横浜は今日、梅雨空なんてどこへ行ったの?
雲ひとつなく、今、近所を自転車で回っている時
信号待ちをしている時に肌がジリジリ焼け付く感じで・・・・
もう、真夏です♪
やはり、夏といえば
僕の世代だと加山雄三さん
中でも、この人スゲーな
と思わせるのがこの曲
でも、若い人は
茅ヶ崎駅から海に向かうのは
加山雄三通り
じゃなく
サザン通りなのでしょうか?
そのサザンの桑田さんのトーク
前のブラックサンドビーチ
に勝るとも劣らない・・・・・
そして、何故か??
烏帽子岩バックの・・・・七里ガ浜
という曲です
名曲ですね
江ノ島から東に向かうと七里が浜
西に向かうと
写真の烏帽子岩に行きますが・・・・
江ノ島以外からこられる方は皆同じ方向なのでしょうね・・・・
葉山・三浦半島 東京湾からこられる方は
どちらも同じ西にあるし・・・・・
平塚 真鶴 伊豆方面から来れば両方東にあるし
たまたま、両方の真ん中にあるのが江ノ島
ということで、同じ湘南
というくくりなのでしょうか?
さて、自慢のトライク・・・・・
オイル漏れが・・・・・
のりこちゃんに説明しました
オイルが溜まるところ・・・・オイルパン
なるものが車にある
当然、バイクにもある
何ゆえ漏れるのか
自分で説明して 面白かったのでその説明を・・・・
車のオイルパンは
コロッケを作り 衣をまぶすものを パン って言いませんでしたっけ?
のりこちゃんがお出かけしているので確認が取れません・・・・
違う・・・・!! バット だ!!
とにかく、洗面器みたいなものがエンジンの下にボルトで固定されている
僕の車でも オイルの総量は 4リットルに満たない
エンジンの下についている洗面器に 4リットルは入る
その、洗面器の最下部にドレンプラグがついている
オイル交換するときは このプラグを外すと
オイルがすべて下に落ちる
この、洗面器のようなオイルパンのボルトが緩んでも
パッキンが劣化しても止まっていればまず漏れないのは
エンジンに下からくっついているから
考えれば・・・
車のエンジンはボンネットを開けて上から部品を外していけば
エアクリーナーからキャブ・・・今ないか・・・
カムカバー
シリンダーヘッド
いい加減な感じでも上から ねじまわし と 六角レンチで ボルトを引っこ抜いて行けば
クランクケースまでたどり着けると思います
僕が修理した船外機はツーストロークだったのですが上から
すべて引っこ抜けた
でも、流石にFR車の出力軸はエンジンの後ろから取り掛からなければばらせないか・・・
FF車の場合は上から行くのかな?
オートバイの場合
上から抜けるのはシリンダーまで
そこから下は左右で分かれています
ギヤボックスもクラッチも横からアクセスできるのは
修理のしやすさでしょうか
数日前にここに
お椀がふたつボルトで留めてありその中にオイルが
というような書き方をしましたが
車の場合は
テーブルの上に置いたお椀の上にもうひとつお椀を乗せる感じ
ところがバイクはお椀を縦にしてある
これでは、チャイナビートでボルトが緩めばオイルが漏れるのも至極当然
でも、日本のバイクも同じ構造なのに・・・・
さてさて、どうしたものか
もう 25000km
そろそろダメなのかな
荷物が載って
二人乗れて
ヘルメットも被らなくてよく
その上、少々の雨なら濡れない!!
最高なんだけどな~
思えば、ホンダのジャイロX
50ccなのに 50万円
中華製の この三輪車
150cc でも 50万円
排気量 三倍で 同価格
流石に中華製は安い
というのではない!!
部品点数を考えてみよう・・・・・
タイヤは・・・・同じ三つ
屋根ひとつ
と、当たり前のことの列挙はやめましょう
国産で三輪車が50万円なのは需要が少なく売れないから?
それなら、エンジンをボアアップして
90cc
と
125cc
と
250cc
と、シリーズにして
部品の共通化を計れば
もっと売れると思うんだけどな
先日、このトライクを買ったところで
日本のメーカーがこの三輪車を買った
という情報があります
と、言っていた
どこのメーカーだろう
早く出さないかな
早くしないと僕のトライク本当に再起不能になっちゃうよ~
雲ひとつなく、今、近所を自転車で回っている時
信号待ちをしている時に肌がジリジリ焼け付く感じで・・・・
もう、真夏です♪
やはり、夏といえば
僕の世代だと加山雄三さん
中でも、この人スゲーな
と思わせるのがこの曲
でも、若い人は
茅ヶ崎駅から海に向かうのは
加山雄三通り
じゃなく
サザン通りなのでしょうか?
そのサザンの桑田さんのトーク
前のブラックサンドビーチ
に勝るとも劣らない・・・・・
そして、何故か??
烏帽子岩バックの・・・・七里ガ浜
という曲です
名曲ですね
江ノ島から東に向かうと七里が浜
西に向かうと
写真の烏帽子岩に行きますが・・・・
江ノ島以外からこられる方は皆同じ方向なのでしょうね・・・・
葉山・三浦半島 東京湾からこられる方は
どちらも同じ西にあるし・・・・・
平塚 真鶴 伊豆方面から来れば両方東にあるし
たまたま、両方の真ん中にあるのが江ノ島
ということで、同じ湘南
というくくりなのでしょうか?
さて、自慢のトライク・・・・・
オイル漏れが・・・・・
のりこちゃんに説明しました
オイルが溜まるところ・・・・オイルパン
なるものが車にある
当然、バイクにもある
何ゆえ漏れるのか
自分で説明して 面白かったのでその説明を・・・・
車のオイルパンは
コロッケを作り 衣をまぶすものを パン って言いませんでしたっけ?
のりこちゃんがお出かけしているので確認が取れません・・・・
違う・・・・!! バット だ!!
とにかく、洗面器みたいなものがエンジンの下にボルトで固定されている
僕の車でも オイルの総量は 4リットルに満たない
エンジンの下についている洗面器に 4リットルは入る
その、洗面器の最下部にドレンプラグがついている
オイル交換するときは このプラグを外すと
オイルがすべて下に落ちる
この、洗面器のようなオイルパンのボルトが緩んでも
パッキンが劣化しても止まっていればまず漏れないのは
エンジンに下からくっついているから
考えれば・・・
車のエンジンはボンネットを開けて上から部品を外していけば
エアクリーナーからキャブ・・・今ないか・・・
カムカバー
シリンダーヘッド
いい加減な感じでも上から ねじまわし と 六角レンチで ボルトを引っこ抜いて行けば
クランクケースまでたどり着けると思います
僕が修理した船外機はツーストロークだったのですが上から
すべて引っこ抜けた
でも、流石にFR車の出力軸はエンジンの後ろから取り掛からなければばらせないか・・・
FF車の場合は上から行くのかな?
オートバイの場合
上から抜けるのはシリンダーまで
そこから下は左右で分かれています
ギヤボックスもクラッチも横からアクセスできるのは
修理のしやすさでしょうか
数日前にここに
お椀がふたつボルトで留めてありその中にオイルが
というような書き方をしましたが
車の場合は
テーブルの上に置いたお椀の上にもうひとつお椀を乗せる感じ
ところがバイクはお椀を縦にしてある
これでは、チャイナビートでボルトが緩めばオイルが漏れるのも至極当然
でも、日本のバイクも同じ構造なのに・・・・
さてさて、どうしたものか
もう 25000km
そろそろダメなのかな
荷物が載って
二人乗れて
ヘルメットも被らなくてよく
その上、少々の雨なら濡れない!!
最高なんだけどな~
思えば、ホンダのジャイロX
50ccなのに 50万円
中華製の この三輪車
150cc でも 50万円
排気量 三倍で 同価格
流石に中華製は安い
というのではない!!
部品点数を考えてみよう・・・・・
タイヤは・・・・同じ三つ
屋根ひとつ
と、当たり前のことの列挙はやめましょう
国産で三輪車が50万円なのは需要が少なく売れないから?
それなら、エンジンをボアアップして
90cc
と
125cc
と
250cc
と、シリーズにして
部品の共通化を計れば
もっと売れると思うんだけどな
先日、このトライクを買ったところで
日本のメーカーがこの三輪車を買った
という情報があります
と、言っていた
どこのメーカーだろう
早く出さないかな
早くしないと僕のトライク本当に再起不能になっちゃうよ~