毎週 江ノ島でセーリングを愉しみ 人生を愉しむ♪

ヨットを自作し帆走♪
中古ヨットを買って直しながら帆走♪
多岐にわたる知識が必要ですがマダマダ

Africa♪

2013年05月31日 | Weblog
2013 菖蒲月 31日

飛鳥Ⅱは世界一周航海で
今 
アドリア海
イオニア海
エーゲ海
と 抜けているそうだ

外は靄がかかったように 白濁しているらしいのだが
それは 水で出来る靄ではなく

アフリカから飛んでくる 砂 
窓ガラスにも細かい砂がべったり張り付いているそうだ


アフリカ

と言えば
今日から横浜で
アフリカ開発会議
が行われ・・・・・・・・・・・

と思ったら 明日 6月1日からなんですね

でも、交通規制は明日から

パシフィコの周りが入れないそうですが
数年前の
エイペック
の時より規制は短く少なそうです


だからか 昨日何人かのアフリカ系の人が歩いているのを見かけました

と言っても 都岡ではなく
横浜駅の周辺に行った時ですが・・・・


今 横浜では

Red cup for Africa

というキャンペーンを行っています

この 赤いカップは アフリカの子供たちの給食の容器の事

でも、これで終わってよいのかな~

と 見るたびに思っていました・・・・・

Red cup for Africa from you

にしたほうが良いんじゃないか

って

人類が生まれた大地

もっと 敬愛と尊敬をこめなければならない気がしますね


人類は
アフリカから
ヨーロッパ
北周りで北アメリカ大陸
南アメリカ大陸

東回りで アジア

と 生息域を拡大してきた

皆で 人類のふるさとを守りましょう


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨空を見上げて大東亜の平和を見つめよう♪

2013年05月30日 | Weblog
2013 菖蒲月 30日

昨日は 朝からペンキ屋さんが来て
階段等の手すりの錆を

コンコンコンコン
鉄のへらで叩き

ガシガシガシガシ
鉄のへらでそぎ落とし

錆が落とし終わった頃に・・・・・

まさかの

入梅 つゆいり



仕事は 後日



梅雨

夏の小笠原原?産の太平洋高気圧と
冬の中国原産?の冷たい高気圧が
日本列島に沿って
押し合い圧し合い

まるで 尖閣をめぐる・・・・・・・・・・・・

小笠原の高気圧が押し切り? 梅雨明けとなるまで
この天気は続くのですが

ペンキ塗りの工事はいつ再開でしょうか?

来週は比較的安定しそうなので
梅雨明け??


そんな事はないですが
梅雨明けが待ちどうしいですね

って、まだ入梅 二日目ですが・・・・



でも 今年の入梅宣言のアトも
梅雨前線
と云うのは関東地方の上に現れないのは何故でしょう?

梅雨前線が現れなくても 梅雨 ナンでしょうか?



昨今の日本を取り巻く
近隣諸国の妄言はいかがな物なんでしょう?

と、僕が妄言
と、書いてよいのかどうかも分かりませんが

沖縄県を独立国とする動きに賛成を表明した中国


国民投票


で投票率が 50%に満たなければ開票せずに廃棄

で 先日道路をめぐる国民投票の結果が云々されましたが


この沖縄の事を例に出せば誰にでも分かる・・・・


沖縄を独立国にしよう

と、唱えている人が何人いるのでしょう?

この運動家が 沖縄県民の50%以上いらっしゃるとは 考えられない

いても 数パーセント

ここで 国民投票をして
数パーセントの人は必ず投票に行く


投票率を想像するに
その 数パーセント + もっと僅かな非現実的だ!と思う人が隠し味程度

開票すればその数パーセントが民意になってしまう可能性がある
だから 国民投票は怖い面がある

ただ 直接選挙で国のトップを決められない日本の制度からすると

民意が直接現れることは 魅力的ではありますが



大多数の人は そんなわけないだろ
第一 沖縄の経済が成り立たない と投票に行かない

井上ひさしさんの 吉里吉里人 が独立を目指したのは
多大な金が見つかったからで
この金をトイレの和式便器に隠した
金隠し

なんて ことを書いたのは当然僕ではなく 井上ひさしさん


金を持たない沖縄が財政困難に陥ると
独立を支援した中国が
優しい援助の手を差し伸べ

めでたく 尖閣問題も解決する・・・・・・・・・





・・・・・・・・・・・もんか



日本はいつまで 敗戦国のそしりを受け
侵略戦争 の定義を求められるのか

新たな 世界大戦後で無いとこの状況がいつまでも続く


との 考えが蔓延すると

アブナイ


だから・・・・・

もう そんな事を言わない方が良いですよ~



坂本竜馬さんは

アジア諸国が欧米列強から侵略を受けて属国にされている

これを救わんがためにも
日本の国を先ず
アメリカ
フランス
イギリス
ロシア
の力を借りずに 1867年 大政奉還をし 日本を生まれかえらせた

後に起こす大東亜戦争

大東亜の地域の秩序建設を目的とした目的で始まった
時に 1937年
明治以降・・・・竜馬の死以後 70年

でも、その間にも
日清戦争
日露戦争
第一次世界大戦

と、戦争が続いているのだが

果たして 日本は侵略目的で戦争を仕掛けた
好戦的な民族なのか

それとも アジアの平和・秩序維持を目的として
矢面に立った民族なのか

結果だけ見ても分からないし
ましてや
結論だけから判断も出来ない



これから どんな試練がこの日本に降りかかってくるのでしょう
これから いつまで 降りかかってくるのでしょう

昭和31年に 最早戦後は終わった

と、高らかに宣言したのはナンだったんでしょう?




その辺の教育をちゃんとしないと
国論が二分 三分されて
それこそ近隣列強に分断接収されて
日本の国が無くなってしまうのかもしれない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同窓会♪

2013年05月28日 | Weblog
2013 菖蒲月 28日

先日の 土曜日に
小学校の同窓会に行ってきました

もう 40年近く逢っていない人も中にはいて
久しぶり ○○だよ

お~ と言った次の瞬間
その名前を忘れる・・・・・

誰だっけ????


といった 具合ですが

そんな中でも
ようさん

と呼ぶ友達もいる

懐かしいな~


そんな中に
新聞で見たよ・・・・

何を??

交通事故にあったって・・・・


おいおい もう 10年以上前のことだよ
そんなに小さい記事よく読んだね・・


それにしても 読んで心配したのなら
お見舞いに来いよ





翌日曜日は 朝早く起きて海に行かなければならないので
二次会はパスしてしまい
皆さんに ろくな挨拶もしないまま別れてしまいましたので
お礼等を言いたい友達もいるのですが
連絡先を知りません・・・・・

誘ってくれた
H君にもこの場を借りて
お礼申し上げますが・・・・・

見ていないだろうな~

幹事さんに連絡先教えていただこうか?

今 名簿を作るのも色々とうるさい時代

幹事さんも大変ですね




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お客さんと一緒にセーリング♪

2013年05月27日 | Weblog
2013 皐月 26日


来年の3月末に完成する予定の
新しいヨットハウスが完成するまで
工事の進捗状況は・・・・・・



地中に埋まっている土台の上に足場が組まれています

さて この足場がどう変わっていくのでしょう

楽しみですね


5月も最後の日曜日
ハーバーは朝から人とヨットであふれかえらんばかりの賑わいです



これでも 稼働率は半分にも満たないのでしょうね・・・・



実は のりこちゃんは従姉妹の新築祝いにお出かけで

と云うわけで又 オートバイで江ノ島に来ました
風が弱そうなのですが
エンジンを載せかえるのは重いので
50肩に良くないな~

と、ガソリンタンクを家から積んで来ました

ポンプは船に積んであるので
出航前に・・・・・


でも、結論から言えば・・・・・・・・・
使いませんでした




海に出るとレース艇が
一秒でも早く
他艇より1cmでも先に
と、競っています



海面すれすれに携帯電話を持って行き
かしゃ



↑ この写真を写した次の瞬間
画面前の水の塊が携帯電話を直撃

惜しかった 直撃の瞬間の方が良い写真だったかな?


携帯も防水なので心配ありません


姉の孫が来ました

T 君と
S ちゃんです



お兄ちゃんの T 君は去年ヨット教室に通い

小さなディンギーで
カンチン(180度の転覆)も経験したそうで
余裕で乗っています



負けじと Sちゃんもドックハウスに乗り
楽しそうにしています



船の一番前に足を出して・・・・



でも、写っているのは 僕の足ですね

安定した良い風です



お客さんが来ると
同じところを回っているだけなのに
楽しいですね♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出来ない理由・・・・・?

2013年05月24日 | Weblog
2013 菖蒲月 24日

馬券買うのも
経費として認められるんですね~

株が1000円以上も下がりましたね~

まあどちらもやらないのですが・・・・・

馬券・・・・・経費
として まあ、特例なんでしょうが
認めちゃってよかったのでしょうか?

これから 色々な論議を呼びそうですね

サラリーマンに経費は認められませんが
ふたつや文具で馬券を買ったら
経費として認められるんでしょうか?

それなら
宝くじも?



株も 随分上がって
随分と儲けた方がいらしたのだから

その反動が少しくらい出ても
なんちゃない

のでしょうね




僕はどちらもやらない

やらない と言うより
出来ない・・・・

できない理由より できる理由を考える

と、エベレストに登頂成功した三浦雄一郎さんが仰ったそうですが

上記二つ宝くじも含めて 三つか
僕は出来る理由がどうしても見出せない・・・・・



プロスキーヤーがエベレスト

まあ、近いといえば近い?

たしか 随分前にエベレストからスキーで下りてきたのだから
当然登りもするのでしょうから・・・・


さ~ 僕の出来ることはなんでしょう?

それより前に
でっかい目標を見つけないと

取り敢えず ホームページの更新

出来ない理由は???

無いから 更新しました♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江ノ島の新聞記事・・・・♪

2013年05月23日 | Weblog
2013 菖蒲月 23日

昨日の 読売新聞横浜版に・・・・



さらば 江ノ島の三角屋根

と題された記事

この中に 新ヨットハウスの総工費が書かれておりました

え~っ

こんなに掛けて頂くの・・・・・?
申し訳ございません

ありがたく使わせていただきます

でも、 これだけの費用をかけたのだから

と、ただでさえ 高い保管料を支払っている身としては
値上げはご勘弁か・・・
あったとしても 極小規模にしていただきたいです

この波型の新ヨットハウスの説明会に
一度だけ出席させていただいた事がありますが

どうも今までのように




が強いときに
まったりとお茶を飲んで過ごせる場所が無さそうでちょっと寂しいです

今は
たとえ天気が悪いのが分かっていても
ハーバーに行って海を ヨットを見ながらお茶を飲んでいたのに

そういうことが出来ないとなると・・・・
天気の悪い日には
ハーバーから 足が遠ざかるかも・・・・・


ヨットをやっていない人も
ここは オープン パブリック スペースだったので

だれでも まったり出来たのに・・・・



まあ、敷居が高そうなのは否めませんが

他のハーバーに比べれば
学生 実業団 が多いので
和気藹々
活気があってよい雰囲気ですが

新しい ヨットハウスにも
この雰囲気が継承されることを祈っております




祈ると言えば

アメリカで起きた竜巻

凄い被害ですね

小学校が 二校 直撃されたとのこと

残念ながらシェルターの装備が無かった

児童 生徒が全員非難できる

となると 相当広大な・・・・


それなら

竜巻に備える教室として
全て地下に作ればよい

地上は運動場にでも プールにでもなるので
あとは 建設費の問題だけ

津波だとこう簡便なシェルターを学校に設置するのは難しいですが・・・・

自然災害は人類の英知を遥かに超えていますが
新しいヨットハウスは
対津波
耐津波

性能は どれくらいなんでしょう?

新しいヨットハウスも無事に建物としての寿命を全うして頂きたいものです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物真似大国

2013年05月22日 | Weblog
2013 菖蒲月 22日

物真似

日本人の得意とするところでしょうか?

物真似で日本の国は富んだ
と思うのは僕だけでしょか

車にしろ
おもちゃにしろ
文房具だって

僕が小学生の頃には
アメリカのキャラクターだって


でも、さすがに表立って
国をあげて

と云うのは無かったですが
お隣の国では大規模だったですね

最近そのような報道がありませんが
お隣でも 著作権が認知されてきたのでしょうか?



ところが 今日僕は愕然としました

この日本という国は
最早 物真似 を越え
独自のデザインで 他の国をリードしている

とさえ 思っていたのに・・・・・

信号待ちをしていると
ズーラシアのほうから曲がってきた車

フロントに大きな
VW の丸いロゴ

通り過ぎると本物??

と思われるような
パタパタ

と云う 水平対向の独特なエンジン音

スバル サンバー

農道のポルシェとさえ言われる

それなのに 堂々と
VW
マーク

これはパロディーで許されるの?


フォルクスワーゲン ビートル
初代は 水平対向エンジン

ポルシェも水平対向エンジン

フェラーリのBBも水平対向エンジン
このフェラーリのBの一つは
水平対向エンジンの B だそうです

スバルは初代のレオーネから水平対向エンジンでしたね

今 盛んにテレビで水平対向のエンジンをコマーシャルしていますが
富士重工の水平対向エンジンは
中島飛行機のノウハウなんでしょうか?

エアロスバル
ってまだ生産しているのでしょうか?

アメリカのセスナと並ぶ
小型飛行機の雄

と思っていましたが
日本だけのことだったんでしょうか?


ナンデしたっけ?

そうだ
著作権だ

オートバイの
ハーレーダビッドソン


あの
ドドドドド
と云う音も著作権だか
意匠登録だかをしようとしたとか

そういえば
もう20~30年位前になるのでしょうか
ホンダの50ccモンキーを



モンキー ダビッドソン
って流行ったな~

でも、今見てもカッコイイ


これらのキットも売っているわけで
VWもどき
ハーレーもどき

どこまでが笑って許される範囲なのでしょうか?





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憧れの船旅・・・行かれるかな~♪

2013年05月21日 | Weblog
2013 菖蒲月 21日

先日ここに
加山雄三さんが 名誉船長を務める
飛鳥Ⅱ
のクルーズのことを書きましたが

予約の電話を入れたら

一番安い部屋(11万円)は・・・・・もう 一杯です

じゃあ それより上の部屋でも良いのですが
まさか空いているのは 50万円の部屋だけ
ってことはないですよね・・・・

と尋ねると しばらく経ってから

すみません 50万円の部屋まで一杯です

との事で
キャンセル待ちで登録しました

ナンと 25番目


って 電話したのは僕ですが
予約をして 乗ろうとしたのは
姉です・・・・・


僕は来年の
小笠原クルーズに向けて
せっせと 貯金をする予定で
もう一年 あと一年で予定の 24回積み立て・・・・

のりこちゃんに聞いてみた

予定通り貯金できてる?

一度も・・・・・

24回の積み立てが・・・・
いまだに 0回

行けるのか?


船の上での楽しみのためにはじめた練習も
このところ さっぱりで・・・・


さて どうしましょう♪




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョットだけヨットマン・・・・

2013年05月20日 | Weblog
2013 皐月 19日


来年の3月末に完成する予定の
新しいヨットハウスが完成するまで
工事の進捗状況は・・・・・・



先週 平らにしていた地面を
1mくらいでしょうか? 堀下げました

掘り下げた地面には綺麗に水平にコンクリートの土台が見えています

この土台が出来れば あとは目に見える工事で
進捗状況が良くわかり
工事が劇的に早く進んでいくように見えるのでしょうね

楽しみですね♪




さて 家を出るときからかなりの風が・・・・

今日は セーリングはダメかな~

と思いながらも ガソリンを持ち
午後からは絶対に無理だろう

と、何回も持っていっている工具を持って家を出ました


年に一度の ノルウェーフレンドシップヨットレース

でも残念ながら僕には縁のないレース
だって 対象は 中学生以下のOPクラス
と、僕には持ちきれない クルーザークラスです



建物の蔭で南風のブランケットに入っているようですが
風 強いんですよ・・・・・

ホントに風強いんですけど・・・・・


と言いながらも 出艇準備♪

まあ、風が強かったらすぐに帰りましょう♪

いつものように ハーバーを出て
大きく東へ・・・・

稲村ガ崎の方に進路を取りますでも南が強いので
ちょっと上り気味に南の方に向かいます

横から風を受ける進路だと
スピードは速いし
風を逃がすのが辛いので・・・・

ちょっと 風上に向かってのセーリング

しばらく行くと 顔に冷たいスプレーがかかりだす

こりゃ~ 沖ではかなり吹いていて
波頭が飛んできている・・・・・



風よりも
臆病風の方がより強く吹き出した



更に上りそのままタックして
灯台より内側の防波堤の蔭に・・・・

小学生の練習艇などが沢山ひしめく中

それを避けながら
僅かな海面をあっち行ったり こっち行ったり



富士山が橋の袂に見えます

ちょっと気を緩めて写真を撮ろうとすると
メインシートも緩みます


段々 吹き募ってきた?
と云うより 流石に飽きて・・・・・

帰港

今日はやることがあったのでもう上がりましょう


たまにはセールに水をかけ



フリーの状態でバタバタさせて乾かします

この状態を長くすると
セールの型が崩れる

と、随分前にオールドソルトからいわれたことがありますが
あの方 お元気かな~


天気も良くすぐに乾いた♪

セールを取り込みたたんでいると
結構小さなほころびを発見

でも リペアキット持ってこなかったから・・・・・

又今度セールの修理はしましょう


ブーム(メインマストに直交する短いアルミの棒)を外し
電気のコンセントがあるところまで担いで移動

リーフ(縮帆)の方法を少し変えようと
金具の位置の付け替えと 新設です

無事終えてあとは風が強いので来週セットしましょう♪






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日更新できなかった・・・だって火事!!

2013年05月17日 | Weblog
2013 菖蒲月 17日

昨日は 忙しく・・・・・・・・
昨日は バタバタして・・・

パソコン前に遂に一度も座らなかった・・・・


何が忙しかったのか
それは 昨日夕方から雨が降る

と云う予報で
ベランダの根太に開いている 目ネジを抜いたアトに楊枝を挿し
エポキシで固めたのですが

先を切り取ったままにしていたので
当然 木部はむき出し状態

そこで 軽くサンディングしてから
鉄部の錆止めをついでに根太にも塗っておきました

これで 木部が露出しているところは無くなった



何が バタバタしていたのか

ふたつや文具は
国道16号線沿いに建っています

国道には実に様々な車が走ります

最近は少なくなりましたが
ホーンが 新幹線のようなトラック
それでも、まだいる マフラーカッターをつけて
ヒューーーーーン と走るトラック

2ストロークのビイイイイという音の スクーター

大音量で走る 車 オートバイ




裏には工場があり
サンダーで鉄を削る音
プレスする音
フォークリフトで鉄製のパレットを運ぶ音


隣は マルセロさん アメリカの車を扱っている自動車やさん

ここでも 鉄を削ったり 溶接したり
今も 極太の左右二本出しのマフラーの修理をしています




僕が学生の頃に乗っていた
いすゞ べレット

出先で空き地から道路に出るときに
その段差でマフラーを折ってしまったことがあります

当然のように直管マフラー?
トラック?
トラクター?
暴走族?
バリバリバリ と轟音

急いで帰宅し空き缶の天地を切り抜き
マフラーの折れたところを針金で留めて
一日くらい平気だろう と 走っていたら

当然のようにおまわりさんに止められた・・・・
すみません あそこの段差でマフラー折ってしまって
今 取り敢えず空き缶で応急処置したんですが・・・・

と云うと おまわりさんが車の下にもぐりこんで
空き缶 ずれているからうるさいんだ
早く修理してください

と言われた事がありました

整備不良では捕まらなかったな~


帰宅後 近所の自動車修理工場に出して

そんなの 溶接するだけだからすぐに直るだろう
と、二日後行ったのだが

まだ べレットは上に上っていた
まだですか?

と聞くと

何度修理しても 音が静かにならないんだ

どんな音ですか?

と、エンジンをかけると
低い ボロボロボロ と云うかなり大きな音

あっ 直ってますよこれで

と云うと 
なに~これでいいの??

何度も 溶接やり直しちゃったよ

なんてこともありましたっけ



でも、あの音は当時非合法だったような気もしますが・・・・・


今 音に関してかなり緩くなってきましたよね
車検対応マフラー
っての結構ありますが
かなり うるさいですよね

でも、低音だから 10mも離れれば殆ど気にならないレベル

それでもうるさいのは やっぱり非合法?




ところが 隣で修理している車は
V8の巨大エンジンを積んだ車ばかり

凄い音

アメ車のV8なんて 吹き上がり悪いんだろうな~
と云う 僕の勝手なイメージと違って
凄くよく回るんですね
ブワ~~~~~ン
って 回ります




朝早くても
昼間でも
夜中でも
車についているセキュリティーの音がけたたましく
ヒュイン~ヒュイン~

と、なります

見に来た人が触ったり
風で揺れたり
大型自動車が通って揺れたり
検査だったり


まあ、ふたつや文具は賑やかです

のりこちゃんの両親が夏住んでいる新潟に行くと
全く音がしないので不気味にすら感じます



さて 何の話だ~

ああ バタバタしていた話でした


僕が配達に出かけているときに
のりこちゃんは食事の支度

階上にいると

ヒュインヒュイン と音がしてきて

信号待ちのウインカーの音かな?
信号変わっても鳴っているな・・・・

隣の車の警報音かな?

やけに賑やかだな

としばらくしてから下に降りてくると

ヒュイン~火事です ヒュイン~火事です

と、けたたましい音がしたそうです

どこが火事?

と、台所に入ると
我が家だった

とのこと

魚を火にかけて上に行ってすぐに戻る気だったらしいのですが
あれもついでに
これもついでに

と、仕事をしてしまい
火をつけたのを忘れてしまったそうです

コンロを見ると 自動消火装置が働いて
すでに消えていた

急いで窓を全開にして
換気扇を回して

やっと 警報装置が黙ってくれたそうです

結局 魚のこげる煙で
火災報知機が作動したようで良かった良かった



この火災警報器
横浜では去年設置が義務付けられました

一度も鳴った事が無く
電池の状態を見るために
テスト用の紐を引いても
正常に作動しています

と云う アナウンスのみで
どんな音がするのか知りませんでしたが

まあ、良い試聴が出来たと云うことにしておきましょう♪




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エポキシ樹脂・・・・

2013年05月15日 | Weblog
2013 菖蒲月 15日

朝 花の生産農家さんに配達に行ったら

沢山採れたからひとつ もって行かない?

と、花束を一つ頂いてしまいました

先日は花屋さんでも一束頂いちゃいました

僕って 花が似合う男??



今日の花は 思いのほか畑でたくさん咲いてしまったのでしょうか?

農作物にしても
種を一斉に蒔いたら
一斉に収穫時期になってしまうので

種まきを少しづつずらす
と云う話も聞いた事がありますが
天気がよくて アトから蒔いた種の生育が
先に蒔いた種の生育に追いついてしまった

と云うことも あるんでしょうね~


一方 花屋さんでは仕入れをしてきて
思いのほか 売れなかった

と云うこともあるわけで

そうなると 文房具屋は楽ですね

八百屋さんにしろ
果物屋さんにしろ
パン屋さんにしろ

在庫としての期間が短い職業は大変ですね



花を頂いてから
一旦家に戻り再度配達

裏道で片側一車線で対向車が来たら
やっとすれ違えるほどの道路で
右折しようとウインカーを点け
左端から真ん中に寄っていくと
後続車が反対車線を凄い勢いで抜かして行き
ビックリして手元を思わず見てしまった・・・・

ウインカー 間違いなく点いていた

もう少しでぶつかるところでした・・・・・

怖いですね~
あの場合僕はどうしたらよいのでしょう?

後続車が来ていることは知っていた
30km/h道路で30km/h で走っていて
右折するために左端で待つ?

スピード差が極端にあれば
後続車を先にやってから真ん中に寄って行きますが
あの場合は最良
と思った行動をとっていたのに・・・・


事故はどんなところで起こるか判らないので
今まで以上にきおつけよう♪



昨日 お店が暇な時間に
ベランダの床を剥がした木ネジの穴に
エポキシ樹脂を塗りこんだ楊枝を挿していきました

簡単な作業です♪



これもヨットを作った時の経験です
でも最近は 楊枝を挿さずに
エポキシ樹脂を穴に注入するそうです

理由は そこがハードスポットになったり
木の収縮が異なったりするからだそうです

同じ木の木栓でも
木目が変わるとその場所のしなやかさが変わるらしい

でも、このバルコニーでは
単に 雨水が入って 根太を腐らせないようにするために
本当は コーキング剤でも良かったのかもしれませんが
それだと 細かな木の繊維に入り込まないかな

と思い エポキシにしてみました

まあ、上に板を張るので直接雨水はあたらないと思うのですが・・・・




エポキシといえば
ふたつや文具に初めて並んだ頃
父がこの接着剤はガラスも付くんだって

と、お店のショーケースの裏の割れたガラスで試してみよう

と、二人でくっつけた事があります

本当にくっついた♪

と、翌日喜んでいたのは
僕が小学生の低学年の頃・・・・
1960年代の話

発売したてだったのでしょうか?

そういえば
九州の友人から
最近 材木やさんでも フェノール合板売っていたよ

と電話で教えてくれました

この辺の材木やさんでも売っているのかな?

今度 聞いてみよう

普通の合板は尿素系の接着剤で張り合わせてあるので
水に弱いのですがフェノールはエポキシと同じように水に強いのですが
隙間無く接着しないと接着不良を起こすので
僕のような雑な人間には扱えませんし
穴に注入
と云う作業も出来ません




もしあったら・・・・・サブロク の大きさかな
それなら かんたんに運べるから・・・・・


と、その合板で作る夢が広がってきます

もし フェノール合板の値段が手ごろだったら
トナカイやツリーもこれで作ろうか

それより 今 乗っているデイセーラーのセンターボードの
両側から貼り付けて整形し
翼断面にしてみよう

そうしたら 風上航が早くなるかな~

なんて 思っていますが・・・・・




先日の読売新聞の夕刊に載っていた記事です



凄いクオリティーです

恐るべし 徳川家康の故郷




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ欲しいゴールデンウイーク・・・・

2013年05月14日 | Weblog
2013 菖蒲月 14日

きました~♪
某オークションで100円で落札したハンドル♪

土曜日に到着しました

送料がハンドルの 18倍もした
殆ど 宅配業者さんのために落札したみたい・・・・



土曜日は 一日雨で
お店も暇だったので

お店の中にオートバイを入れて
ハンドル交換

今度のハンドルは
山道用の幅の広いハンドル

やっとのことで 交換完了


さ~ 外に出そう

と思ったら・・・・

横の 小さいドアからお店に入れたので・・・・・

ギョエ~~~~~~

出ない??

ハンドルを斜めにしながらやっとのことで搬出♪

大分錆びていますが
今までの アルミ色のハンドルより

ワイルド な感じになりました



このハンドルで 江ノ島に行ったのですが

オートバイに座って
両手を前に出して
そのまま降ろした時のままの 腕 手 の形でハンドルが握れます

これは 手首に優しい♪

ハンドル幅が広いので
バイクの重さをトルクが太いようにバイクが支えられ とっても楽♪

その上 アメリカン特有の
ふんずり返ったような姿勢ではなく

シャンと 背筋が伸びるので
腰も痛くならない♪

おじいさんの乗るバイクはやっぱりこれ物じゃないと・・・



ゴールデンウイーク前からやっていた
さまざまな作業のうちの一つ

ベランダの床剥がし

木ネジの頭をなめてしまったものが外れず
のみで周りを削って頭を出し
サンダーで 丸い頭を四角く削り

それを ペンチでまわして・・・・・

手間も 力も半端無く時間がかかります



そして 日曜日 帰宅後根太を水洗い

乾いたら 根だの木ネジ跡にエポキシを塗りこんで
鉄骨の部分に錆止め塗料を塗ったら

床を張り完成するのは
取り敢えず手前の半分・・・・・

屋上に上がる階段との兼ね合いがあり
こちらばかりを先に仕上げるわけにも行かず
かといって このままでは洗濯物を干すのが大変

さ~ ホンの少しの時間でも出来る作業の積み重ね・・・・

コツコツ 仕上げましょう♪


根太の下に見えるのは
息子たちが作った船が三隻
頂いたままになっている ボードセーリングが一隻です



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シングルハンド セーリング♪

2013年05月13日 | Weblog
2013 皐月 12日


来年の3月末に完成する予定の
新しいヨットハウスが完成するまで
工事の進捗状況は・・・・・・



重機関係が一台もいなくなり
ただの 更地

でも、 実は地面の下に立派な基礎が
砂をつきぬけ その下の岩盤まで届いているんでしょうね

今は そのコンクリートの強度増し待ち?






右側のグチャグチャとしている白い布が
今までのエンジンカバー

そして 左側の白いのが
のりこちゃんに 古いセールを縫って作ってもらったエンジンカバー



採寸どうりに作ってもらえたのでバッチリです♪

これで カバーをする時間が短くなります


30秒程・・・・・・



古い 2ストロークエンジンのときは毎回船から外して保管していたのですが
保管用エンジン台が一つしかない
皆さん付けっぱなし・・・だし
バース(置き場)の長さが長くなったことだし

等々で付けっ放しです

新旧交代のエンジン



実は
のりこちゃんが学生のときの友達とお出かけで
姉も学生の時の友達でお出かけ
上の姉夫婦は孫のところへ・・・・

よって 他に趣味の無い
他に友達もおらず
家孫にも見捨てられた僕は・・・・


一人 オートバイで江ノ島までやってきました

と云うわけで ガソリンを持って来れず
古い 2ストロークエンジンには ガソリンが入っているので
古いエンジンを積んでいくことにしました

だって 朝はは北東の風が気持ちよく吹いていますが
やがて 南西よりの風になると海は大荒れ
その風が変わる寸前には無風になる

その時を逃がさず逃げ帰ろう♪

と、思って出航です



一人で乗るには 広すぎるな~

なんて思いながらこの写真見ると北風ですね



葉山にでも行ってみようか

と、遥か沖に見えますが
肉眼だとすぐそばを
海上警察が通っていきました

聞くところによると
海上警察の管轄は
砂浜から 2km だそうで
僕は 2km未満の岸寄りを帆走っていることになります



元気なカヌー 二隻

五十肩の僕には無理です・・・・・

無理して風上の葉山に行く事を早々に諦め
気持ちよく帆走る方に走ろう

と、方向転換
意志転換



舵はショックコードに任せ暢気な物だ

でも、江ノ島に近いこの辺りでは
周りにヨットが沢山いるので気が抜けませんが



段々 遠ざかると 
周りのヨットからも遠ざかります



よい風が吹いているので
まだ エンジンを海水にすら浸けていません



アレ? 今すれ違ったの
以前乗せていただいた E さんのヨットだ

陸上に友達がいなくても
海上には何人かいるんだな~ 



追いかけてみることに

相手はクルーザー 追いつけない・・・・
水平線のかなたに消えた・・・・

と思ったら もしかして あれ??

と近づいて見ると



やっぱり♪
ヒーブツー して停泊し お茶を皆で飲んでいました

だから 追いついたのか・・・・・



この写真を 早速メールで送らせていただき
また 乗せてくださいね~

帰り道は追って

真後ろからの風を受けて帆走

スピンでも上げちゃおうか??

でも 西の強風が怖くて・・・・

じゃ

と、スピンポールでジブセールを観音開きに展開



いつもは メインセールの陰に隠れて見えないところがよく見える・・・・

修理の跡が貧しさに拍車をかけていますね



携帯を舷側に出して
ウン このアングルだと修理跡が見えない♪



ホラ 上空では 西の風が吹いていそうな雲でしょ

でも、もうここまで来ればエンジンに頼らなくても逃げ帰れる



ただ 問題は どの辺でジャイブをするかにかかるな~

この体制でジャイブをすると
痛い右腕に力がかかる

でも、この位置だとまだ早い・・・・

でも、もっと 灯台に近づくとうねりが凄いだろうし

周りにヨットが集まっていると
避けながら方向転換することになるし・・・

などと 一人だと色々考えますね~


結局エンジンは掛けず仕舞い・・・・

でも、折角なので陸に揚げて
バケツに水を張ってエンジンを掛けて見ることに

スターターロープを引くこと
二回
でエンジンが快調に掛かった


僕の後に帰ってきた
U さんに 
釣りしました?
イエ
釣れたから さし上げますよ
でも、今日 バイクで箱が小さいので積めない

と 一度はお断りしたのですが

こんなに釣れた

と釣果を見せていただき
余りの立派な鯖に
じゃ 折角だから・・・・

と、氷を買ってきて シッカリ頂いて帰りました・・・・

海上
と、
ハーバーには お友達がいる僕でした・・・・・








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末の天気はどうでしょう?

2013年05月10日 | Weblog
2013 菖蒲月 10日

昨日 ここに書かせていただいた
LUPO
大改造!!
UP に変身


と、書かせていただきましたが

息子から今朝
スペルが違うよ
と、教えられました


アップ

UP じゃない!!!!!

これなら改造できたのに・・・・・




正しくは

UP!

なんだそうだ

と云うわけで

LUPO

の L O をとっても UP!にならない

それなら

O の上に L を貼り付けよう♪


   L
UPO

ちょっと 無理があるかな~



無理があると言えば
週末の天気
当初 日曜日は西から前線を伴った低気圧が近づいてきて
日曜日には関東地方を通過

と思っていたのですが

予想気圧配置では
大分南を通る予想になってきました

これなら 雨は降りそうにないですね

でも、低気圧に向かって南より
南西? が吹くのでしょうか

臆病な僕には
雨より
強風のほうが辛いです



今度の日曜日は
海に出られないかな~

だとすれば やることは一つ
船の整備・・・・

でも 工具全部持って帰ってきているので・・・・

まあ、又持っていけばよいのですが
のりこちゃんが 友達と遊びに行くので
オートバイで行こうと思ったのだけれど・・・・・

乗れない

と、決定しているなら
着替えを持たずに工具を持っていくのだけれど

なんとなく 乗れるんじゃないかな~

と思うような天気だと一番辛いですね

さ~ どうでしょう♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単に出来る 車の大改造♪

2013年05月09日 | Weblog
2013 菖蒲月 9日

やっと オートバイのハンドルを
オークションで購入しました

価格 100円でした
出品者の説明では 宅急便で 100サイズと、書いてあったので落札したのですが・・・・

送料が 120サイズで 1790円かかってしまいました

結局 100円の錆錆のハンドルが 1890円・・・・


以前は あちこちに オートバイの解体屋さんがあったのですが
この前行ってみたら
宅地になって家が・・・・

それでも 細々とやっている解体屋さんでも僕の好きな形のハンドルが見つからず・・・


まあ、しょうがないのかな~




昨日に引き続き
フォルクスワーゲンの話・・・・・

昨日 僕の前を走っていた車
おお アップ??

と、信号で追いついたら
ルポ でした

L と O を取れば アップだ♪

と一人おかしくなりました

よく知りませんが
アップ は ルポ の後継車と思っているのですが


あっているのでしょうか・・・・

LUPO


UP

ね L と O が無くなると 

と云うことで
古い ルポ 乗っている人は
すぐに 新車に改造できますよ♪



我が家の長女が幼稚園に通い始め
何かと 幼稚園に行く機会が増えるだろうから

と、
ホンダ の軽四輪 トゥデイ を買いました

それを


ダー と 取っ払い
おもちゃ に改造し・・・・?


改装?



車名はステッカーで標記してある車でした

ちっちゃくて 本当におもちゃみたいな車で
我が家で 初めての オートマチック車です

どうやって 改造したか


Today



da を切り取って

TOY

と、したんです



飛行機の免許をアメリカで取ってきた友人が

こっちだったら受かるくらいの英語力では
向こうでは落ちるんだ

と教えてくれた 友人が

お前が考えたの??

と、喜んでくれました

僕のは 語学力というより
駄洒落力

と云うことを思い出していました



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする