毎週 江ノ島でセーリングを愉しみ 人生を愉しむ♪

ヨットを自作し帆走♪
中古ヨットを買って直しながら帆走♪
多岐にわたる知識が必要ですがマダマダ

散歩・・・? 遠足・・・? 徒歩圏内??

2018年02月28日 | Weblog

2018年  February 27日

土曜日

久しぶりに 何の予定もない
土曜日

かねてから 行ってみようか

と言っていた 散歩に?
と言っていた 遠足に?

行ってきました

不動産やさんめぐり?????

いえいえ



10時には 家を出よう
10時半には 家を出よう

と言っていたのですが

たいした 根拠もない出発時間



結局 この写真を撮ってからも
トレールをかまったりしてから 出発~

因みに
ふたつや文具より少し 八王子より
ホンの 50メートルほど 16号を下ったところにあるのは

高島町 まで 11km の道標

ですから ふたつや文具からは
10Km と 950m くらいですね



そうです
以前から 行ってみよう

という散歩は
この 道標に沿った
高島町までの散歩です

数年前に のりこちゃんに言った時に

じゃ 近道を 裏道を歩こう

と 提案されたのですが

それじゃ 歩くのがイヤになっちゃった時に
バスに乗れないから

バス通りを 歩こうよ

それなら いつでも バスに乗って帰ってこれる♪

と出発






家を出たのが 10時40分頃

1km 歩くのに 10分

10時 50分到着



この辺は トレールとも 散歩に来ます




もう少しで 鶴ヶ峰駅です



↑ は僕が写し

↓ は のりこちゃんが写す パターンで 載せます






鶴ヶ峰駅を 通り過ぎました



ここから
のりこちゃんも 真似をして 僕が写真に納まるようになりました






大分 ビルが増えてきました

ライト君の家を通り過ぎました



道路が混んでいて
車に抜かされることがありません






車と ほぼ 同じ速さ? むしろ僕たちのほうが早い?くらいのスピードで進んでいるようです

車の人はこの夫婦はどこまで行くんだろう

とでも 思っているのでしょうか?



僕も コートを脱ぎました・・・・・






僕たちの 中学からの友人宅前を通ります
折角だから

と ご挨拶

元気~
イヤ 昨年 ガンの手術をしたんだよ

とのこと びっくりしてしまいました

学生時代は バドミントン部でバリバリ だったのに

でも とても 元気そうで
今度 一緒に山でも行かない?

と誘っちゃいました






ここまで来ると
片側二車線で 道路の混雑はありません

反対に この先 一車線になるので
ふたつや文具に行く方は 渋滞しています






中学からの友人がここに住んでいたのですが
今は 引っ越してしまい・・・・・

僕が 中学のころは ここに 住まいがあり
最初のお店は ここにあって

それから あっちに店を移したんだよ

などと 共通の友人の話をしながら
まだまだ 歩きます



11km ポストのある ふたつや文具の横のガソリンスタンドと
同じ 会社の ガソリンスタンドです






小学生の頃
ここに プールがあり
姉や 友人たちと 夏休みにバスで来たことがあります



随分 禿げ上がりました・・・・・・






友人のいる 松原商店街です

ここには今も 友人が住んでいるし
商売もしているので 顔を出してきました

ついでに 何処で 昼ごはんを食べたらよい?

とアドバイスも聞きました

この近くに 印刷やさんがあったのですが 僕よりズット?年上で廃業しました
その 印刷やさんに
ご挨拶に伺うと・・・・・お留守でした 残念



横浜の アメヨコ と 暮れになると紹介される商店街です






正面が 空いた段ボール箱をひさしの上に放り投げる八百屋さんです



結局 魚卵 お刺身 で有名な お店で昼食



コーヒーを飲んで まったり

歩きだすのがイヤになりますね~



でも ここからバスに乗ったら座れないかも
折角ここまできて
基点 を目指さない

なんて ありえません



でも ここから バス通りは左折
16号線は 真っ直ぐ?



僕らの母校 関東学院三春台は 直進

と言う訳ではないのですが
直進します

ところが 道標がない・・・・・

100m ごとにある 小さい道標も見当たりません



川崎 高島 左折 16号

の文字

それでも ありません

やっと見つけたら
36km
 
たどり着くのは 1 日本橋

数字の 1 は 国道1号線の 1

こっちじゃないんだね

と バスどおりに戻ります

東海道線

帷子川
を越えます

結局 この二本を 何度 あっちに渡ったり 戻ったりしたのでしょう?

結局 基点は見つからず・・・・・


今度 探してみましょう

ネットで?

若しくは 国土交通省に 聞いてみますか?



そして
冒頭の 不動産屋さんの広告



ちょっと 読みづらいですが

横浜駅より 徒歩圏

と言う キャッチコピー

う~ん ふたつや文具のある 都岡町から 徒歩で来たよ

都岡町も立派な 徒歩圏内?

徒歩圏内 の 定義はどれくらいなんでしょう?




フラフラと 高島町の基点を探していたら
二代目の 横浜駅の遺構

に出あいました



明治の初めに
新橋から 横浜まで開通した鉄道

その横浜駅は 今の桜木町

と言うのは知っていました




東海道に沿って 延伸するには
桜木町は海に沿って東海道から外れてしまうので
今の横浜駅に移動した

当初はもう少し西にあった
という話は何かで読んだことがあったのですが

その場所 それを 再々度 移築した理由を知りませんでした



ほ~ ここに移築して
8年後に 関東大震災で 全壊し
もう少し東の 今の場所になったんですね

そういえばこの辺から京浜東北線 根岸線は 南に折れていきますものね


遂に 基点が見つけられないまま
帷子川が横浜駅東口に流れるところです

見難いですが
川の向こうの橋には

東海道線
横須賀線
京浜東北線
根岸線
相鉄線
京浜急行線

が走っています



途中 友達の家に寄ったり
昼ごはんを食べたり

基点を探し回ったせいで
当初の予定 2時間 と思っていたのですが
大分遅くなってしまいました



午後3時です

トレールに 出かける前にオシッコをさせるために 少し歩いていたので差し引いて

18829歩

でした

でも この写真じゃ 何処だかわかりませんね



横浜駅


ぼけていますが 東口です



ここで ICカードのチャージしたり
フラフラして・・・・

バスの時間を調べると・・・・・
あっ あと4分!!!
バス停に 急げ~

無事 2分前にバス停に着きました



バスを待っているときに
スマホをいじっていて
そうか

と 写しておきました



そうか・・・・・
ふたつや文具から 横浜駅までを・・・・・



2時間 12分


1km 10分の我々は
最後まで その速度を保ったままで歩きましたので
フラフラ お店に寄ったり
友人宅で話し込まなければ
2時間を切る 時間で到着できたと思います

直線距離で横浜駅まで
9km



帰りは バスに乗って座って帰ってきました♪

道路がすいていて
それでも 40分
バス停が多いですが
一体 何個のバス停があるのでしょう?


山歩きも 楽しいですが
この行程 どの歩きよりも
楽しかったです♪


帰宅後 娘の家に 雛人形の飾り付けに行きました



ライトも大きくなって
お手伝いもしっかり出来るようになりました♪




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腕2本で 持つもの みっつ・・・・・

2018年02月26日 | Weblog

2018年 如月 25日

2018年 日曜日の回数 江ノ島に行った回数 出航した回数  乗った人数

            2018   -  8  -    8    -     5    -   19人 + 1匹(延べ・・・)

冷たい風が吹く 曇り空・・・・・

こりゃ 出られなかな~

と思いながら 江ノ島へ・・・・・



途中
なんか変だな~
前を走るトラック・・・・・・・



ナンバープレートが付いていません・・・・・

いいのかな~



ハーバーに着くと 姉の孫が久しぶりに来ました
二年ぶり??



小学 6年生です

ところが 立ち上がると・・・・・
僕より 大きくなっている~

びっくり!!!!



艤装を済ませ
クレーンのほうに移動・・・・・
が 出来ません・・・・・

僕の前に オリンピック艇種の 49er級 が準備をしています



海に浮かべ
今日のセーリングは 諦めよう・・・・・

エンジンで その辺 機走りましょう



少し風が強いと乗らない のりこちゃんと トレール君は お留守番です

男 三人

もう 男同士
と言う 雰囲気です



僕を セーリングの世界に引き込んだ 姉と

皆 桜マーク入りのライフジャケットを着ています

2月から エンジンで機走る時は
この桜マーク入りでないと 罰金だそうです
渋る姉も説得して このライフジャケットを着せます



もう一つ 二月から 
免許を持っている 僕は


残念ながら 腕は 二本しかありません


それでも
エンジンのスロットル ギア

舵 舵棒 ティラーエクステンション 言葉は違っても 繋がっている物のです・・・・・

機帆走時には メインセールを操るロープも持ちます

この三種の神器 を 二本の手に持つとこんな感じです



僕がエンジンでその辺を走り回るのは

風が全く無いとき

と 反対に

帆走では風が強すぎる時

です

まあ 風が強い時に エンジンだけで走るのは
乗るメンバーによるのですが
まあ 普通は セーリングしますよね・・・・・

セーリングが怖いような風では 僕は出港しません



風がほぼ 無風の時には
この三種類を フル稼働させます

ここで 問題です

どれを 免許を持っていない人に任せることが出来るのでしょう?


まあ セールをコントロールする メインシートは
免許を持っていなくても大丈夫でしょうね

エンジン の アクセル ギア をコントロールするのは
やはり・・・・・免許保持者ですよね

小回りするときは このエンジンの向きを変えたほうが素直に船首の向きが変わります


そりゃそうだ・・・・・

エンジンは 真っ直ぐに走ろう走ろうとし

僕の船の場合

そのスクリューより前に 舵 があるので あまり 効きません


スクリューが作る推進力を その後ろで向きを変えれば 舵効きは良くなります

その舵は 海に入っている まな板・・・・?


でも 法規上は

この まな板 ではなく 舵 舵棒 を
免許を持っている人が持ち

エンジンは 誰が操作していても良い

と言う話を聞きましたが
本当なのでしょうか?


何でも 3年前から広報を重ね
免許の更新時等にアナウンスしているとのこと

でも 僕は 今年 免許の更新

5年前には そんな話を聞いていません

新聞にも そんなこと書いてなかったよな~
ハーバーにもそんな ポスター張っていないし

今度 ボートショーに行って
詳しく聞くまでは
大変でも 僕一人で 3種を持つことにします





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康診断 再検査・・・・・・

2018年02月23日 | Weblog
2018年  February 23日

孫のライト君が インフルエンザに罹り
娘が週の初めから仕事を休んでいたのですが

昨日にはもう 感染しない時期
それでも 学校は行けない

と言うことで
久しぶりに朝から預かっていました

小さい時から しょっちゅう 預かっていたのですが
表に出してはいけない
と言う 状態で預かるのは大変ですね

と言う訳で僕も一日
孫と一緒にリビングで
ブロック遊びをしたり
最近 通いだした将棋教室
の成果を 僕と試したり・・・・・・

将棋 強くなりました

僕は 大体 将棋をほとんどしていませんので
全然強くないのですが
僕より 明らかに強いです



そして 午後からは
先日行った 健康診断で
????????????

と思った・・・・のは医師で 僕にはわかりません
病院に行って
バリュームの結果のレントゲン写真を見て
ここが ・・・・ 判りますか?
わかるわけないじゃん と重いながらも
再検査に行きました

?????

疑い
と言うことで 血液検査をのための 採血です
結果は 来週わかるのですが

もしそうなら 除菌をすれば良いそうです


もう 書きたくて うずうずしてしまう

書いちゃおう♪

ピロリ菌 です

別に ピロリ菌がいるかも
と言うだけで うずうずしているのではなく

病院から ピロリ菌がいたら
こんな治療をしますから
一応 読んでおいてください

と 看護師さんに渡された小冊子

題名・・・・・・・・・・・

写真貼り付けましょう



もらって 帰宅後 のりこちゃんが先に読んで
大笑いしています

どうしたの?

と訊くと
声を出して読み出した

要約すると





感染経路はまだ はっきりとわかっていない

と書きながらも・・・・・



経口感染と考えられ
乳幼児期の衛生環境 上下水道が充分に普及していない世代が高い感染力

と 続いている






大笑いしている のりこちゃん も 同じ年
変わるのは 生活環境



僕は 横浜の片田舎 都岡町
のりこちゃんは 横浜のど真ん中 本牧

都岡町は つい先年 下水道が完備され
方や本牧は 日本で始めて下水道が完備された地区





どうせそうですよ~

と幼い頃を思い起こせば・・・・・

野山で遊び
のどが渇けば
自動販売機があるわけも無く
この川 キレイだ 飲めるんじゃない?

と 湧き水みたいな水を飲んでいたっけ



だから 屋久島に行って 湧き出す水が飲める
と言うのも そんな抵抗もなく飲んでいた

それに引き換え
のりこちゃんは 慎重で あまり 口にしません



さ~ ピロリ菌 いるのかな?
血液検査の結果で
胃カメラを飲むそうですが・・・・・

そんな カメラで見えるような大きさなの?

イヤイヤ ピロリ菌が原因で 胃に病気があるかないかを調べるようです



冊子には続けて


衛生環境が整った現代では
感染率が著しく低下している

とのことです


もしかしたら僕は
小学生の頃から ずっと ピロリ菌と共に生きてきたのでしょうか?

そんな 長年の友を失うのは
寂しい気もしますが・・・・・

一週間 薬を飲み続け
ピロリ菌を撃退? 除菌するそうです



現代
除菌除菌 とやかましく
余りにも無菌状態で育つと
アレルギー とか アトピー がという話も聞きますが
そうなると ピロリ菌がいてのメリットもありそうですが・・・・・・

僕 と のりこちゃん の健康状態を比較すると・・・・・
もしかして
花粉症??

そんな訳ないか・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

路面が削れて 路肩に小石が・・・・・

2018年02月21日 | Weblog
2018年  February 21日

先日降った雪で
路肩に小さな石が溜まっています

特に 水が浸透するタイプのアスファルトの路肩に
チェーンで路面を削った小石が
路肩にある 白線の外側だけならまだしも
場所によっては白線の内側まで堆積してい
バイクで走るのが怖いくらい・・・・・

イヤ 単調に走っているのなら そんなに怖くはないのですが
急制動 = 急ブレーキ
進路変更 は ドキドキしながら しています



雨が降れば 流れるかな?

と思っていたのですが ダメです
大雨でないと・・・・・
台風のような 雨でないと・・・・・・

イヤ・・・・雨くらいじゃ流れないか・・・・・




昨日 配達に行こうと国道を走っていると
前方が 妙にホコリっぽい

なにやら 反対車線の路肩で作業をしている

隣を通る時に見ると
ブロアー っていうんですか?

良く 秋口に 枯葉を集める時に掃除機を逆さまにしたような道具で
枯葉を ブロ~~ア~~ と吹き飛ばしている道具

その道具で ホコリを・・・・・

違う 小石を舞い上げている?

舞い上げようとしているのか?



でも 舞い上がりません

舞い上がるのは ほこり だけ?

舞い上がったほこりは 走行車線を覆います

その先?その後方で別の 作業員さんは 竹箒を持ち スコップを持ち
一輪車に 乗せています

うん これなら きれいになりそうです



配達を終え 当然この道路を帰ると
反対車線側から見たホコリよりも
数倍凄いホコリを 前のトラックが巻き上げています

思わず 息を止めてその区間を通り過ぎました

作業の先頭の人の作業はいるのでしょうか?



深夜によく 先頭に散水車 次に 丸いブラシを回しながら路肩の異物を吸い取る車
2台

その前後を挟むように 
作業中 → 
と言う 看板を出している車

4台 セットになって掃除していますが

アレだけの量になると
すぐにトラックの荷台が一杯になってしまうのでしょうね


でも ふたつや文具の前の国道は



ほとんど 小石はありません♪

こまめに 掃除しています♪

雪が降ると
路面も傷むし 白線も消えちゃうし

お金かかりますね

せっせと 確定申告をして
納税しましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜マーク入りのライフジャケット

2018年02月20日 | Weblog

2018年  February 20日

日曜日に 持ち戻った
船の横に置いてあった プラスティックの物入れ

その中に エンジンを掛けた時に使えないライフジャケットを入れて持ち帰り

断腸の思い出 処分・・・・・・



左端に写っている ライフジャケットは
初代 望洋丸が進水した時に購入したもので
もう 36年!!!!!

小さな浮き袋が列になり
とても軽く 動きやすく
その上 身体にフィットして

体の形に添ってとても着やすいのです

ところが 桜マークの付いているライフジャケットは
硬くて一塊の浮力体なので
座ると ボコッ っと頭の後ろにまで持ち上げられて
動きづらいのです

いらなくなった ライフジャケットは
トレールの家
セカンドルームの断熱材にしましょう♪



発泡材がギュ っと入っているので
ダンボールより暖かいかな~



なんと 桜マーク入りの断熱材です

これで 大洪水が来ても
トレールは これに掴まれば大丈夫?


この桜マーク入りのライフジャケット
余りにも汚かったので
切って 座布団にしたんです

もしもの時に 座布団も投げ入れれば
落水者の目標にもなるし

普段は お尻も濡れないのです



足りなくなった分 新しい桜マーク入りのものを購入したのですが
裏に白い布に桜マークが印刷してあったのですが

その布が ほんの 1~2年でべろべろになって
桜マークが見えなくなってしまったのです

あ~あ こんなことなら いくらぼろぼろでもとっておくべきだった・・・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨットの神様と無風の中でもセーリング♪

2018年02月19日 | Weblog
2018年 如月 18日

2018年 日曜日の回数 江ノ島に行った回数 出航した回数  乗った人数

            2018   -  7  -    7    -     4    -   15人 + 1匹(延べ・・・)

船の横においてある
プラスティックのケースの上に
船を下ろしてしまい
ふたが割れてしまったケース

新しく 買ってきました♪

それを持ち込んで
割れた ケースに
使わなくなった・・・・?

エンジンをかけたときには
使えなくなったライフジャケットを入れて
持ち帰ることにします

ヨットハウスに戻り お茶を飲み

さ~ 行こうか

とバースに戻る途中

ヨットの神様 
と 僕がお慕いする
埜口さんにお会いしました

昨年 5○5 の世界選手権に出るために
毎週のように自分の船で
トレーニングを積んでおられましたが

その大会も終わり
某大学で新複合素材研究のために
日本海側の大学まで通っているそうで

日曜日に江ノ島に来るのも 久しぶりとか


良いところでお会いしました♪

是非 一緒に乗ってください
と 懇願して
時間がないから 1時まででしたら

もう 喜んで♪



と 乗っていただきました

僕は 緊張の余り
自分で写真を撮ることも忘れて

埜口さんの一挙手一投足を見ていました

そのすごいのがこの写真



世界選手権の話
セールの話
オリンピックの話
桜マークのライフジャケットの話

沢山の話を伺いながら気が付くと
上の写真です

風がほとんどない微風です

僕は 風下にいます

義兄は風上側に普通に座っています

ところが 遊びで乗っているだけなのに
埜口さんは
床に座り込み
舵を小刻みに動かし
セールを操る ロープも
ホンの数センチメートル単位で引いたり緩めたりしています

その風上側に座っている義兄が写した写真
ほぼ 無風でセールがくしゃくしゃなのがわかります



昼食後 姉と 義兄の三人で・・・・・

沖に出たのですが
相変わらずの微風で

思わずエンジンをかけてその辺を走り回っていました



これでは 微風のレースの練習にはなりませんね

強風では 出港すらしないし

軽風の時だけ レースをするわけではないので
僕など ダメなわけですね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心が おおらかで 立派な日本人に僕もならなくちゃ

2018年02月16日 | Weblog

2018年  February 16日

人間の限界に挑戦する競技
って 見ていて感激しますね

毎晩 遅くまでテレビにかじりついています

やはり ライブで見ないと・・・・・・

日本で行われる競技ではないので
オリンピックは 時差があり 寝不足になりますね・・・・・・・・・・・・・・・・?

あれ 時差のない ピョンチャンで行われているのに



ノルディック 複合 競技

のりこちゃんに 説明

ジャンプの成績を点数化して
その点数に応じた時間差でスタートする

まるで 一人駅伝

と言ったのが 自分で言って納得してしまった



往路に当たる ジャンプ

復路は 前日のタイム差で スタート

ただ ジャンプの得点を点数化して
それを 時間に修正する

これが なんとも腑に落ちない時期もありましたよね

日本人に・・・・・・?
日本人が・・・・・・?

ノルディックの盛んな役員を沢山輩出している国が
自国の選手に有利になるように?
不利にならないように?

ポイントを変更してしまう

もし 今回日本の選手が優勝していたら

ペキン大会では ジャンプのポイントがもしかしたら大幅に下方修正されたかも





スノボーの ハーパイプ競技も
そろそろ
フィギヤスケートのように
各々の技に点数をつけて
合計得点を出したほうが良さそうですが

そうしないと
最初の人と
後の人では

点数がかなり違いそうな気がしますが

まだまだ 歴史の浅い競技なのでしょうがないのでしょうか?


それはさておき 今朝の読売新聞に



こんな記事

数日前に さらばジャマイカ の曲と共に書かせていただきましたが

ボブスレーの そり

って

サンタクロースの そりと一緒で?

サンタクロースの 個人の持ち物?
 サンタの国 フィンランドの 持ち物?

それとも

よし 君は あの地域の子供たちに夢を届けてきて
と言う コーチの持ち物?


友人の息子さんが ヨット競技でオリンピックを目指していて
かなりいい線行っていて
先日あったときも このまま行けば

自信を覗かせていましたが

自分の船です

これが オリンピック となれば
国から もっと良い船を貸与されるのでしょうか?

それとも 使い慣れた 自分の船で挑むのでしょうか

もしかしたら
コーチの・・・・・・?

なんてことは まずないでしょうね



それなのに ボブスレーは コーチの そり とのこと

と言うより
このジャマイカのドイツ人コーチ が特別なのか?

このコーチが 下町ボブスレーを使わないことに決めたそうだ
と言うより ラトビア製を使おう と言い出したそうだ

何か あったんじゃない?
とは ド素人の心の小さい 僕の考え

それに対して
日本の下町ボブスレー
ピョンチャン にありますよ
使いますか?

って
日本人って えらいな~
僕も 立派な日本人目指して
心を大きくしなくちゃ



昨夜 久しぶりに夜の散歩で
のりこちゃんとトレールとで 姉の家まで行った
片道 30分くらい

結構歩きでがあります

帰宅して
トレールにおやつをあげ

散歩用のリードを外し
小屋の横に繋いである 鎖を繋ぐ



トレールは 一日に 6回散歩に行きます

友人に聞かれて
早朝

お昼
昼間
夕方


と答え びっくりされましたが
今日も
早朝の散歩をして
朝の散歩に行こう と準備をしていたところで
洗濯物を干しているのりこちゃんに気付き
ワンワン
と散歩をせがんで・・・・・・・

オシッコをしてしまいました

その後 朝の散歩に行っても
オシッコをしません・・・・・・



その聞いた友人は
朝 一回しか行かない
とのこと
オシッコやウンチは?

その辺にしている
とのこと

その友人宅は 広大な土地に
なが~い 鎖で
いつでも 散歩状態で飼われているので
トレールには 夢のような環境ですね


昨夜 10時頃 いつものように
さ~ 行こう

と誘っても 小屋から出てきません

この前の散歩がいつもより長かったから満足しているのかな?

それとも
寒いから 出てこないのかな?

それでも 行こうよ~
と鎖を引っ張ると

鎖だけがが シュルシュルシュル 

あれ????

小屋をのぞくと いない!!!!!!!???????????!!!!!!!!!!!!!

トレールの小屋は
ツールーム

良く見ると 奥の寝室?で丸くなって寝ている

あ~~~~~~良かった

安心して のりこちゃんを呼び

ねー大変 鎖に繋がれていない!!

と言うと のりこちゃんも びっくりして
えっ!!!!!

ね 俺もびっくりしちゃった
でも 中で丸くなっている
と言うと・・・・・・・・


チャンと 繋がないから

と叱られた・・・・・

ごもっとも
先代の キャロットなら もうとっくにいないだろうな

二人で大騒ぎしていたら
トレールが迷惑そうに顔を出してきたので
そのまま 散歩に行きました

さ~今日は スノーボードクロス 楽しみに見なくちゃ
ジャンプもあるし
フィギアもあるし

まだまだ オリンピック楽しみですね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫と 遠足~♪

2018年02月15日 | Weblog
2018年  February 15日

三連休 初日の土曜日に乗った
さるびあ丸

フロントデスク?
に こんな スタンプがあったので 押してみました



柳原良平さんの絵が ここにも♪

船名と言い 商船三井に似ているところが結構ありますね

僕らが降りたあと
東京を出発して

横浜
大島
利島
新島
式根島
神津島

と 向かうはずだったのですが
荒天の影響で 大島以南は欠航になってしまったようで
ツアーで 神津島に行く予定だった団体さんはここで解散になってしまったようです

僕なら 大島で我慢しちゃうけどな~

三連休で休み取っちゃっているんだろうし
家に帰っても暇じゃん

夜 10時頃東京出発

僕らが着いたのが 夜 7時半・・・・・
横浜では タッチアンドゴー で

竹芝桟橋で 二時間半の間に 補給

乗組員さんもここで 交代なのでしょうか?

神津島に家がある人は・・・・・・
帰宅できませんね

航路図がありました



さるびあ丸の忙しいこと・・・・・・



東京で 
二時間弱停泊する以外は
動きっぱなし

荒天で 大島以南が中止になり
クルーの人は 朝の5時から お昼まで 時間が空く事になるのですね

でも 急に出来た時間・・・・・
船の整備に費やすのでしょうね




ピョンチャン 冬季オリンピック
意外と??

平穏に進んでいますが

北の方々 南の賛成の方々の仰る

南北統一

とは 何を 最終目標として
目指しているのでしょう?

南の人は 現大統領を そのまま押した 国家つくり

反対に
当然のように
北の人は 現 元帥を そのまま 国家元首に据えた国家つくり


果たして まとまるのでしょうか?


それとも
坂本竜馬のような人が現れるのでしょうか?

そうなると 日本の場合 皇室 があって その 御旗の元に終結
と言う 第三勢力?
を 担ぐのに 丁度良かった?



嘗ての 総理大臣が
抵抗勢力

と 自分以外の考えを 切り捨てましたが

今の 朝鮮半島ではそんな事は言えません

ドイツのように 丸く 収まると良いのですが
まあ 収まってすぐは 経済格差で大変だったようですが
どちらが主導権を持って統一に向かうのか

それとも 力で 併合 と言う道を進むのか?




そんな 話は 僕にはわかりません・・・・・・

三連休の最後の日は・・・・・




ライト君と ズーラシアへ 歩いて行きました

風が 強くて とても寒くて・・・・・
行くのどうしようか?

と 考えていたのですが
のりこちゃんが 折角 お弁当作ったから

と 行くことにしました

歩いている途中

もう 
お弁当食べよう

と 言い出した ライト君着いてすぐに 日向のベンチを見つけて



お弁当タイム~

荷物が少し軽くなり
ジイジは張り切って 歩きます



ライトは 生まれてすぐから
何度ここに来ているのでしょう?

のりこちゃんと 毎月のように来ていたから・・・・・

でも 今日は ジイジも一緒♪

と喜んでくれました





ライト 100%

だそうです



のりこちゃんは
危ない
落ちないで

を連発しています



三連休で 疲れたのか

キリンも 座り込んでいます



ライトも 大きくなりました

次は どこに行こう

と 自分で決めて
先頭を歩きます



帰りも 全部歩き
じいじ ばあば

へろへろで帰宅です

僕は 久しぶりに ズーラシアに行きましたが

結構 面白いな~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに 客船 さるびあ丸 初乗船!! に乗ってクルージング

2018年02月14日 | Weblog
2018年  February 14日

土曜日から 三連休♪
久しぶりに 大型客船で クルージング

と友人に言ったら

又 お見送り?

と 言われてしまいました・・・・・・・・・・・・・・

いえいえ 久しぶりに僕たちが乗ります

丁度 一ヶ月くらい前に 友人の見送りに大桟橋に行き
訪船をさせていただいた時に見つけたパンフレットを見て
衝動的に乗ってみようか~

と言う話が持ち上がったのです


毎回 乗るのは にっぽん丸

と決めているのですが
今回は



ノルウェー 船籍の 大型客船





ではなく・・・・・・・





大型客船 さるびあ丸



東海汽船さんの さるびあ丸です

横浜 大桟橋を出て

大島 利島 新島 式根島 神津島

と巡ります



チケットを受け取り・・・・・

いつも使う 赤レンガ倉庫側の入り口が
搭乗口です



一番前に 並びます

にっぽん丸は 上の階の乗客から順番に乗りますが

順番は 特にないようです



係りの人についていくと・・・・・・

エッ 降りるんですか?????



頭から 突っ込んできた さるびあ丸
それにしては 桟橋から離れすぎてますね



あれあれ????

Uターンを 始めました



わ~ この場所で Uターンできるんだ



見事!!

さすが!



にっぽん丸でもそうですが
本船の もやい を いきなり投げるわけには行かないので
10mm 程の細いロープを先に投げ
段々 太いロープを引くようにするのですが

夜 と言うことで その細いロープの先端 輪になっている部分が LEDライトで光っていました

タラップが作業員の方々によってセットされ



搭乗♪

船長さんがお出迎え♪



乗った このフロアは
Dデッキ

懐かしい この呼び名

僕が最初に乗った セブンシーズ も ABCDEデッキ Aの上には プロムナードデッキ
Eデッキの 更に下に スチューデントデッキがあり

当然僕は スチューデントデッキ

学生の特権です

エンジンの音が聞こえ
波の音も聞こえます

普通の Eデッキは 停泊中は静かですが
スチューデントデッキは 停泊中もエンジンの音で 騒がしいのです



この D デッキには にっぽん丸では 完璧に隔離されている
舫いロープがすぐそこにあります

張力が過ぎて 破断したら
ここにいる 乗客もキット怪我をします・・・・・





岸壁は・・・・・・



すぐそこ

桟橋の係員さんが手を振っているので
のりこちゃんも それに答えます

いってきま~す



久しぶりに 海から眺める
横浜港



見慣れた 景色も 随分変わって見えますね



ベイブリッジ に迫っていきます



コスモワールドは 遠ざかります



何度 この下を潜ったでしょう?

建設途中に 友人のクルーザーで潜ったこともあるし

僕の クルーザーで潜ったこともあるな~







大丈夫 潜れます・・・・・・





これから 数時間 お世話になる さるびあ丸
くまなく探検



公共の シャワールーム

一回 200円です





羽田空港に向かう飛行機も 手に取るように見ることが出来ます



あれ? この船 何処に向かっているんだ????????????

スマホで チェック



東京湾の奥に向かって進んでいる!!


そうです



僕らは 横浜大桟橋から 東京に向かうクルーズに乗船です

二等 椅子席です



飛行機の エコノミークラスくらいの 広さです

同じ 二等でも 和室と言うのもあります

その写真は HPから 探してきました



駐車場みたいですが
二等和室です
海が荒れたら荒れたら 皆でごろごろ転がり落ちそうです





ダンスホール??



夜も 更けたので

ディナー?????



ちゃんとした レストランもあったのですが

ちゃんとした 夕飯が食べたい
とのことで

とりあえず

たこ焼き



おっ 東京の街が見えてきました



東京タワー レインボーブリッジ



ここを潜れば すぐに 晴海ふ頭



東京の町並みは 横浜とは違い
ビルが多いですね







真正面が晴海・・・・・

アレアレ 通り過ぎちゃう・・・・・・



そう 到着は 竹芝桟橋です













横浜では 5メートルほどの板が渡されただけでしたが
東京では ちょっとした タラップが



ここから ゆりかもめに乗って
新橋に出て 夕飯


と思ったのですが

歩けど歩けど
見つかるのは 飲み屋さんばっかり

朝まではしごの旅が出来そうです・・・・・

結局判らないので

横浜に戻って 夕飯にしよう

と 東海道線で 横浜

夕食後 バスでのんびり帰宅しました

結構 船旅を満喫しました♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真冬の海は 気持ちよいですね~

2018年02月13日 | Weblog
2018年 如月 11日

2018年 日曜日の回数 江ノ島に行った回数 出航した回数  乗った人数

            2018   -  6  -    6    -     3    -   11人 + 1匹(延べ・・・)

一日 微風の予報に
嵐を呼ぶ男 A 君登場♪

最近は アクティブ A君ですが・・・・・・

姉の孫と 義兄 男4人で出港



出港前に 新しい 情報を得ました

それは
エンジンをかけているときには
桜マーク入りのライフジャケットを着用しないと罰金になるという話です

そんなの 聞いてないよ~

と言っても キット 聞いてはくれないでしょうね


と言うわけで 義兄は 自分の HH のライフジャケットの上に
拡張式のライフジャケットを被ってました



流石に 男4人乗ると
スターン 後ろを引きずりますね

姉の孫は
箱めがねで 海中を覗いていますが

何も見えない

とのことで 先週と違って 海は土曜日の低気圧の通過で?
大分かき回されたようで 透明度が低いです



その低気圧の余波が
ウネリとして残っているので
のりこちゃん トレール君と 陸待ちです



左が 僕の船です



前の船に 追いついていきます

そして・・・・・



ウネリが ばしゃ~ん

キット 乗らなくて良かった

と思った 瞬間でしょうね



時折 防波堤に打ち寄せる 波



でも 乗っているほうは
至ってのんきに



イヤイヤ そうでもありません

A君 なにやら 腕を組んで考え込んでいる




ように見えますが



江ノ島に向かって エンジンをふかして向かっているので
メインシートはたるたるですね


風は 一日微風?

と思ったのですが
午後からは イエローフラッグがあがり
結構吹いているなか

エンジンだけでチョット エンジン吹かし気味に機走ってきました

やっぱり 一日の最後に元気良く回してから一週間のお休みをさせると
エンジンも調子良さそうです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院へ・・・・・・・

2018年02月10日 | Weblog

2018年  February 10日

今日は 姉の誕生日です♪

おめでとう~♪





ここ しばらく お休みしてしまいました・・・・・・・

理由は

先日歩いて 病院に行き 熱を測ったら
39.7度









インフルエンザ??







医師に 歩いてきたの?

はい

じゃ 普通ね・・・・・

????????????






トレール君は これが 平熱のようです


病院に行ったのは 7種混合ワクチンを打ちに行ったのです



その際 拾い食いが直らないのですが
と相談したら

医師の愛犬も拾い食いしたので
しばらく 口輪 をした

と言う話ですが

チョット かわいそうな気がして・・・・・


口輪の変わりに
ボールを咥えさせました



口から 放しそうで 良く見ていないと・・・・・・



いつもの 場所でオシッコをするのも
匂いをかいでから
オシッコをしました



うん その調子ね~



なんか いつもより 堂々と歩いているように見えます

他の散歩しているわんちゃんに逢っても
知らん顔して偉そうに歩いています



病院に行ったのは

トレールだけではありません
実は







の 
スマホも



もう 2~3ヶ月前でしょうか?

SIMカードが 入っていません

と左上に表示され

ライン メール 電話

何も出来なくなりました

今だから 左上に 何か小さな時で表示されているのを見ますが

最初のときは 何がどうなったのか・・・・・

電源を落とし
強制終了~

復活♪

を 何度か繰り返すうちに

不正な SIM カードです

と表示されるようになり

遂に 強制終了しても再起動しなくなってしまいました


どうしよう

と 息子に相談すると

仕事終わりに来てくれて

自分のSIMカードと入れ替えてくれました

すると 僕の スマホ は使え
息子のスマホは 使えません

そりゃそうだ
不正な SIM カードは 僕のだから・・・・・


こりゃ ドコモショップに行って
SIM カードの交換だね

10時から やっているみたいだよ

と言うことで 9時45分頃 到着

この列は なんだろう?

と追い越して ドコモショップに行くと

店頭から列が出来ている・・・・・・

後ろに着こうと 列を辿ると・・・・・・


あちゃ~ 列が伸びちゃった



と 待っている時に
上の 写真を最近覚えた スクリーンショット

10時前に ドコモショップの人が回ってきて

どうしたのかを尋ね メモにしていきます

次に 用箋バサミに 症状を書いて渡してくれ
他にも なにやら記入しながら待ちます

10時 開店

中に入り今度は男性が症状を聞きに来て
SIM カードを息子のものと交換したら
普通に使えた旨を伝えました


どこかに下がって

店内を見回しても
あるのは
女性モノの 週刊誌だけ

あとは お料理の本とか・・・・・・・

僕には 目を通すものがない

何か本持って繰らば良かったな~




しばらくして 

もう 二年使っている
今なら 機種交換 特別価格で割引しますが・・・・・・


結構です



下がって しばらくして戻ったら

すると 係りの人が お店の SIMカードを持ってきて
交換してみると・・・・・・・・・



だから そうすれば 問題ないんだってば・・・・・
と 心の声

SIMカードが おかしいようですね

だから言ってるじゃん
と 再度の心の声

やっと 新しいSIM カードを出して
こちらにします

はい お願いします



と 出された 新しい SIMカード

交換し やっと 普通に使えるようになりました♪

これだけの作業に 1時間以上掛かってしまいました

でも 無事に直ってよかったです

でも これでも SIMカードがなんとか
と出たら
機種がおかしいかもしれません


でも そのときは もう
特別価格での提供は出来ません

なんていったら

脅迫ですよね

そんな事は 言いませんよ


そのときは 機種を 修理になります

とだけ 言っていました


携帯電話が壊れたの 始めてなので びっくりしましが
バックアップ とって置かないとダメですかね~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピック 直前・・・・・

2018年02月06日 | Weblog

2018年  February 6日

ふたつや文具のような 吹けば飛ぶような小売店
それに引き換え
夢を追い続ける
大田区の 下町工場

と言っても ふたつや文具とは比べ物にならないような
大きな会社で 作り出した

下町ボブスレー

大阪の 下町では まいど ロケットを作り



がんばれ~

と 陰ながら応援していましたが
今朝の報道で びっくり



'">




もう こうなったら 契約書どおりに 違約金をもらわなければいけないでしょうね

いままで ずっと 大田区の工場もその国のために 応援してたのに


でも 何故 日本チームはこのボブスレーを採用しないのでしょう?

イタリアは フェラーリ製
ドイツは BMW製

アメリカファースト
都民ファースト

も良いけど 

せめて 国を代表する選手が・・・・・・

でも オリンピック選手も
勝ちたいのですよね




ヨット競技では
一時期 開催国で作った同一艇種で
争う

と言う種目もありましたが

オリンピック競技 全ての中で
どれか 一つぐらい
開催国の用意した 同じものを使った種目

と言うのが 復活しても面白いと思うのですが

今も あるんでしょうか?



1964年 オリンピック時の 江ノ島ヨットハーバー

スロープが広く東西に長くて
出艇が楽そうですね

アングルが違いますが・・・・・・



一つの艇種 世界大会競技でも ハーバー内は
かなりの混雑で
スロープに 留まらないでください
艤装はバース スロープ手前でしないでください

とアナウンスしていました

昨年行われたボードセーリングでも
色々な国の選手で
アナウンスしても 伝わらず
守らず

最悪だったようですが
さて 今年の
プレプレオリンピック
ワールド選手権

さて どうなるのでしょう?




2020年のオリンピックは

男女合わせて
10種目程の 艇種がとても 一度に出れるような広さはないですよね

どうするのでしょう?






因みに 貼り付けた曲は
ご存知の方もいらっしゃると思いますが



さらばジャマイカ
という曲です


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローマウントブレーキランプ・・・・・・不評・・・・・

2018年02月05日 | Weblog
2018年  February 5日

昨夜 いらない写真を消去していたら

ハーバーの立替工事をしている
クレーンの基礎工事の写真も削除

あれ?
これ載せたっけ?

しまった~ 消しちゃった・・・・・

と 次の写真は 消さずに・・・・・



青空の 江ノ島 灯台
振り向き美男子の トレール



クレーン 工事の直下

海底に 平べったい石を敷石みたいに並べています

この 範囲を 竹ざおで印をていたのね~

土台も しっかり出来ていて
アトは コンクリートの強度が増すのを待つばかり?


ふたつや文具を建てた時に
コンクリートの強度は
4週間 およそ 一ヶ月経たなければ
強くならない

と聞いたことがあります

ヒノキの木は 伐採してから
何百年 と経ってから? 経っても? 強度が増す
だから 日本の法隆寺を始めとする 寺社仏閣は健在である

僕が作っていた エポキシ接着による船の建造は
木の強度は 僕にはいかんともしがたく
木 が本来持っている強度で
僕がどんなに工作がヘタでも
その強度は残る

問題は エポキシ接着による 強度です

まあ エポキシ樹脂による接着の場合
強度 というより 硬化 が問題になりますが・・・・・

ハーバーの クレーンも 本体を建てるのは
強度の関係で まだ先でしょうが
周りの埋め戻し 等々 作業は進むのでしょうね

クレーン本体が建ってしまえば
95% の工事は終了したことになりそうですね



僕の 原付二種
原動機付き自転車

のナンバープレートにつける
ローマウントブレーキランプの工作は・・・・・


土曜日に



外して・・・・・

ここから? 何処から?

本来のブレーキランプのソケット近辺の
ジョイント部に配線を繋ぐことにしましょう

普通の電球は プラス マイナス 関係ないのに
LED は関係あるのですね

黒いのが マイナス
赤いのがプラス

バイク側の これが アースっぽい線だな~
たぶん マイナスアースだろう

といい加減な 判断でコードを繋ぎ

スモールライト

ブレーキライト

の区別は 配線図を見なければ わかりません・・・・・


でも 二分の一の確立




こっちが 手元にあって 抜きやすい

ただ それだけの理由で配線を繋いで見る

エンジンを掛け ブレーキを踏んだら

アラ不思議
点いた

二分の一に 勝ちました♪

配線を繋いで
ナンバープレートセット

細い電線 だけでなく そこに 透明の 金魚にエアーをプクプクさせるような
もう少し太いのでカバーしたので
結構大変
くるっと 回して
水が入らないようにして
とりあえず 完成♪

写真撮り忘れましたが

ちょっと ヘン?

隣の マルセロさんの メカニック Tさんに自慢したら
これですか?

と言われてしまった・・・・・・


改善策を講じましょうか?

でも 改善策 = 撤去 だしな~





にっぽん丸の ホームページに こんなの出ていました
BS-朝日「世界の船旅」に、にっぽん丸が登場します。 今回の内容は「飛んでクルーズ九州 ~九州一周~」で撮影されたものです。この機会に、にっぽん丸クルーズの様子を是非、ご覧ください放送日時:2月24日(土) 09:30 ~ 9:55分(予定) 放送局 :BS朝日 番組名 :『世界の船旅』 今回のタイトル:「ぐるっと九州 うまいもの巡り」
※放送日時は急きょ変更となる場合もございます。予めご了承ください。

あれ? これって 昼間なの?


忘れなかったら 見てみようっと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい セール候補・・・ないかな~

2018年02月04日 | Weblog


2018年 日曜日の回数 江ノ島に行った回数 出航した回数  乗った人数

            2018   -  5  -    5    -     2    -   7人 + 1匹(延べ・・・)

先週の 初めの予想気圧配置図は 無風!!

と言う感じの気圧配置でしたが

ちょっと 早く低気圧が早く来てしまったようです

今週は金曜日辺りが最高の天気になりそうですが
日曜日にはまた 前線を伴った低気圧が・・・・・

でも 今週のように早めに通り過ぎてくれると良いですね~



と言うわけで 出港を諦め・・・・・・



ハーバー内は・・・・・



こんな 無風状態

でも 沖で吹かれたら・・・・・
チン したら 寒そうだしな~

と言うわけで
セールの 採寸



まず メインセールの ラフ と フット を測ります
ついでに ブームの長さも測ります

な~にやってるのかな~
と見守る トレール君



続いて
ジブセールの採寸です



僕のデイセーラーは
昔ながらのバテンと言う 短い板が
セール面積を広げるようにリーチを膨らませます


このバテンを入れる ポケットが何度修理しても 
すぐに?

一年もすると破れてしまうのです

もう 生地もダメになっているのでしょうが
それ以外のところも

修理し出したら キリがないくらい痛んでいます



DS の マークの上下
数字の上下
と 下のほう 合計 4本のバテンが入っています
バテンポケットの内側に縦に黒っぽいのが修理のあとで
入れる側も破れているのです

そこで 目をつけたのが・・・・・・・

K16



フルバテンが入っています

フルバテン
なにが フル かと言うと・・・・・
入口から マストまで全てにわたってバテンが入っています

これだと 入り口は傷んでも
マスト側は痛まないかな?

リーフ(縮帆)するときに バテンのところで
小さくすれば 短いバテンと違って気にせずリーフできるかな?

でも 大きさ合うのかな~?

とネットで K16のセールプレンを見つけ
サイズがわかったのですが

僕の DS のセールプランが見つからず
採寸
したのです

自分のマストを測っていないので
写真から推測のデーターに当てはめると
こんな感じになりました



ジブは チョット 大きく メインが少し小さいです


メインに関しては リーチが膨らんでいる面積が広いので
むしろ セール面積は広くなるでしょうか?


どなたか 格安で K16 の フルバテンセール 譲っていただけないでしょうか?

今度 ハーバーで オーナーの方にあまっているのないか聞いて見ましょう

だって レーサーは ものの何年かで 新しいセールに作り変えているので
あまっているの ありそうです

その 古いセールでも 僕のより 格段に新しいでしょうね


のりこちゃんに バカな連続写真を撮ってもらいました











トレールが 何をしてるんだか

と言う顔で見ています


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツ遺伝子は・・・・・・

2018年02月02日 | Weblog
2018年  February 2日

横浜は 昨夜から 又 雪ですが
ほとんど積もることもなく もう止みそうです

と言うわけで・・・・・・配達にもいけないので

朝から バイク と言っても 原付二種ですが
ナンバープレートに点ける ローマウントブレーキランプの工作
をしました



こんな感じで チューブに配線を通して
アトは 配線をバイク側の配線に繋ぐだけですが・・・・・

こんな天気に 外で作業するのもなんだし・・・・・



この先の作業は もう少し暖かくなってから♪



昨年 日体大の文化祭に行った時に
動物生理学 の ?
遺伝子を検査してもらいました

良くわからないのですが・・・・・

Rアレル

Xアレル

と言うのが あるそうで

血液型みたいに

A型 B型  どちらも有する AB型
どちらもない 0 型 ゼロ じゃ かわいそうなので? O型

同じように?
RR RX XX
に分類されるそうです



RR 型は 陸上の短距離 重量挙げなどの トップ選手に多い型

一方 
XX 型は ちょっと運動すると筋肉痛を起こす型

我が家の三人の子供は 何型だろう?

○ は RRかな~?
◎ は XXかな~?

だって どん臭いもん

と のりこちゃん・・・・・・・

のりこちゃんは RR 型でした


僕は
ドンくさい XX 型でした


どうせそうですよ

でも 遺伝子が そうなら
これから 何が出来なくても

遺伝子の所為にすれば良いのだから 気が楽♪


エックス
というより

運動に対して

ペケ

もしかして 人間性も 学力も ペケ な僕です

ネットで調べると・・・・・・

ACTN3の多型には人種差のあることも報告されています。
上記の存在比(一般人)
RR:RX:XX=3:5:2は白人の場合で、
アジア系ではXX型が30%以上存在するようです。
一方、アフリカ系黒人では、XX型は3%以下しかいないとされています。
これをストレートに解釈すると、遺伝的特性からみて、
アフリカ系黒人はスプリント/パワー系競技に向いていて、
アジア系人種は持久系競技に向いているということになります。
日本人のデータはまだ十分になく、これから集まってくるという段階です。

だそうです

僕は 完璧な 平たい顔族?

アジア人の傾向を有し
ゆっくり のほんびり 生きるのを 是 として 日々過ごします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする