

ねじ山が違うんです

午後から 近所の金物屋さんに行って来よう


意外と あるんだ あそこ

あったら また お知らせします♪

あ~あ まだ雪が降っています





覚悟を決めて配達に行きますか・・・・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新タンクの詳細案・・・・

2013年02月18日 | Weblog
2013、如月月 17日

予報気圧配置図では・・・・・
風は落ちる!!

と思っていたのに


土曜日の風が残っていて
かなり・・・? 吹いている
まあ出して出せない事もないのだが

今日のゲストは
息子

久しぶりに加え
寒い

それに 気分も悪い・・・・・
というか
気分が乗らない・・・・・




気分が乗らない理由は・・・・・
新しい船外機のガソリンタンクが大きすぎるので
これを何とかしよう

と、あれこれ 考えていた

いくら 探しても小さいタンクは無い

それなら いっそ作ってしまおう

と云うことにして
エンジンから伸びる燃料ホースのコネクターを新たに買い

それを 以前近所の農協で買った
混合ガソリン作成タンク?

オイルを入れていたので 周りがベトベト
そこで パーツクリーナーを吹きかけさっぱりさせた

これで 素手でも触る気になる



以前は トーハツのツーストロークエンジンだったので
混合ガソリンが燃料になります

混合比によってガソリンとオイルの量が・・・・・違います

以前のエンジンは
50:1

2リットル
2000ccに対して
50:1
だと・・・・

と、考えなくてはいけないのですが
この
ポリミックスは
ガソリンを右の給油口から入れ
左の給油口から2スト用 混合オイルを入れるのですが

オートバイはヤマハが考え出した
分離給油システムで
ガソリンタンクにはガソリンだけ入れ

分離給油用のタンクに
分離給油用の 2stオイルを入れておくと
エンジンをかけると まるでモーターのように動く
オイルポンプがキャブにオイルを送り続けます

この時の分離給油用の2stオイルと
ガソリンの中に溶かしいれる混合オイルとは
若干 成分が違うのでしょうか?

別の品物を売っています

まあ、分離給油用のオイルでも
すぐに使いきってしまうのでしたら問題ないのでしょうが
僕のように2リットルのガソリンを使いきるのに
何ヶ月も使うような使い方ですと
やはり 問題が起きるのでは

と、混合オイルを買って使っていました
しかも 50:1用
と云うのが あるんですね~

ビックリしました



話を元に戻して

右の大きなタンクのほうに 2リットル
入れたら
左の 小さなタンクに 50:1 と云うメモリで
2リットル

のところまで入れれば混合ガソリン完成

と云う 優れものを
農協に何かを買いに行ったときに見つけました

農耕機には 2st エンジン多いのですね




でも、今度のエンジンは

4st なので混合ガソリンは必要ありません


ただ ガソリンを全て使いきってから
ハーバーに戻ると
エンジンの中の海水を
綺麗に吐き出す事ができないので
使い切ると
近所にガソリンを買いに行かなくてはなりません



この使わなくなったタンクの
右側の給油口に コネクターを・・・・・



この コネクターを取り付け
ガソリンを万が一使いきってしまった時には

左のオイルを入れるサブタンク

100ccくらいは入るのでしょうか?

このサブタンクのガソリンを大きなタンクのほうに移し・・・・

といっても タンクを斜めにすると
オイルとガソリンが混ざるような構造ですので
簡単に移動でき

それを エマージェンシーフエル
として 使えばよい♪

なんと言う アイデア♪

それで このコネクターの入手方法
パソコンを毎日のようにいじっているのだから・・・・


探してみた

○○釣具店本店
で売っている


所在地 町田
おー遠くない

と三連休の先日船からエンジンとガソリンタンクを繋ぐコードを持ち帰り
買いに行きました

何故 わざわざ持ち帰ったのか・・・・・

その釣具屋さんの説明によると・・・・

最近 OEM で色々なコネクターが存在するので
サイズを良く測ってから注文を出してください

と書いてあったので
そのホースを持ち帰り
持参した

ところが いくら探してもその釣具屋さんが無い

電話をして場所を聞いてみる事に・・・・・
元気な声で
只今留守にしております・・・・・という留守電
ガガ~ン
一時間もかけてきたのに・・・・・


近所の人に聞いたら
確信は無いけど
あそこじゃない?

と、教えてくださった

行ってみると 店舗らしくない一般住宅

電灯は点いているのですぐに帰るのかな

と、しばらく待ったのですが
帰ってきそうも無いので僕が帰宅・・・・

夜 9:30ころ 留守電を聞いたのですが
と、電話がかかってきた

お店に買いに行ったのですが

と言うと

うちは ネットショップ なので 店舗はありません
10年これで商売していますが
来られたのは初めてです

と、あきれられてしまった・・・・・



以前のエンジンもトーハツ

そのときの部品は
◎MC で買った
でも、あまり感じがよくなかったので他を探していたのです



トーハツのホームページでは
一個 945円

○○釣具店本店では 1300円弱
に送料 +160円

ここに電話を掛けたら 1503円

トーハツでは 僕のようなエンドユーザーに売ってくれない

感じの良いお店・・・・
といっても トーハツの 販売店で無いと扱えない

いくら感じが良くても
遠いと・・・・

等々考えて

◎MCに注文

ハーバーに行く前にちょっと寄ってビックリ!!



あれ~ 屋根が無い

隕石の衝撃波??


どこで商売しているんだ??

横の小さなプレハブで営業

少なくとも ここには店舗がある


1503円ポケットの中で握り締め
注文してあったコネクター買いに来ました

と、告げると

1945円

え~?

部品は 945円でした
送料が 1000円です

なんじゃそりゃ~

と思いながらも 注文した品物だし
来週までには 小さいタンクが使いたいので・・・・



ホラね 気分乗らなくなるのも
ご理解いただけますでしょうか?


風が強かったので
出航は諦めよう

と、船のところに行ったら
U さんが どなたかとお話をしておられました

先週 のりこちゃんの実家に行く裏道を教えていただき

半分の時間で到着でき
そのお礼・・・・

今日は?

と聞かれたので

この風では・・・・」

と答えると
Uさんは 友人に

ね この風では 出ないの

と、仰っておられました


息子に初めて 4st の新しいエンジンを自慢し

音静かでしょ♪




次に ついでだから
音の聞き比べ

で 2st エンジン始動

3ヶ月ぶりくらいにかけたのに
二回 始動用のロープを引くと始動


やっぱり うるさい

でも、 エンジンの上に 2リットルの鉄製のガソリンタンクが付いているのは
ヨットの補機としては
とても便利


息子と 色々な船の見学

ホラね・・・・・・

なんで お父さんはそんなに気にするの?

ガソリン 12リットルの消費に 2年かかっても良いじゃん

と 言いたげ

ガソリンは 液体だが 気化しやすい
だから ガソリンエンジンが存在する

気化すると タンクが膨らむ

天気の良い日曜日に来るともうパンパン
そこでエア抜きのバルプを緩めると
プシューーーー
とタンクがスリムになる

これを繰り返すのはいかにも危ない感じがする
だって 物凄くガソリン臭い

それにもまして
ガソリンのエンジン内で爆発する成分が
気化して飛んでいく気がする

これが 春が来るまでに何とかしたい

と云う 気もちなんだよ

でも、小さいタンクにしても同じじゃん

そう 同じ

だから 土曜日に自走式ガソリンタンクを満タンにし

この 小さなタンクに 2リットル入れて
使わなかった分を帰宅後戻すの

それなら 1リットルでも・・・・・


と、スマホ を操り
ほら 0.75リットルのこれなんか安いよ
アッ 0・5リットルのもある

でも、それじゃ どれくらい走るか判らないじゃん

大丈夫 充分走るよ

と、何の根拠も無い自信


まったく 僕そっくり・・・・


お昼近くになって
風がパタッと落ちた
チョット出る?

と聞くと もう言いや又来るよ
これから 日曜日はズット暇だから


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

問題の解決策は・・・・・

2013年02月16日 | Weblog
2013 雪消月 16日

昨日 バスに乗った

凄いでしょう~

飛行機でもなければ
宇宙船でもない




バスに乗った

凄いでしょう~

乗れたんだぜ~♪


バス停で待っていると
満員のバスが一台 二人ほど乗せて走り去った

しばらくして やっと 次のバスが来た

こりゃたまらん
と乗り込んだ

バスは満員
寿司詰め状態


寿司詰め
とはよく言ったものだ

お寿司のご飯は
ギュ っと握らずに
 フワッ と ご飯粒の間に空気が入り
それでいて 崩れない硬さ
しかも 上に具が乗った重さは
ほぼ一定



寿司詰め

と聞くと ギュウギュウで全く隙間無く
押しつぶされるようなご飯粒

と云う イメージ・・・・






僕が学生の頃・・・
相鉄線の一番前に・・・・・



僕が 学生の頃
とりわけ 中学生の頃
横浜のローカル線

相模鉄道
横浜駅の改札口は地面にある一番前だけだった

横浜駅の番号は
京浜急行から 1 番線 2番線
京浜東北線 3番線 4番線
東海道 横須賀線

と、続いていたが
相鉄線はその番号から離れ
1 2 番線とついていた

その上 各駅停車は
4輌編成だった

今は 10両編成
しかも駅は 二階


僕が中学生だった頃・・・・
もう45年以上前だ!!




京浜急行の各駅停車だってそういえば 4輌編成だった
この京浜急行が東口出口のそば
相鉄線は番号が外れるくらい
西口のはずれ

横浜駅を縦断する事になる
凄い人の流れだったな~


鶴ヶ峰の駅に たまに6輌編成の電車が来ると
前の方は木のプラットホームだった

その4輌編成の電車に
おにぎり詰め

横浜の二個手前の
西横浜 
手前の
平沼橋

についても
人が多く乗りすぎていて
ドアが開かない!!!!!


でも、終点に着くと
ちゃんとドアが開くから まあ、不思議と言えば不思議なのだが・・・・・


これは
素人が握る
ぎゅ~っ とにぎった
潰れかけたおむすび


今 相鉄線の横浜駅は
一番前に西口の商業ビルに直結する出口があり

真ん中辺りに
JR等に乗り継ぎがしやすい改札口があり

後ろの方に京浜急行 東口に抜ける通路も出来た

以前は 中央道 1本 だけだったからな~



アレ ナンデしたっけ

寿司詰めだ!!

昨日のバスは
寿司詰めだった

余裕があるのにバスの入り口のところだけ一杯で乗る事ができない

バスの運転手さんは
奥に詰めてください

と言っても 全く動かない

おかげで僕は
バスの運転手さんのすぐ横で
身動き一つ出来なかった

おかげで僕は
小学生以来かな?
運転手さんの動き バスの構造を見ていた

へ~ 今は こうなんだ
へ~ 随分変わったな


一番ビックリしたのは
変速ギア? シフトレバーの長さ

以前は床からニョキ っとでている
長いレバーだったのだが
今のは 普通の乗用車みたいな長さ

しかも ギアが何速に入っているかわかるように
メーターの横に デジタルで
1234R
と 表示される

右端には次のバス停の発車時刻が表示されている

そこは バス

大体 日本の電車が稀有なんだ

物事 時間通りには行かない物なんだ

現在の時間より 10分くらい遅れている

と言って すっ飛ばすわけには行かない

早すぎるときは どこかで待っているけど・・・・


等々 眺めている

もう 乗れない・・・・・

アトは 降りる人だけ・・・・・

こんなに混んでいる乗り物に乗るのは久しぶり

こんなに 混んでいる バスに乗ったんだぜ!!

凄いでしょ♪



でも、後ろを見るとガラガラなんだ

手前に人があふれているから
僕は後ろに行きたくても 行けない・・・・

二~三人がそこにいるだけで
もう 脳溢血寸前


理由は 今朝の新聞に書いてあった

公立高校入試

その中学三年生の帰りに出くわしてしまったのだ

バスの乗り方も判らないような奴に
高等教育を受ける資格はない

全員 不合格!!

入試担当官は こういう 行動も 合否の判断材料にすべきだ

大体・・・・・






僕は 学生の頃
数学の 代数が苦手だった

でも、数学の通知表の点はさほど悪くなかった

理由は
幾何が好きだったから

両方の点で 数学の点数が決まったからだ



大体
数学なんてのは・・・・・

答えが出るように 問題が作られている

数字の あれこれが書かれていれば
アトは解くだけだ

でも、実際の社会はどうだろう

分かっている事柄は
これだけ

でも、これで答えが出るのか判らない

ということって 多いですよね




息子が 国家試験を受けた時に
帰宅後 ネットで 早速答え合わせ

何点取れれば合格
晴れて 合格できれば就職も出来る

でも、落ちていたら・・・・・
学校の卒業も出来ない


答え合わせの結果
正解は 合格ライン ギリギリか一問少ない



でも、これはキット 不確定問題だ



なんだそりゃ?
無学な父親は 初めて耳にする言葉

答えが一つにならなかったり
曖昧な答えになる問題
だそうだが

その場合 その問題は 無かった事になり
必然的に 合格のラインが下がる

のだそうだ



数学でも
特に 幾何なんかで
この不確定問題を出し
答えを書くところに

これだけの要素では 答えを導けません

と云う 正答 があっても良いのでは?



大体どこかの大統領も言っていた

全ての問題に 解決策があるわけではない





一生懸命に頑張っても
答えが無いことだってあるんだ

と、 学生の頃から教えるのは 是か非か?


でも、少なくとも バスの乗り方
人に対する思いやり
と云うのは 必要な事なのに・・・・・


バスに乗っていけば
帰りも当然バス


途中で 中華料理屋でしこたま食べて呑んできたと思われる
10人ほどの団体

前の方に座った友人の前に立つ

その反対側のチョット後ろに座った友人の前に立つ

もう立派な腫瘍

アトから 乗ろうとする人は
寿司詰め

まったく おばちゃんは 普段家庭の中にいて
世の中の仕組みを知らない


と、断罪


何故 先の飲食の推理が働いたのか・・・・
僕の隣に座った奥様から
にんにくの臭いと
お酒の匂いがして
大声で話をしていたから


そこで 思考をめぐらす

当然 この 解決策を


昔のバス

僕が物心 付く頃のバスは
もう 50年も前のバスは
俗に言う ボンネットバス

前が普通乗用車のように 出っ張っていて
後ろに乗る所が付いているバスだった

小学生の頃には
もう 姿を消していた

でも、 何年か前に伊豆に行った時走ってたな 



当然 車掌さんは 踊り子の格好をしていたっけ

この昔のボンネットバスは
エンジンが前にある
だから 床は 前から後ろまでフルフラット
座席は 電車と同じように長い椅子が横向きについていた


ところが 僕が小学生の頃から出始めた
RRエンジンバス

エンジンが一番後ろの座席の下にあるバスになって
一番後ろの座席は
一段? 二段? 高くなっていた

八王子の親戚のおばさんが 横浜線とバスを乗りついてくると
父が帰りは駅まで送って行ったな

従兄弟が来ると
面白がって 皆でバスで送っていった

僕ら姉弟 三人で 一人の従兄弟を・・・

四人で一番後ろの座席に座り

くねくね曲がった 中山駅までの道を
いなかのばすはおんぼろくるま~

と、歌いながら

一番後ろは 前の方がチョット揺れただけでも 凄く揺れる


それが面白くて

そのうち この辺では
神奈川中央バスで ワンマンカー出て車掌さんがいなくなった

座席は 一人掛けの前向きの椅子で
席を譲り合って もう一人座ろう

と云う 作法が消滅した

後ろから 3列くらいは二人掛けになった

最近のバスは
フルフラットではない・・・・・・のが多い

低床にして乗り降りのステップが少なくなった

これは 良い事なのだろうが
バスの中央で 一段ステップがある

だから 前 半分に乗った人が
後ろに行かない
と言う理由も少しはあるのかもしれない

一番後ろの席は更に
1段高い


この構造・・・RRの構造は
もう、40年以上そのまま
それに 低床構造を加えたからこうなった

それなら このまま バックで走るようにすれば・・・・?

当然 エンジンの上は運転手さん

FF方式

それでも 真ん中に段が出来るか・・・・・

そうか 
電車の改札口みたいに・・・・・
乗り降りを前後どちらでも出来るようにすれば??

都岡は 横浜市です

横浜市のバスは 定額料金です

でも、横浜から都岡まで来ると
定額料金から外れます

横浜市から抜けて
大和市まで行く 鶴間行き

だから・・・・・ではない

それなら 横浜市内までは 定額にすればよいのに・・・・・


人によって運賃が違うから
行き先を告げてから
パスモ なり スイカ なりでピットやる

現金の乗客は少ないな~

なら

電車の改札口みたいに
何箇所も作ればよい

後ろのドアから乗っても
ピッ と出来るものをつければよい

そうすれば階段を登りついでに
もう一段上って後ろにいける

そうすれば 均等な混み具合の 寿司詰めになる


それより 混んでいる時に 途中降りる為に真ん中のドアまで移動するのが大変なんだ

そうなんだ

だから 改札口みたいに
前 真ん中 後
と 乗降口を作っちゃえ

そうすれば 解決!!



全ての問題に解決策があるとは限りません




あるとすれば それは 人の思いやりなんでしょうね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イグ オリンピック 面白そうだな~

2013年02月15日 | Weblog
2013 雪消月 15日

・・・・・承前・・・・・

イグ オリンピック

Ig Olympic

各都道府県でやるの良いですね~
なんなら
市区町村単位でも良いじゃん♪

綱引きはどこでやる?

一対一で
ロープでお互いに輪を作り
8の字が出来たら引っ張り合い
中央ラインから自の方に引っ張り込む

って、小学生の頃にやったな~

二回戦
足型の上に足を乗せて
よーいどん
で引っ張り合って
足が動いたら負け

三回戦
団体競技

でも、国代表の猛者が何十人もでロープを引いたら
ひとたまりも無いので
三人で

選手村
ボランティアで受け入れ先を

缶けりも面白そうだな~

アフガニスタン 対 アメリカ
とか
マリ 対 フランス



陣取り

って言うのも面白そうだな

中国 対 日本


選手村で 大変なのは食事かな~
イスラム圏の人にはお肉の提供が難しそう・・・・

お祈りの後に処理した ラム肉

普通 無いな~

でも、イスラム圏の人が沢山住む地域には
日本にもあると云う

だから 日本でも皆無ではない

各自治体で 出来る範囲で
出来る 競技をやりましょうよ

言葉なんてわからなくても良いじゃん
大体 外国語を本当に理解する人はいない

と、姉がつい最近言っていた

英語を話す人がいて
それが 本当に訳した意味であっているのか・・・・

学校の授業では便宜上 ○ と × が付く

NOW
今・・・・?

英語の会話の中では
さてと・・・・

みたいな ニュアンスでも使われる



娘が幼稚園生のときに
サンディエゴから幼稚園に留学生が来た

僕も通っていた幼稚園で
僕が通っていた頃に
園長先生のお子さんはアメリカに留学していた

1960年頃の話

凄いな~

その縁かどうかは知りませんが
幼稚園で意気投合し
ジャ 明日一緒に海行かない?
園長先生に許可もらって一緒に海に

帰宅後 日本の文化に興味のあるキャサリンさんだったので
着物を見せてあげた

KIMONO
を知っている
綺麗
を連発し
母は 日本舞踊をやっていて
もう 派手で着れそうも無い着物を一枚プレゼントしていた

言葉がイマイチわからなくても
人間同士だもん

そんな事より
子供たちに それなりの影響はあったと思う
世界の広さを知る



僕が小さい頃から
近所にキリスト教会があった

そこの 牧師さんは アメリカ人だった

子供も当然いて
姉と同世代だった

近くに 米軍基地もあり
外国人
と云うより
アメリカ人には 幼い頃から接していた

その近所の協会に
ニュージーランドから来た牧師さんが居たこともあったな~

でも、東京都下の八王子から来た
親戚の子は
あ~アメリカ人だ

と ビックリしていたのを思い出す

流石に今では日本中に世界中から観光客が・・・
でも
来ていない地域だって絶対にある



競技場まで野山を駆け抜け 一時間かかったって良いじゃん

コンパクトでなくたって良いじゃん

滞在費はボランティアで賄えるとして

選手の渡航費用だな~

飛行機だって 全てが満席ではないじゃない
空気運ばないで
選手乗せてくれないかな~

企業イメージも上がるし
地域の活性化にもなるし

金銀銅メダル
小さくても良いから
地元の協賛企業から寄付を募ろう

ケースに 企業名入れたって良いじゃん




もし 缶けり 5人チーム

と云うなら 仲間作って
日本の予選を勝ち抜けたら
2020年のオリンピックが トルコのイスタンブールでも
手弁当で参加するな~

選手団の持ち物
自国の国旗
優勝した時に掲げるのは自前



あ~~~~~
缶けりの会場
日光江戸村

って面白くない?

行った事ないのですが
隠れるところ多そうだし・・・・・

放映権は格安で各国メディアに提供

面白そうだな~


日本中でオリンピック
記憶に残るオリンピックになること間違いない

他の国でも
出来る範囲で継承できないかな~





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピック競技+46

2013年02月14日 | Weblog
2013 雪消月 14日

バレンタインデーですね

沢山の チョコレート

ありがとうございます




アッ いけない

一言 書き忘れました・・・・・
再度・・・・・




バレンタインデーですね

沢山の チョコレート の お気持ち・・・・

ありがとうございます




気持ち

って
大切


でも、オリンピックの競技種目を考える時に
理事の気持ち
接待の有無
だけで 決めてよいのかな~

普及度
観戦度
人気度



人気度 とは テレビの放映権料がいくら入る
という 尺度なのでしょうか?

視聴率なのでしょうか?


こんなので言ったら
セーリング ヨット競技は一番に落とされそう

と思うのは
日本国内のことなのでしょうか?

次期大統領が お願いすれば
存続が叶う

まあ、人間だもの 押されれば簡単に動く・・・・


でも、そんな事で オリンピック競技を決めてほしくないな~



競技種目が増えるのは良いけど
減らすのはな~

オリンピックの競技日数が増えるの?


開催国の負担軽減?を慮って?

2020年 東京でオリンピックやることが決まったら

横浜で レスリング やろう

イグオリンピックだ~

ノーベル賞にも イグノーベルがあるんだから・・・・・



ソシアルダンスも入れよう
空手も入れよう
スカッシュも入れよう
なんなら ボーリングも入れよう

嘗て 競技種目だった 綱引きも入れよう

こうなったら
各都道府県
どれか好きなスポーツを招致して
イグオリンピックを開催しよう

うちの県には こんな施設があるから
これ出来る
と云う スポーツがありそうなものだ

と云うことを言えば
東京オリンピック招致にも一役買いそうだ

かえって マイナス かな~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三連休~

2013年02月12日 | Weblog
2013 雪消月 12日

日本中の 三連休も終わり
とても 寒い 曇天の横浜

太陽も 三連休で疲れたのでしょうか?

厚い雲の向こうで休んでいるようです

代わりに 今晩は雨か雪がちらつく
と云う予報・・・・


さて 連休最終日の昨日・・・・・

娘夫婦・息子は祝日関係なし

それで いつものように孫のお世話

ふたつや保育園の開園日です

天気が良いから動物園に♪

動物に餌をあげてはいけない!!

と云うのに のりこちゃん



孫にも教育上よくない

これでは 先日見た

LIFE OF PI

の冒頭シーンだ



よくまあ ライオンが飛び掛ってこないものだ



最初の写真・・・・・・

大きくすると 判っちゃいますよね


行った事がある方にはすぐに
コンクリートで出来た ライオンたち



と 判ってしまいますが
たいていの人は 横の道路を
スー っと 走り抜けてしまうのではないでしょうか?

こんなところで 写真を写せる理由は・・・・

朝から お弁当の支度をして
50分初のバスに乗ろう

と、張り切っていた のりこちゃん

45分に家を出て
20m 程先の 中原街道に向かって歩いていたら

ズーラシア 行きのバスが 通り過ぎる

急いで 時計を見たら・・・・
46分

早いじゃん!!

と、文句を言っても 聞こえないし

乗っているほうとしては
定刻より早い

と、バス停で止まっていられるのは嫌な気分

遅れても バス停すっ飛ばしたり
近道しないのに・・・・・

次は 何分?

と聞くと 孫と良く行くのりこちゃん即答
20分後

そうか・・・・

ジャ 歩いていこう

と、畑の中を通る道を時々三人で
殆ど二人で・・・・?

僕はお弁当のリュックを背負い
孫を抱っこして・・・・


でも、ズーラシアの外周道路に出たら
張り切って歩く事♪


そこで 件の写真撮影

と、相成ったわけです


いつもは ガラガラなのに

と いうのは のりこちゃん

そりゃそうだ
平日行っているんだから・・・・

でも、三連休の最終日

家族連れの多い事・・・・

と云うより
家族連れ ばっかり

たまに見かけるおじいさん おばあさん

孫を追い掛け回して お疲れ気味・・・・

でも、アトはちゃんと両親が見る

でも、我々は じいさんばあさんのみ

どんなに疲れても最後まで 孫のお世話・・・



象を見て・・・・・

熟知しているのりこちゃん

この先は 何がいる
あそこは パス

等々

歩いていくと
スマトラトラ

お~ まさに ライフオブパイ♪


向こうに行けば
正面の顔が見られる♪

とは のりこちゃん
さすが 熟知している♪



アップにするとこんな感じ



やっぱり こんなのと ライフボートの上で一緒に生活は出来ないな~

白熊の餌やりを見て大興奮して
オカピを見に行って

こんなどこにでもあるような看板



実は ここから顔出すののりこちゃん大好き

それなのに 今回は顔を出せず・・・・

だって 孫が先に顔出しちゃうんだもん


帰りのバスまで 15分

これなら 待っている間に家に着いちゃう~

でも、バス大好きの おまごちゃん

バスに乗って帰る

と、バス停の前から動きません



バスに乗って
バス停何個め??

あっという間に到着で降りると・・・・・


当然のように 
もっと乗る!!

と、大騒ぎ

娘が バスと電車を乗り継いで江ノ島に来る時は
乗り出があって

江ノ島に着く2つくらい手前で飽きて

降りる

と、騒いだそうだ

まあ、小さい子は どっちにしても騒ぐのね・・・・

それなら もう降りる!!

と 騒がれるよりは マシかな~





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひねもすのたりのたりかな

2013年02月12日 | Weblog
2013、如月月 10日

予報気圧配置図は
風はなし

と、読み取れる

でも、朝 ハーバーに着いたら
そこそこ吹いているな~

おかしいな~


でも、少し経つと風が落ちた


まあ、吹いている
と言っても 5m/sec くらい

とても 強い
と云う風ではないのですが

真冬で濡れながら
しかも クルーは 姉と のりこちゃんでは
やはり 弱いに越したことはない


でも、全くなくなったわけではなく
あるか無しかの風を大きなセールが孕み
セールは膨らんでいる

そこに アトから出てきた・・・・

僕の船がもう防波堤を越えようか
と云うときに
スロープから出していた
T さんのフィン付きカヌーが

僕の横をスルー
前を回り込み横から後ろへ

早く写真!!

と、のりこちゃんに言ったのだが

考えてみれば・・・・・
僕が映せばよいんだ

と、ポケットからごそごそしている間に・・・・・・

もう あんなに遠くに・・・・・



TOHATSU FOUR STROKE

の文字が見えますか~

でも、これだけ風があれば
ゆ~らゆ~ら

与謝野蕪村の俳句、
春の海 終日のたりのたり哉

春の海 ひねもす のたりのたりかな

終日 を ひねもす

って読むの?

と思ったことを思い出した


僕が追いかけていた
U さんの 同型艇

デイセーラーを追っていたのですが

Tさんの写真を撮っている間に
すーっと 遠くに行ってしまった

そのうち 微風に見切りをつけ
U さんは エンジン始動

僕は・・・・

あくまでも ヨットは風で帆走るものだ!!

を貫く


と云うと 頑固一徹

実は ガソリン 少なくて・・・・



それでも 気持ちよく動いていれば
大満足の我々

今日も 富士山が見えている

冬の海は良いな~



携帯を海面すれすれに持って行き

シャッターを切った

風が無い

風波が殆ど無いですね

陸に上がったって
ヨットの神様 埜口さんにお会いした

ガソリンタンクの話を伺ったりして

う~ん どうしましょう

改善策が出来たら ここに書かせていただきます♪





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの映画鑑賞♪

2013年02月07日 | Weblog
2013 雪消月 7日

昨日の雪の予報は
紙一重で 回避されました

中国との緊迫した状態も 
紙一重で 今のところ大事には至っていませんが
今後 どうなるんでしょう?

女子柔道の体罰問題は
どこに 着地点を見出すのでしょう?
これから 東京オリンピック招致に向けて
心一つに
という 出端をくじかれる思いがします

しょうがないので
東京オリンピック
2020年
まで 女子柔道はオリンピックに出ない

と云う 選択肢は無いのでしょうか?



学生のクラブ活動と趣旨が違うのだから
僕が若い頃には
若い指導者が何故 出ない

と、思っていたものですが
若い人が TOP 監督になると
若さゆえの暴走も
それを 注意できる 老練な存在

と云うのも必要なんですね

といって 僕は学生の時から
お年寄りと邪険に接したことはない

と、断言できる

ところが 邪険にし バカにしてきたような人は
今 若い人に同じように扱われ
頭を抱えている 友人もいる

因果応報

子供叱るな着た道だもの
老人笑うな行く道だもの
来た道行く道二人旅
これから通る今日の道
通り直しの出来ぬ道

浄土真宗の門徒の方の言葉

禅宗を始めた だるまだいし の座禅の姿

だから 我が家の菩提寺では 座禅は組まない



昨日は
雪 と云う予報で・・・・・





以前 息子がだるまの塗っていないのをもらってきた

のりこちゃんが
赤を塗って
顔にピンクを塗って
オレンジ色の目を塗って

そのまま 随分時間が経ち・・・・

昨日は孫も来ないし
お客様も来ない

と云うわけで
二人で だるまの 絵付け♪





だるまの黒い眉毛 ひげは



富士山


なんだそうです

誰が どれを書いたんでしょう~?





昨日は 雪と云う予報で
しかも 息子は夜勤でいない

それで のりこちゃんは どうせお客様来ないし・・・・・

映画でも 見に行こう♪

何を?
何でも良い

と云うので
僕 チョイス で

LIFE OF PI
トラと漂流した227日



良かった♪

グッドチョイスだった




何が良かったの?

と、のりこちゃんに 詰問され

ベジタリアンが魚を食べた

と、言ったのだが そんな事ではない




ライフボートの頑丈さ
ヨットは だるまのように 135度傾いても元に戻り
180度転覆した状態では安定せず
次の波で だるま のように 起き上がる

と、横山晃先生に何度と無く教えられた

映画のライフボートにそれだけの性能を見出す事は出来なかったのだが
まあそれは 映画だから良い事にして・・・・

キャンパス生地で出来たデッキの丈夫さ

主人公の パイ が乗っていてもたわむことなく
リチャードパーカー が引っ掻いても破れない

このリチャードパーカーとはトラの名前・・・・




この日本の海上保安庁の救命ボートの設計者の記事を
舵 という雑誌で読んだことがあるのですが・・・
堀○さんだっけ??

堀内浩太郎さんだ~

思い出せません・・・・・
確か ヤマハ にお勤めの時に設計された船で

だるまのように絶対に起き上がる
と云う 頼もしい設計です

やはり 海に出る以上
浮沈構造
不転設計
の船が良いですね




横浜 東神奈川に船を係留していたとき
夜 遅くなり
テンダーボートを漕いでいると・・・・・
オールで水をかいだところに ネオンに負けない・・・・?

相当負けてはいたが・・・・

夜光虫が パ~ッ と、光を放っていました

キット 真っ暗な太平洋上で見たら
さもありなん

と云う感じでした




久しぶりに 原作 パイの物語 が読みたくなった僕でした


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の横浜 暖かい台湾・・・・

2013年02月06日 | Weblog
2013 雪消月 6日

関東地方は雪の予報

横浜も5cmほど積もる

と、昨夜のニュースでしきりに注意の情報が流れ
今朝も テレビ画面の左と下辺には
積雪に関する情報が入っていましたが

今のところ
雪とは無縁の横浜です


こんな 寒い季節の中
世界中には暖かいところもあるわけで・・・・

北緯25度辺りでは
気温が16度

僕たちがここに行ってから
もう一年になるんですね・・・・・



2013年02月05日 14時15分
食の香港・台湾クルーズ
クルーズ :  Voy-091 食の香港・台湾クルーズ

日   時 :  2013年 2月 5日 12時00分
             (日本時間13時00分)
           
現在位置 : 北緯25度07分59秒 東経121度44分37秒

天   候:  天気:曇り 気温:16.5度 海水温:18.1度
( 海象 )   西南西の風 5メートル    
     
コメント  : 本船は09:00に基隆港に到着しま
        した。雨の多い基隆ですが、朝方
        以降は落ち着いた天気となって
        います。

          添付写真:12:30撮影


基隆港

昨日寄港した台湾南西部にある高雄とは反対の北東部に位置します。台北までは電車で30分ほどです。本船もよく寄港する港です。




にっぽん丸は
しばらく 沖縄を拠点にあちこち回っております


全部のクルーズで 12日間だったかな~

全て乗るなら 大特価!!

と云うパンフレットもいただきました

通常考える料金の半分くらいの金額なのですが

とてもそんなに休めないし
半分といっても それなら別のところ・・・・・・

とも思ってしまいますが





今 パンフレットを探し当てたら・・・・・

まだ 僕ら一年経っていませんでした

現在一連のクルーズは今週末には一旦横浜に帰ってきます

そのアト 飛んでクルーズ沖縄 AコースからDコース
と、一連のクルーズが続き
僕らの乗ったのが
Dコースのみ


大体 この 飛んでクルーズ沖縄

って 沖縄の人は対象外なのでしょうか?

まあ 地元を船で回る人いないから
沖縄の人が参加するのは
やはり

飛んでクルーズ 北海道かな

船の中は 快適
寒さ 暑さを感じない

それなら・・・・・
今の時期の
飛んでクルーズ北海道

も魅力的♪

でも、にっぽん丸 砕氷船じゃないから・・・・

もし 流氷に閉じ込められたら
新聞沙汰

以前 24ft 7mくらいのFRPヨットで
船首部分に ステンレスの網を張り付けて
南極に行ったと云う猛者もいましたが

客船の場合
安全第一

でも、某客船
昨年の世界一周の途中で機関トラブル
早い話 エンジンが止まってしまい

エンジンが止まると
エアコンは使えない

給排水が出来ないので
食事のしたくも出来ない

それより問題は
トイレ 等 水も使えない

と云う 悲惨な事態に陥り

とても 船室では寝られない

と、皆 あるか無しかの デッキで寝たそうです

あの船・・・・一度見学会に行った事がありますが
極端にデッキ 少なかったからな~

やはり 大きな船
大きすぎる船

って そういう面でも一考すべきですね

乗客全員が
デッキで寝られる大きさ 広さ って必要では??

今 パブリックスペースを犠牲にして
客室を作り
沢山の人を乗せられるようにする

そうすることによって
燃料費
人件費を
乗客の頭数で割ると
安い部屋も出来る

商船三井では
にっぽん丸

ふじ丸

の 二隻体制で 総客数を 飛鳥Ⅱ と張り合っていたのに

ふじ丸 が引退

で 商船三井客船はどうするんでしょう?

ちなみに ふじ丸は にっぽん丸より
一年前に建造され

その後 大規模な改修工事なし

にっぽん丸は 数年前に 大規模修理で
総トン数がアップ

で 客室 は増えず
設備が増えた


にっぽん丸の行方は?

そろそろ 新造艇でしょうか?

このところ 客船のニーズも増えている

と思うのは 僕がそういう目で世の中を見ているから??

でも、今晩 も
イヤ 今週も
 BS 6チャンネル で 夜9時から
クルーズ船の紹介をしますね

今晩は
僕も学生の頃に乗った
セブンシーズ号 です

乗った事がある

といっても 38年も前のことなので 同じ船ではなく

当然 後継船ですが・・・・

楽しみに見よう♪

忘れなければ・・・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする