毎週 江ノ島でセーリングを愉しみ 人生を愉しむ♪

ヨットを自作し帆走♪
中古ヨットを買って直しながら帆走♪
多岐にわたる知識が必要ですがマダマダ

京都に行ったのは もう一年も前か~

2017年05月31日 | Weblog
2017年  May 31日

遂に 二階の柵から 顔が出なくなった トレール

土曜日に フィラリアの薬と ダニ ノミ の予防薬を処方してもらった時
体重測定 なんと 13kg



僕は 17kg 位に なっているんじゃないの?

と言っていたのだが そんなには 太ってませんでした



今日は のりこちゃん 息子家族と 里山ガーデン ズーラシアに行っています

今日は 月末 集金に回らなければ・・・・・・・・・

もう少し経ったら 行ってこよう

と メールボックスに 昨年のブログの記事

が出ていた

思わず 読み入ってしまった・・・・・
よくまあ こんなことを書いたものだ・・・・・
今の僕に書けるのかな

と 以前のブログを読み返すたびに思う僕なのでした

http://blog.goo.ne.jp/fbishiguro/e/830bccf25171e3b67a11fc598e462dac





やっと リンクできた♪
この 写真をぷちっと押すと 去年に タイムスリップ~

もう 京都に行ってから 1年経つんですね~


さ~ 京都に又行ける様に 仕事 仕事 集金 集金
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クイズ!! 何処に行ったのでしょうか?

2017年05月30日 | Weblog
2017年  May 30日

先日の 結婚記念日

これからも 末永く・・・・・

と言う 後付けの理由ですが

そんな ファミリーレストランに・・・・・
今 僕が読んでいるのは



といっても まだ 6巻ですが・・・・・

さて 何処に 行ったのでしょうか?

難しいですか???




第三ヒント

お店では 姉から借りた これを読んでいます



さて 何故 どこに行ったか 明言しないのでしょう~



僕は 鶏肉のなんとか が乗ったもの

のりこちゃんは 烏賊の何とか が乗ったもの

をそれぞれ オーダー
以前来たときは 焼きたてパンが食べ放題
だったのに

しばらく来ないうちに
パン 二個 だと いくら
食べ放題だと いくら

と言う 料金体系に変わっていました

何ヶ月ぶり?
何年ぶり?
に 行ったのでしょう

そこで僕のお料理が先に来て


お先~
う~ん おいしい♪


すぐに のりこちゃんのも 来て

一口食べ
う~ん おいしい♪

食べてみる?
と 一口 僕に食べさせてくれて♪

アツアツ さ~

のりこちゃんが なにこれ?

白い 切ってある イカ くらいの大きさの 薄いビニールのようなものが入っていた


思わず そばにいた ウエイトレスさんを呼んでしまった


しまった・・・・・・・

もう少し 食べたからにすればよかった!!??

見るなり 
すみません 急いで 作り直しますので

と下げていった・・・・・・



その後 新しいお皿が届けられるも

何の 釈明もなく

デザートが 運ばれ

事も無げに 会計

そのことは もう なかったことになっていた


新しいf料理を持ってくれば それでよい の でしょうか





あ~あ 他のお店にすればよかったかな


ここまで 書いて
さて 僕は どこに行ったのでしょうか?

書いちゃっても 良さそうな気もしますが

三つのヒントで 大体 どこだか 判りますよね♪

さ~ 次のイベントは
のりこちゃんの 誕生日
どこに行こうか~





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安定した良い天気に恵まれました♪

2017年05月29日 | Weblog
2017年 皐月 28日

2017年 日曜日の回数 江ノ島に行った回数 出航した回数  乗った人数

   2017   -  22   -      19    -       14    -   55人 + 8匹

江ノ島に 着くまで ふたつや文具からおよそ 一時間・・・・・

いまだに 酔います

先週は 一度も戻さなかったので
もう 大丈夫かな と思っていたのですが
やはり また・・・・・



余りの 暑さで トレールものりこちゃんも
休憩棟で 休憩



深さがあって よい写真ですね♪

って 僕が写したんじゃありませんが・・・・・・
photo by noriko・・・・・




ハーバーでは K16級 スナイプ級 のレースに関するアナウンスをしている

僕は 義兄と出港♪

沖に出てみると テーザー級もレースをしているようです
あれ? 向こうでは レーザー級も



帆走っていくと
おめでたい 船が・・・・・・



ちょっと 離れたところを モーターボートが追いかけている

動画撮影でも しているのでしょうか?

結婚式で流す ビデオの撮影でしょうか
ジューンブライド の結婚かな~



お幸せに~

結婚しても ヨットは 続けてね~



お~前方に スナイプ級の艇団が



ここが スタートライン



じゃ この辺で スタートを待ちましょう♪

何度か 揃わず スタートのやり直し = ゼネラルリコール



おっ 今度は キレイに揃いました



ヨットレースは  ゴール = フィニッシュ
しか 僕が見ていても 順位はわかりません・・・・・



この海面は・・・・・・

きっと A 海面 か C 海面の近く・・・・・
A 海面と B1 B2 海面の陸よりにも 定置網があります



でも 2020東京オリンピックのレース海面の新聞報道には・・・・・

ないな~

速い 船の レースは 大抵 C海面で
物凄く 長い距離
長い 直径のエリアでレースが行われていますが



この海面で オリンピックレースが行われれば
陸から 見える??

そんな馬鹿な・・・・・
見ることは出来ても
観戦は出来ないでしょ

See Watch

くらいのさ??



大体 そんな 陸よりで オリンピックのレースが出来るの?

などと 話しながら 楽しいセーリング



一旦 ハーバーに戻って 昼食



抱っこしてあげる

と トレールを抱っこして



満足そうな トレール

大きくなっても まだ 8ヶ月の赤ちゃん犬です



午後から姉を誘って もう一回り


一日を通して 良い風に恵まれて 楽しいセーリングができました♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷たい雨・・・・・

2017年05月26日 | Weblog
2017年  May 26日

朝から 冷たい? 涼しい? 雨が降っています

トレールも 少し散歩をしただけで
ふたつや文具前の小屋に戻ろうとします



東面? の屋根を 食べつくし・・・・?

屋根の杉皮は僕がはがしたのですが
ふたつや文具の 壁側の杉皮をも
登ってかじっています

信じられませんが・・・・・・



こうしてみると
まだまだ 童顔な トレールです

今日は 結婚記念日♪

お昼は どこかに 食べに行こう

と言うことになりました

といっても 歩いていける ファミリーレストランですが
いってきま~す




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コースレコード コースタイム・・・・・・・

2017年05月25日 | Weblog
2017年  May 25日

先日 行った 塔の岳

塔の岳の駐車場は何故か 8時から・・・・・

これじゃ 予定時間の 7時に登り始められない
僕のペースでは それでも 出発 遅いくらい

近所の農家の庭先をお借りして 駐車

その入口に キャベツを売っていた

そのキャベツ

身体に良いんだって

と のりこちゃんが トレールにあげてました



食べるかな~

落ち葉だって食べるんだから
食べるでしょ



ヤッパリ食べた

毎週のように山に登っている
という
関東学院の先輩であり
ふたつや文具の取引先 問屋さんの社長さん

塔の岳行ってきましたよ

すごいじゃん
あそこに登れればどこでも行ける

と 仰ってくださいました



先輩の言うのには
塔の岳のコースタイムは 登り 3時間30分
なんだそうで
先輩は 色々なコースからもう 15回以上登っている
とか

僕はもういいです・・・・・・

帰りに 膝が痛くて・・・・

まあ サポーターでも気休めに持っていけばよい

今度は 気休めに 持って行きますか♪



その 塔の岳
我々の コースタイムを

山に精通している H さんが 書いてくださいました




この H さん 登山ログ も書いていらして
のりこちゃんなど 江ノ島の航海ログ
と言うほどのものではなく
誰が来て どこに行ったか 書く!!

と売れ残りの 分厚い日記帳を江ノ島に持って行き
何度書いたのでしょう?





となると・・・・・・
3時間半 はコースレコード? と思われてしまいます



予定は 未定で 決定ではない

という 言葉通り・・・・・
なかなか 予定通りに 事は 足は 進みません


さ~ 僕たちの隊長 A 君は 次 何処に登ろう
と言うのでしょう・・・・・

次が 前より 簡単だと 訓練にならない

と 次から次へ ハードになって行きますが
先輩の言うのが本当なら
次は日本から飛び出し
マッキンリーか
エベレストか~ 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動物の進化は 痛さから??

2017年05月24日 | Weblog
2017年  May 24日

このところの 暑さで トレールは 朝から お昼ね



暑いのかな~

と お店の前の地面に移動するも・・・・・・



何たるこの無防備さ

これでは 野生で 種の保存は出来ないな~
キット 死に絶える種なんですね





にっぽん丸で
こんな お菓子が売り出されたそうです



かもめの玉子ミニ
だそうです

おいしそうですね・・・・・
今度 買いに行こうかな 
今度買いに乗ろうかな


って そのためだけに乗るには
高くつきすぎますね



トレール 野生の犬として
生き残れそうにない種

動物の 進化を考えると・・・・・
イヤ 植物の進化でもそう思うのですが



植木に 水をあげないと 枯れてしまいます
でも 枯れる前に 精一杯の生き残る 努力をします

それは 自ら 葉を落とします

葉を落とすことによって
余分な 水分の放出を抑えるようです

その代わり 光合成が行われず 栄養が蓄えられないとしても
それは きっと 来年でも良いや
今年は とりあえず 来年まで命を永らえることに 全精力を傾けよう!!

としているしか思えない
ふたつや文具に小さな梅の木があった



凄いな~
木にも 考える力があるんだな

と 感心した瞬間です



転んで 怪我をして 血が出る
赤血球だか
白血球だかが
傷から 入ってくるばい菌をやっつけて
そこに膜を作り
血の流出を防ぎ 命を永らえる種が
太古の昔から
延々と命を永らえてきた

どこかが 痛い
と感じるのも
進化の一つ


機械は 痛さを感じない

だから 壊れる

と断言

時計のように正確といわれるエンジンですら
壊れる

痛さを 感じないから

その 痛さを感じるのは
操っている人間が 計器を見て判断する


10000回転まで回るエンジン
タコメーターで 10000回転以上は 赤くなっているゾーンがある
アクセルを吹かせば 際限なく回転をあげるエンジン
うなりを上げ タコメーターの針は レッドゾーンに突入
それでも 甲高い音を立てながらも更に回転を上げ
エンジンは 壊れる

こんなことにならないように 各種の計器があり
人間が回避する
この場合 アクセルを緩める

エンジンに オイルが入っていなくても
エンジンは 痛さを 感じない

だから エンジンは自分で 進化しない



水が不足していて 葉を落とす 梅の葉を
落ちないように 接着剤で固定してしまったら

木は すぐに 枯れてしまうだろうな~



痛さを 感じる
これは 動植物にとって 生き残り進化をしてきた重要な要素の一つだと思います

その 痛さを

鎮痛剤

で 回避するのは
葉っぱを 接着剤ではりつけるようなもの?

と僕は 考えてしまう



痛い
のには 理由がある

それを 動物は 免疫 自然治癒という力でその根本を解決しようとする


仮に 人間が 盲腸になったとする
おなかが痛い
痛い
イタイ

と鎮痛剤を飲んでも直らない
でも 痛くない
すると 盲腸は破裂し・・・・・・・

この場合は 外科的な手術が必要です




我が家の息子は 小児喘息でした
それで 急に具合が悪くなり 15kmほど先の子供医療センターに駆けつけることも

夏の暑い日
ビールでも
と言う 習慣は 消えた

まあ 始めからそんなに飲まないのですが・・・・・

息子は 酷くならないように
気管支拡張剤を服用していた



風邪で頭が痛い
これは 風邪のウイルスが 身体に入り頭が痛くなる・・・・?

風邪薬は そのウイルスをやっつける?????

風邪薬に そんな効果はないと聞いたことがある
風邪薬は
諸症状緩和
と謳っている

これで 体が楽になればよい
でも これによって ウイルスと 戦おう
とする 作用も減退しては本末転倒



薬 って 様々・・・・




では 土曜日の僕のヒザ痛

これは どうなのか??

ひざが痛い
と感じるのは どこかに 炎症を起こしているから

鎮痛剤を飲んだところで この炎症は抑えられない
と思う・・・・



なくなるのは 痛さだけ

痛くなくなれば 普通に? 歩けてしまう

本当は炎症があるのに



これって 動物の辿ってきた進化に逆行するように感じるのです

これでは 計器の外れた車のエンジンと同じ
壊れるまで 動き続けます

痛さを感じ
その患部を無理させないように動く

というのが 痛さの存在意義

それがなくなったら 箍(タガ)の外れた おけ
ばらばらで 水もこぼれます


ヒザの痛みを かばいながら歩いている
のが 正しい
でも
 当然一緒に行ったメンバーの歩調も遅くなり迷惑をかける

鎮痛剤あるよ
と皆に勧められ 服用した

これは 正しい 服用の仕方


でも 結局は 痛さがなくなる前に 下山し 家に着いた
翌日には ウソのように 痛くない
筋肉痛すらない♪
薬が 効き続けているのかな~








戦争に行った 父に育てられた
昭和生まれの
努力と根性

病気? 気で治せ

と言われ続けてきた 僕の考えです・・・・・






7月には 富士山に登ろう

途中で 頭が痛くなってきた
高山病だ
鎮痛剤

で 気持ちの悪さを克服したところで
根本が改善されなければ・・・・・・
下山したほうがよいのでは??

ではなく
最初から ならないように 登ろう♪





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塔の岳・・・・・疲れた~

2017年05月23日 | Weblog
2017年  May 23日

昨夜 11時頃
キット???? 厚木の飛行場から ジェット戦闘機が
頻繁に飛び立った

横須賀沖に空母が停泊している時に
夜間 着発艦の訓練をするときのような 轟音



テレビでは 北朝鮮のミサイルの報道

横須賀の ロナルドレーガン は 日本海に向けて出港済み

じゃ これ等のジェット戦闘機は 何処へ?

暗闇に乗じて?

将棋で例えるなら

北朝鮮の 香車 のような ミサイル
これを 実戦配備に向けて 量産する
と宣言

これに対向して
将棋盤ごと 移動

でも 駒が少ない 補充の用意?

歩 をひとこまずつ 前線に向かわせる?

でも 歩 のままじゃ戻れない 帰れない
と金 になって 全員無事に帰ってきてください


そんな 危惧が頭をよぎるが

今朝は 平穏

良かった良かった

でも テレビで 仕切りと言われている
中国が 100日の話し合い猶予

その期限は 7月
さてさて 中国は 北朝鮮とちゃんとした話し合いの成果が出るのでしょうか?

影で行われていると言う 経済支援
絶つことが出来るのでしょうか?


ロシアの 技術供与は 何処まで続けられるのでしょうか
それとも もう ロシアの技術を越えたのでしょうか?


今のうちに 遊んじゃいます?
いつも 遊んでる僕・・・・・


先週の土曜日は 富士山パーティー
富士山に今年登ろう

と言う 友人たちと 



朝 6時に 我が家集合



↑ これは 我が家ではなく ほぼ予定通りの7時に 着いた 大倉

下は メンバーで 一番山に精通している Hさんが作ってくれた 行程表

先ずは 予定通り♪



総勢 7人
元気な 新潟県知事
ではなく K 君



相変わらず ペースの速い
アクティブ A君



汗っかきの のりこちゃん



この笑顔を見れば 疲れも吹き飛びます



予定では 7時50分にここにいる

でも 実際は・・・・
8時 16分

あれあれ ちょっと遅くなってきた・・・・・



さ~ 止まっていては
いつまで経っても 到着しない
少しづつでも 前に進めば いつかは着くさ~



果てしなく?

歩く
登る



先に付いた人たちは
のんびり座って待っている

僕たちは 着いたばかり・・・・・・



おまたせ~

さ~ 行こう♪



回りに 木が生い茂り
木陰があるから まだよいが
日向は辛い
真夏日です



線路は続くよ 何処までも~

イエイエ

登山道も続くよ どこまでも・・・・・・・



First of May

新緑 なんてウソさ
Mid Summer



何故だか判りませんが
こっち向いて
と言うと やたら 元気な K君

いや 間違い
いつでも元気な K君です



ここ 何処??

大倉まで 3km
塔の岳まで 4km

トホホ まだ 半分も着てません



歩きやすい 尾根に入りました



こんな道なら 歌でも出そう♪



ところが 直ぐに
グーの音も出ない



段はきついな~



なかなか ペースのつかめない 
のりこちゃんの妹さん



やっと 着いた・・・・・

どこだか判らないけど
とりあえず 文化の香ほり がするところにつけば
ホット一息



ひゃ~ やっと 到着~

もう 半分くらい?

いえいえ まだ 表の 上から二番目
8時 40分にここにいるはずだった我々
9時44分・・・・・



のりこちゃんの妹さんの旦那さん息子さんは ボーイスカウト
一緒に何度も 山に登ったと言う

本領発揮

段々 ペースが 戻ってきた? 早くなってきた



遅れだしたのは のりこちゃん

お~ もう 先のほうが距離が短い♪



あと 少し

って 平らならね・・・・・

でも 横浜に住んでいて
3km弱の距離
どうやって移動する?

ふたつや文具から 鶴ヶ峰の駅くらい・・・・・・

迷わず バスだな~



あと 2.3km



遅れだした のりこちゃんの後ろを歩くと
先に行って
と言う

でも 気になって 歩けない・・・・・



よくまあ こんなところに こんな 階段を作ったものだ



抜かれるばかりで
他の人を 抜かすことなど まずない・・・・・



振り向いて 待つのは 疲れますよね

気にしないで 自分のペースで歩いてください



ふ~ やっと 東京都????



この向こうは 東京都
こちらは 神奈川県



階段が辛いのです

横の段のない部分を登るのが楽なのですが
交互になっているので 丸太の段のないところだけを歩こうとすると
のりこちゃんのように 真横に歩くしかなくなってしまいます



背中に ビニールの袋に入った 砂利を運ぶ人がいる

たいへんな 作業

登山道が痛んだところに 撒くのでしょうか

でも キット 苦労して 持ってきた一袋も
こんな感じで終わっちゃう?



何処まで登っても 眼下に 秦野の町が見えます



それにしても 同じ景色が続きます



おっ 又 到着

10時 40分到着予定の 花立山荘
11時 44分到着

あれ?
良いペースになってきました

予定より 一時間遅れのままです



わ~ 文明の匂いがする

カキ氷の 幟 何故か 嬉しい~



さ~ もう少し??
先は わからないけど
とりあえず 動きましょう 歩きましょう



歩きにくい 登山道が続きます
ひたすら 登り・・・・・・



ちょっと 見難いですが

ストックの先に 富士山が見えます



大倉まで 6.4km の表示

全工程 7km ほどですので あと 600m♪

ここが 金冷シ? 12時36分到着
ここから たった 600m に 30分かかる予定

どんな道なのか 想像もしたくない・・・・・



歩くしかない
進むしかない

予定時間 30分
とあっても

30分 経てば 到着するものではない

歩かなければ 1時間経ったって 2時間経ったって 到着しない



行きましょう
行きましょう

一歩づつ



やっと 到着~



1時丁度 登頂♪

やはり 一時間送れ

中盤以降は 予定通りに 歩が進んだようです



長かったね
歩き始めて6時間



座って 昼食を食べ始めたら
動く気がしない・・・・・



座ったまま 周りを写真に収める



のりこちゃんの 帽子に 蝶が止まった



ここまで 来るのに
色々な ルートがあるようです

当然 降りる道も・・・・・

でも 車で来ているので
来た道を帰ります



これ等の 物は 担いで登ったのでしょうか?
ヘリコプターでしょうか?

どっちにしても 大変な作業ですね

毎週 江ノ島で 遊ばせてもらっていて
税金で作ったハーバーに
イクバクかの陸置き料を支払い
申し訳ないな

と言う 気持ちが常にあります



山にも かなりの税金がつぎ込まれているようで
それでも 登山料金を払わないわけだし

登山客以外に観光客もおらず
経済の面から言えば
高いお金を出して勝手に海に浮かべ
それが絵になって ヨットに全く関係のない 観光客までもが集まる
ハーバーのほうが潤うのかな

と 日曜日に行く江ノ島ヨットハーバーを使う罪悪感が少し薄れます



昼食を 食べ終わり
やっと 少し動けるようになった



順番待ちで 写真撮影



江ノ島

の文字も見えます

でも 江ノ島見ることが出来ません
天気が良ければ・・・・
風が もう少し吹けば見えるのかな?



最後に もう一枚♪



さー 下山

来た道を
着た距離を

歩きます
早く 帰らなくちゃ 日没に間に合わない・・・・・



そこに 登ってくる人
ビール 6ケース 担いで登っていく
凄いな~

今日中に 下山出来るのかな~



岩の上に・・・・・・




A 君と



関東学院の 4人



皆 元気



7月の 富士山にも 皆で 登頂できるかな



下から見ると こんな感じ



下りは きつい

膝が 笑う
と言うのではなく

膝が 痛い
とっても・・・・・・



一段降りるのに ヒザがずきん とする



参ったな~

皆の 足を引っ張っちゃってる

一番後ろから 付いて行ってたのですが
最初を歩いていいよ

と言われ
僕のペースで 歩くことになった

そうなると 迷惑がかけられない・・・・・
必死に 歩を進める

最後の休憩地点で
痛み止めあるよ

と薬を勧められ

気乗りしないまま 服用

それでも 痛い・・・・・

平らな 尾根道は痛くない

階段になると痛い・・・・・

それでも 何とか
日のあるうちに下山できました

良かった良かった

僕のヒザは 平らな道では なんともなく
車の運転にも支障なし

家に帰る頃には
自宅の階段もすたすた歩けた

薬のお陰?????
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏日 の セーリング日和の5月♪

2017年05月22日 | Weblog
2017年 皐月 21日

2017年 日曜日の回数 江ノ島に行った回数 出航した回数  乗った人数

   2017   -  21   -      18    -       13    -   52人 + 8匹

夏!!!!!!!

の江ノ島

土曜日も 夏!!

その 夏の土曜日に 姉の孫の小学校では 運動会があり
月曜日もお休みで お泊りに来ているそうで
一緒に 江ノ島に来ました♪



さすが 小学 6年生ともなると 飲み込みが早い!!

姉の 孫だから??



朝 デッキの上になにやら・・・・・



よ~く見ると
足長蜂の死骸

トビが どこからか捕まえてきたのかな?
と思ったのですが その数が尋常じゃない



すると 姉が

自宅に アシナガバチの 巣が出来て
どうしよう
と思っていたら
スズメバチの大群がやってきて

巣を 攻撃し
蜂の 幼虫まで食べてしまったとか・・・・・・


隣バースのヨットのカバーの中に アシナガバチが巣を作ったらしく
出入りしていたのですが
その巣が 攻撃されたのでしょうか?

アシナガバチの姿を見ません




夏の 天気は 暑い
その上 風が 弱い

夏本番の 8月には 毎日こんな天気

オリンピック のセーリング競技は 成立するのでしょうか?

と 思いながら 帰りに・・・・

海風が吹き出し

そうか オリンピックなら朝 午前中からレースをする必要がないのか


午後から 夕方にかけてレースを行うのでしょうか?



まあ 僕には縁のないことですから
この微風を楽しみましょう♪



オリンピックを前に
網が増えた?

バウワッチ は欠かせません・・・・・



たこ のブイ? に 長い藻が絡み
隣の ブイに流れて
まるで 複数のブイが 繋がっているように見えてしまうんです



僕は この 2~3m/sec くらいの風が
一番 気楽に乗れてよいな~



エンジンを かけなくても そこそこ 帆走るし

もう 最高♪



鎌倉の沖あたりで
そろそろ 戻らないと・・・・・ お昼ごはんの時間になっちゃう



南の 軽い風
セールの上を 軽く 撫ぜるように 吹いています



それにしても
もう直ぐ 船齢 30年

セールも ヨレヨレです



そうだ!!
先週 修理した ジブ(前の小さい帆)

結構 良い感じです♪



タックをしても 全く 引っかかりませんし
ジブシートを引いても 伸びる感じもありません

昼食後は 姉も孫と一緒に乗りました



12時頃 ハーバーに戻ったら
一斉に 戻るところ

昼食後 出港したら
一斉に出るところ



それでも 動じることなく 舵を切っています



これくらい 速さが違って 追い抜かれると
あっという間で 気持ちよくすら感じます

速度が拮抗し どうしよう どっちに行こう 先に出られるかな 方向変えられるかな

というのが 一番 心臓に良くない気がします



こんな 遅い船ですが

ハーバーマスターに声を掛けられました

6月4日は 県民レースですよ



観覧艇出しますからいかがですか

あ~ ヤッパリ 出場の話ではなかった・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セールの 修理♪

2017年05月19日 | Weblog
2017年  May 19日

毎日 バタバタと 忙しい毎日を過ごしております

やっと 時間が・・・・・・

トレールも 大きくなり
手足を伸ばすと 130cm ほどになりました
体重は どれくらいでしょう??

今度 フィラリアの薬を処方していただく時に判ると思いますが
15kg は越えているのでは・・・・・



そんな 毎日を過ごしながら
少しの合間に

ジブセールの 修理をしました

なんだ 結構 暇じゃん!!

とは 思わずに 先に進んでください・・・・・・




二週間ほど前に載せた ジブセールの穴



ここに いつものように
リペアテープを結構 大きめに 力の分散にと
テーピングのような方向でも 張って 修理完了♪

と思って 海に出て
直ぐに はがれてしまった・・・・・・

予備のジブセールで 問題はないのですが
フォアステイに取り付けるハンクス
マストを支える 前のワイヤーに前帆を取り付ける プラスティックのクリップ(日本語訳)

が やはり 改造後のクルーザー仕様の金具の方がすべりがよいので
本格的に修理をすることにしました


いらない セールを貼り付けることにしました



マスト 前面の金具が引っかかり
磨耗し 穴が開いたようなので
裏表に しっかりと 張ります

当初 ボンドで張ってから ステッチを入れようか

とも思ったのですが
接着はやめました



セールは 写真を見ていただくとお分かりのように
ジグザグ で縫っています

のりこちゃんに 何故ジグザグに縫うの?

と パッチワークの思考を聞いてみたところ

ほつれないように

とのこと

でも セールの 真ん中を縫うのに
ジグザグは ほつれ止め とも思われない

実は 一方に力が入って
生地が 伸びても切れたり つったり しないようになんです



と言うことを 思い出し
接着をやめたんです



セール針 は 三角 と 四角 があったと思った・・・・・・

僕が 持っているのは 三角

布団針 より 太いです



セール糸は 手持ちで 赤と白

とりあえず 赤で 小さい方の縫いつけ

パーム と言う 手の平にはめるグローブみたいなものをはめ
掌で押すように縫うのですが
僕は持っていないので
その辺の木片で押します

もっと言うと
本当は 二本の針で ジグザグに縫い進めます

でも 針が一本しかないので・・・・・

とりあえず 最初に スラッシュ ・・・・ //////

です



二周目で ジグザグの完成です



大きな 面のステッチも終わりました♪

針の太さがお分かりいただけますでしょうか?

縫い糸は ワックス? ロウ? が塗りこんであります

理由を ツチヤセールの土屋さんに伺ったことがあるのですが

ヘーそんな理由なんですか

と たいした 理由でなかったので・・・?
頭に残っていません


と言うことで
九州に移住された 土屋さんに今 電話をしてみました

糸が切れたときに バラケないように
なんですって

お忙しいのに こんな質問に丁寧に教えてくださって ありがとうございます



たまたま 持っていた セールと
ステッチの模様を合わせて縫いました



僕は 最高の出来だと思うのですが
のりこちゃんは
大丈夫なの?

今度 セールクロス買って
自分で セールそのものを新調しようか~♪


でも 横山晃先生の ヨット工作法
の本に

ヨットは自作できるが
セールは やめたほうがよい

もし やりたいなら セールを何度も修理してから やった方がよい

と書いてあったな・・・・・



もう少し この セールを 修理しながら 腕を磨きますか


そういえば カヌーの はんばさん は 
そんなに 大切なものなら 自分で作る

と 作られていたな~

修理の終わった ジブセール 前の小さなセールです

破れたのは この写真の左手前です

こんなところ チョット考えても テープじゃ ムリですよね



理由は・・・・・



赤いのは フォアステイ
グレーの縦の棒が マスト その左側が メインセール
だと思ってください


赤いラインから 直角に黄色い線を引く
その延長にジブシートの 茶色いラインがあります

この 茶色のジブを引っ張るロープ

僕みたいに ちょっと 風が強くなれば出港しないのに

大の男が 両手で 引っ張っているくらい このセールに風を受けます

この ラインより 少し上に穴が開いたのですが

これは マスト前面の金具が引っかかった
と言う 要因は ただの きっかけに過ぎないのかも知れません

こうしてみると
あちこちに リペアテープが張ってあります

根本的な修理をすべきか 新調するべきか 船自体を買い換えるか




最後は 無いな~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸東京博物館に 見学♪

2017年05月15日 | Weblog
2017年  May 15日

土曜日は 午後からお出かけ♪
お出かけしたら・・・・・・
夕飯は 外食・・・・

と言うわけで



もんじゃ焼き

焼きそば
お好み焼き
その他 焼き物・・・・・

を頼んで
一番最初に焼きだしたのが
もんじゃ焼き

お腹がすいているのに
もんじゃ焼きが最初だと・・・・・

お腹がすいていない時間ならチマチマ食べるのも一興かも知れませんが

お腹がすいている時は
ガッツり 最初にお腹に入れたいですよね

と思うのは 僕だけ?

他のテーブルの皆さんは
アルコールのグラス片手に のほんびりと時間を過ごしています

飲まない僕には 手持ち無沙汰です



さてさて 何処までもんじゃ焼きを食べに行ったのか??



違う違う
もんじゃ焼きを食べに行ったわけではありません

目的地はここです



雨の 江戸東京博物館です

向こうの 緑の屋根が
国技館


翌日曜日から お相撲が始まります

流石に がらんとしています



土曜日
娘たちも のりこちゃんの妹さんの子供たちも一緒です



目的は・・・・・・

こちらです♪



そうです
娘が展覧会に一緒に行く

と言えば
坂本竜馬
です



竜馬さんと 一緒に写真を撮りました

ちょっと 無理がありますねもう少し引いた・・・・・
でも 狭いプリクラのような機械

広角レンズで・・・・?

竜馬さんをもう少し手前にアップで・・・・・

僕との間を ぼかして・・・・・



ちょっと ペイントでいじってみて
こんな 感じで もっと手を加えれば・・・・・・???



中にいるのは
竜馬ファンばかり

当然直筆の多数展示されている手紙の前には
一文字づつ 食い入るように見ている人だらけ

皆さん 詳しい 含蓄がほとばしる 館内

中には 外国人の方もいらっしゃる

やはり 晩年
世界の 海援隊でもやりましょうか

と言っただけの事はありますね




館内は 当然 写真撮影が出来ないので

国技館の前で



最近は 常設となった と妹さんに教えてもらった
やぐら

でも 上が切れちゃってます

場所が始まると この上で 太鼓が打ち鳴らされるそうです



両国駅前に移動し

雨に濡れないところで 食事どころを決めます

かねてから のりこちゃんが 食べたがっていた
もんじゃ焼きに決定

呼び出しさんが 原寸大で
作った 本物のレプリカ 土俵

で相撲は 取れませんが



その手前の土俵で お相撲



お相撲 大好きな のりこちゃんです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江ノ島 探訪・・・・・・

2017年05月14日 | Weblog
2017年 皐月 14日

2017年 日曜日の回数 江ノ島に行った回数 出航した回数  乗った人数

   2017   -  20   -      17    -       12    -   48人 + 8匹

前線を伴った南岸低気圧が日本列島に沿うように
西から 東に進んできた

先週の前半にも こんな 気圧配置図

でも 風はそんなに吹かなかったので
大丈夫かな~
と思っていたのですが

吹いている・・・・・・・

といても 6m/sec ~ 9m/sec くらいなのですが
先週と違って 北風
出港したとしても 終始 アビームの風を受けることになる

アビームの横風は セーリングボートにとって最高スピードが出る角度

こりゃ 出港はやめときましょう




のりこちゃん 江ノ島について直ぐに実家に行かなくてはならず
もう直ぐ来る 姉 と 中学からの友人をハーバー前で待っていると・・・・・・



オリンピックに向けての インタビューを受けていた

でも 望洋丸のスタンスは 穏やかで

日本の税金で建ててもらった ハーバーに
お金を出して 船を置かせてもらい 遊んでいる身
オリンピックのために 明け渡してくれ
と言われれば 協力しますよ

その間 船は 出せるんですか?

出せるところに移れるのは 130艇
それしか 移れないなら
学生さんとか 将来ある セーラーに行ってもらえれば

でも その間の補償は?

さー?

インタビューの女性は 過激なことを聞きだそうとして
カマ をかけてくるのですが
一向に乗らず・・・・・

こんな インタビューでは 放送されないでしょうね・・・・

インタビュアー の意向と 全く逆の意見しか言ってませんでした



姉 友人 が来たので のりこちゃん 車に乗って 実家に向かった


僕は 友人と 江ノ島探訪・・・・・・・

非難路から ショートカットの道で
この近くに いきなり出ます



久しぶりに 反対側の岩屋まで 歩いていき

屋久島 以来 度々一緒に山に登っている友人が行った事がない
と言うので じゃ 二人で行っておいでよ

と 僕は 千畳なんとか って言ったと思ったけど・・・・・



岩場で トレールと一休み

ここまで 来ると 疲れるな~
こんなんで 富士山登れるのかな?



観光地で 人が沢山・・・・・

トレールは 大人しいのですが
何をしでかすか判らないのも事実

人ごみは なるべく避けましょう・・・・・

ハーバーに戻って 姉たちと 合流



皆で 昼食♪
のりこちゃんの 作ってくれた おにぎりと
友人が 買って来てくれた おいしい サンドウィッチ ♪



今度の 土曜日に 登る山の話をしに来たのに
のりこちゃんがおらず 話が盛り上がらず
風が強くて 船にも乗れず

他の話をして ハーバーをアトにしました



足のなくなった僕は
姉に 家まで送ってもらい
あれ? 家の鍵どうしたっけ??

バックの中?

あれ? ない・・・・・・・・

のりこちゃんに 電話をしたら・・・・・・・
エッ 私のバックにも入ってない

車の中には?

見てくる





あった・・・・・・・

どこ?



じゃ 息子に電話してみる

幸い 家にいた
姉に ここから 行ってもらい 鍵を借り

再度 家まで送ってもらい 無事に家に入れました♪

さ~ 来週はどんな天気かな~





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海から 街に入る喜び♪

2017年05月12日 | Weblog
2017年  May 12日

今日も 真夏のような 朝を迎えました・・・・



明日は 又 冷たい雨の予報です


物持ちの良い ふたつや文具ののりこちゃん

屋上の倉庫から 子供たちが小学生の頃に使っていた
椅子を出してきました


孫の ライトが 使えるように



でも 食卓のテーブルで使うには 高さが低いので調整

普通 椅子は横のネジで高さが変えられますが



この作業をするときに
六角レンチのセットを持って来なければならなかったのですが

そんなの 必要がなくなりました♪



先日 息子にもらった レンチ です

学校で使っているのによく似た椅子です

でも 学校で使うのは高さが変えられません

塾 などで使うには 子供の年齢 人数 も 変わるので
椅子 机

両方 このように 高さが変えられます



コクヨ
で作っています

今のは 少し 形が変わっていますが・・・・・


変わる
変える

??????

森繁久彌 さんの 富士山丸
加山雄三 さんの 光進丸  

どちらも 純国産

特に 森繁久彌さんが 作った当時は
純国産では かなり無理があったのに

敢えて 純国産にこだわった 心意気♪

加山雄三さんの 光進丸は
設計まで 雄三さん自身



日本には 優秀な 設計者が沢山いらっしゃる

今は 斜陽 と言われて久しい 造船業界

それでも 日本郵船は 新しい 飛鳥を日本で作れないか 模索している

商船三井 だって きっと水面下で にっぽん丸 新造を何処で

と 画策していると思います



それに比べれば
東京都の 35m の船なんて 小さいな~

これくらいの 船なら・・・・・・・

20億円


これを 最初に 打ち上げていれば
都知事が 当初の予算より いくら削減した
と フラッグを上げ 都民の支持を集めるのでしょうね

でも 東京都の造船関係者は・・・・・・

何故 イタリア で 造るの?



隅田川で見かけた 屋形船は大きかった
横浜の 屋形船と大きさが違う・・・・・



日本の 屋形船は
ヨーロッパの ナローボート のような 伝統的な造形美がありますよね

これを アレンジした船

タモリさんも 初めての都市には 海から入るのが 一番だと

海から その 街を見ると
飛行機 と バスを乗り継いで入るのと景色が違います



外国からの 要人を船で接待する

これ自体は いいことだと思うのですが

あんなに 軽快に 走る必要があるのかね?

のほんびり 東京湾を 東京港を走れれば それでよいのでは?

出来れば マストが立っているといいな~

帆走する 機会が少なくても・・・・・・



予算の立て方
建造会社

再考 しても 都知事のお手柄か~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう暑いから・・・・暑中見舞い出しちゃおうか~

2017年05月11日 | Weblog
2017年  May 11日

五月晴れ♪

その 5月も もう中盤・・・・・

と言うことは
もう直ぐ 6月・・・・・?

6月なんて まだまだ ずっと先だと思っていたのに
昨日 ポストに入っていた郵便局からのお知らせを見て
びっくり

いつでしたっけ
こんな 報道がされたの

随分先のことだと思っていたのに・・・・・



もう 直ぐなんですね
暑中見舞いのハガキ今月中に出しちゃおうか~

って
暑中見舞い用のはがき いくらなんだ?

この前 チラシがポストに入っていましたが
値段まで見なかったな

今 ポストを見たら
転居届け・・・・

いつ 引越するんでしょう?
もう 引っ越されたのかな?

見事 52円です

そして 暑中見舞いの かもめーる は
さりげなく 62円になっているんですね
気が付きませんでした・・・・・



値上げする タイミング 絶妙?

これで 益々 暑中見舞いのハガキを出す 文化が後退する?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

でんでん むしむし かたつむり~♪

2017年05月10日 | Weblog
2017年 May 10日

久しぶりの 雨です

来月あたりは もう 入梅・・・・・?

梅雨 と言えば・・・・?






今朝 近所を歩いて配達に行ったら
梅雨らしいものを 発見
写真を撮ろうとしたら
トレールも気が付いて

ダメ 食べちゃ!!



大きな カタツムリです
でんでんむし



向こうにいるのが でんでんむしで
手前にいるのが カタツムリ

なんてことは ないですよね


じゃ 冗談で 向こうに見えるのが でんでんむし
と 書いたのは・・・・・・

あれ? 向こうの カタツムリは
頭が 出ん 出ん ムシ


学生の頃のに 水泳のコーチをしていた時の先輩に
子供たちに でんでん リーダー と呼ばれていた人がいたな~





このカタツムリ

どうやって 季節を感じ
何処から 出てくるのでしょう?

夏の間に
葉の裏で 出入口を 薄い透明の皮膜でカピカピになった
カタツムリを 見かけましたが? 葉から剥がしたことがありますが
それ以外の季節 見かけたことないです・・・・・
2ミリメートルくらいの 小さな カタツムリが群れを成して歩いて?いるのは見かけたことがありますが




さてさて カタツムリは頭がいいのか 悪いのか?

カタツムリ
の殻が退化して
ナメクジ
になったとか・・・・・・

退化か?????

カタツムリの殻は何のためにあるの?

敵から 守るため?

だとしたら 余りにも ひ弱だ

乾燥から守るためにあるのなら
透明の皮膜を作って 乾燥した夏場をやり過ごすのならまだ判る・・・・・



でも 殻が 割れてしまったら
ナメクジにならずに 死んでしまう

殻があるから ナメクジのように狭い湿った 石の下に身を隠せない

殻があるから 隠れられない

だから 殻がある

でも カラスが突っついたら
トレールが ふざけただけでも
高い葉の裏についていて
強風で葉が落ちて 一緒に石の上にでも落ちたら・・・・

簡単に壊れてしまう・・・・・

どうせ 身を守るのなら 海にいる貝のように 硬い殻は?

そういえば 外国には 硬いからの カタツムリもいるようですが

ナメクジは 
進化して 殻を脱ぎ捨てたのか
退化して 殻がなくなってしまったのか


進化か 退化か わかりませんが
脱ぎ捨てた 最初のナメクジは
暴挙だったのは 間違いない!!!

だって
あ~ カタツムリだ♪
でんでんむしだ~♪

と 人に好まれるのに



ワッ ナメクジだ!!!


と ♪ と ! の差が出来てしまった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遊び三昧の GWでした

2017年05月09日 | Weblog
2017年 May 9日

昨日 ここちゃんたちが ケーキを持って遊びに来ました♪



そして 何でも食べる トレール君は 大きくなり

配達行ってくるね~

と 下から呼ぶと・・・・・

柵から 顔が素直に出なくなってきました



いつか 頭が大きくなって
お見送り してくれなくなってしまいそうです

そして 6日は 初宮参り



僕が 61年前に着た 掛け着です

物持ちいいな~♪

僕が 母に 同じように抱かれた写真見たことあるな~

当然息子達もこの掛け着で写真あるな~



おねえちゃんも 着物を着ました♪
可愛いでしょ



ゴールデンウイーク中 娘は殆ど仕事で
そんな日は ライト君 我が家で遊んでました



お昼ごはんは
ばあばと一緒に ホットドック作り



ついこの前にも行った 里山ガーデン

姉たちを ご招待



ここは 犬を連れて行っても良いので
姉の家の 犬と トレールも一緒です



木陰が 涼しい暑い様な天気です



往復 ふたつや文具から 歩きです

ライトも小学生になり
ず~っと 歩いています



でも 帰ってきたら・・・・・・



一休み・・・・・・・・・・・・

といっても ホンの 5分

ジージ 野球やろう


三日続けて バッティングの練習をしていると
かなりの確立で バットに当たるようになって見ました



結構 様になっているでしょ♪

さー 今度はいつ遊べるのかな?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする