毎週 江ノ島でセーリングを愉しみ 人生を愉しむ♪

ヨットを自作し帆走♪
中古ヨットを買って直しながら帆走♪
多岐にわたる知識が必要ですがマダマダ

二月も今日までですね~

2011年02月28日 | Weblog
横浜は今日 朝から気持ちよく・・・・・
冷たい雨が降っています

これくらいの降りなら 躊躇なく
上着を着ていこう
傘を持っていこう

と、気持ちよくスッキリと判断できます

こんな天気ですから朝から大忙し・・・・

と言うのは・・・・
月末だから・・・・?

否・・・朝から息子を職場に送ったり
お嫁さんを送ったり♪

戻ってちょっと経ったら・・・・
のりこちゃんが美容院に行く

と言うことで 送って行き


雨だと大忙しです

昨日は良い天気でした

東京マラソンも
湘南マラソンも

大盛況だったのでしょうね

江ノ島の様子を
T さんがメールで教えてくれましたが

凄い状況だったようですが
新聞 テレビでは 東京マラソン一色で
江ノ島のマラソンのことは
何も触れていませんでした

チョット寂しいですね沢山のヨットマン フィッシャーマンが天気良いのに
江ノ島に行かず我慢したのに

沢山のランナーもまた
辛いのを我慢して? 走ったのに
まったく取り上げてくれない・・・・

だからか・・・・?

東京マラソンにランナーが溢れ
抽選でランナーを決め

残念ながら選に漏れた人が??
湘南マラソン?


そんな 良い天気の中
僕は 八王子へ

母の 13回忌でした

1時30分から始まりで我が家を 10時出発予定

早めに八王子に着いたら
軽い昼食をどこかで

道路が混んでいると
30km ほどの距離なのに
3時間もかかってしまうことがあるのです

のりこちゃんの両親が我が家に見えたのが
9時ころ

のりこちゃんの妹さんは向島の家から八王子のお寺に直接来て
帰りに我が家により帰宅したのが
9時30分

12時間以上お客様の相手・・・・


と言っても 父が亡くなって 28年
母が亡くなって 12年

法事に声をかけるのも ごく内輪の
よく顔を合わす人だけで
あまり気を使わないのですが
それでも 気疲れしちゃいますよね


法要が終わってから
某とんかつやさんでお食事

そのお店のオリジナル カツ

薄いお肉を25層にした カツ だそうですが・・・・・

入れ歯の人
歯がない人

には柔らかくて食べやすいのでしょうが

お肉を食べている感じがなく
僕には物足りなかったな~



この次の法要は・・・・・

両親とももう10年くらい時間が空きます

となると 両親の法事も昨日で最後になっちゃうのかな~


次回の法事は



僕の一周忌かな??


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震の非難・・・正しいの??

2011年02月26日 | Weblog
横浜は今日 気持ちよく晴れ渡っています

気持ちよいですね~
午前中 のりこちゃんは 娘と息子と近所の
市民の森

梅の花見物に行きました

息子は別に行きたくもなかったのかも知れないのですが
帰りに 昨日ここで紹介させていただいた

都岡村の今と昔

と言う本を 共同執筆なされ 
題字も書かれた 書道の先生のところ近いから寄っておいでよ

じゃ、折角だから

と、一緒に出かけました



トイレに神様がいる

と言う話も昨日書かせていただきましたが・・・・

我が家の 母は トイレを掃除すると
安産で可愛い子が産まれる

と、言っておりました

のりこちゃんは お腹が大きい時から
毎日一生懸命掃除をしていました



だからか
我が家の子供たちは皆可愛いです


トイレを掃除をする

と言う行動は 人の嫌がることだから?

四つんばいになってやるから 安産になる?


日本は地震大国?

初めてアメリカに行ったときに
ロスのホテルで隣り合わせた チリの人とお話して

チリも 真珠と 地震が名物だ

と、言っておられました

その時 初めて地震を
あーすくいっく

という言葉を知りました

まあ、世界中 陸地のあるところ 海底だって火山がある

火山の無い大地なんて 僕には奇跡の産物としか考えられない

だって 海水をすべて無くすと・・・・

山が沢山あって
高い山だけが海水から頭を出し
そこに町を作り 人が住み
動物が住む



日本は昔から地震が多い

横穴式の住居から
竪穴式の住居になり

高床式の住居になる頃に・・・・・キット・・・・
トイレが出来たのかな?

でも、その頃はキット 別棟




大体 僕が生まれたころの田舎の家は
トイレは外にあった

家の中にはなかった

そこで地震があって住居は壊れても
トイレは壊れなかった

と言うのは 経験として知っていた
はずだ


トイレはスゲーーー
と思ったに違いない

時代が進んで
家の中にトイレが設えられ
地震が起きて・・・・


それでも トイレが丈夫だった

理由は簡単だった
柱が狭いところに四方にあるから



ところが最近の鉄筋・鉄骨の家には
木造の住宅と違って構造材は四方に無い

パテーションの細い柱で区切られているだけ




木造住宅の地震に強いトイレ

地震が起きたら トイレに逃げ込めば助かるかも

でも、そこが汚かったら非難する気になれない

だから 綺麗にしておこうよ


と言うことも トイレに神様が・・・・

と言われ出した背景にあるのでしょうか?


ここまで書いて 他人まかせな・・・・・・





鉄筋・鉄骨住宅でどこに神様が住んでいるか??





道路に駐車している車の上に瓦礫が落ちて
屋根はぺちゃんこ

でもハンドルから下の高さは残っている

と言うことは地震を感じたら
急いで シートをリクライニングして寝そべる


自分のこととして頭の中でシュミレーション
僕の車にはサンルーフがついている

上を向いて地震に耐える・・・・

すると 上からガラスや瓦礫が降って来るのが見える

こりゃ怖いな・・・・

リクライニングはやめて
助手席側に体を伏せる

これが良いかも

でも、隣に人がいたら・・・・二人でぺしゃんこにならい空間に身を隠せるだろうか

でもこの体勢だと
背中が瓦礫の直撃を受ける

脊椎に損傷を受けると大変だから
内臓を上にしたほうが手術が簡単だ

と言う理由で
ヨットの設計者 横山晃先生は戦争の時
空襲があると 空を見上げて爆撃が収まるのを待ったそうだ

周りの皆は背中を上に向けているのに・・・・

周りの人から 笑われたそうだが
ご夫妻で上向きで耐えたそうだ






家の中にいたとしよう

よく テーブルの下に 机の下に身を隠せ

と言われるが・・・・

車の屋根がぺしゃんこになる

車の屋根より
テーブルの足のほうが丈夫だろうか??




話が反れました・・・・
鉄筋・鉄骨住宅でどこに神様が住んでいるか??



車で地震を感じたら 車の鍵をつけっぱなしにして
歩いて逃げろ

と言われます


本当だろうか??



ビルのエレベーターの中で地震を感じたら

行き先階のボタンをすべて押して
止まった階で急いで降りて逃げろ

と言われます


本当だろうか??




救助する側の気持ちになってみよう

瓦礫がある
一つずつどけていく

車がある
中に人は??

調べやすい

でも、瓦礫の山を・・・・・ショベルカーでガガガッ

とどけたら 下にいる人はたまった物じゃない

手作業で一つづつどける??


遥かに車のほうが安全そうだ♪

鉄筋 は字のごとく
細い・・・・2cmほどの鉄筋を上へ横へつなぎ

その周りを囲み コンクリートを流し込む


一方・・・
鉄骨は鉄の太い柱を必要本数建てる

木材と違って 長手方向にも溶接を繰り返し
一本物と同じ強度を持った
建物と同じ高さの柱が出来上がる



木造住宅は 細いが柱が何本も建っていて強度を出している
壁があれば尚強い

トイレには当然三方壁で柱がある



どちらが丈夫か
と言う話しではない・・・・


下から上まで貫いている物があるところは
崩れない

鉄筋

は上から下までつながっているから丈夫だ

でも、崩れる

その鉄筋に更に鉄骨を下から上に伸ばしているところがある

それが
エレベーター内部だ


地階から屋上まで
まあ、あればの話だが・・・


そこを貫く ほかの場所に無い鉄骨

それがエレベータの箱をスライドさせる両脇の鉄骨

となると ここほど丈夫なところは無い

ウイークポイントとしては
その部材と床材の強度の違う接合点

ここさえ 避ければ強度は問題ない




と、ド素人判断





更に 鉄のシェルターがつく

この 鉄のシェルターはワイヤーが切れたら地面にまっさかさま

?????


そんなことは無い
横の鉄骨を挟むようなブレーキが付いている


となると 地震が起きたら 止まった階で降りて非難

と言うのは正しいのだろうか??






エレベーターといえば・・・・・

エレベーターの行き先階を押すところに
点字が張ってある事がありますよね

四階

って、ちょっと 落ち込んでいる人の絵文字に似てません????


仮に 四階を押す

でも、途中の三階で止まったとする

上に行こうと思ってボタンを押した三階の人は
なかなかエレベーター来ないな・・・・階段で行っちゃえと階段を上っちゃったかもしれない


四階を押して止まったのが・・・・

三階

とは気ずかずに降りてしまう

目が見える僕でも降りてしまうことがある

アレ!!!! ここじゃない
と、急いで 回れ右
アチャーーーー エレベーター上に行っちゃった・・・・

と言うことがあるのは 僕だけ??

目が見える僕はエレベーターの前 横にある数字を見れば何階か判る

でフト 点字のあるエレベーターの表示ボタン
降りたドアの外側?
その階の枠のところ?
に点字はあるの?

と見ましたが
付いているエレベーターは皆無


まあ、そんなにエレベーターに乗らないのですが・・・・

エレベーターによっては 四階です

と、声でお知らせしてくれるのも あるのですが

声がでない物には是非 階を表す点字を
エレベーターの外枠にも貼り付けるべきだと思うのですが・・・・








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都岡村の今と昔

2011年02月25日 | Weblog
横浜は今日 気持ちよく晴れ渡っていますが 物凄い風です

昨日、いらしたお客様のご実家は
新燃岳
の近所だそうで 

今朝も電話をしたのだけれども 毎日砂が舞ってきて大変
幾ら 窓のサッシを閉めても家の中に入ってくるし
それを袋に入れると 重さが20kg にもなり
とても 持ち上がらないので息子に集積場まで持っていってもらっている

と言うお話を伺いました

 
ここは 横浜でも山のほうなので
たとえ地震が来ても津波など来るところではないので安心なのですが

海 山に囲まれている日本
どこにいても自然災害に対する心構えが必要なのでしょうね

そのお客様 帰り際に
次は 富士山だ

と言って 帰られましたが

横浜のこの辺も関東ローム層
富士山の火山灰で赤土の多いところです


そして 南半球の ニュージーランドでも凄い地震がおき
救助活動が盛んに行われていますが

生死の明暗を分ける物は何なのでしょう?

と我が家を見渡すと
リビングは食器棚が倒れてきそうで危ないね

でも、食器棚が倒れると
家の幅全部が塞がっちゃう!!

我が家はとても幅が狭いのです


となると 柱が沢山あると昔から言われている
トイレが良いのでしょうか?


そうだ!!

やっぱり トイレだ




だって トイレには 神様もいるし
キット 守ってくださるに違いない




津波の心配の無い都岡ですが
都岡にも沢山の歴史が詰まっています

都岡小学校 創立 120周年の記念行事に小冊子を作ろう

と、当時の役員で盛り上がり

どのような冊子にすべきか討議を重ね

小学生の高学年が使える
都岡の歴史の副読本になるような物

と J校長先生が言っていたのを思い出したのは・・・・・
この本を読んだから



ちょっと 見難いのですが

都岡村の今と昔

と言う本です



自費出版
と言うことで 裏面には 非売品

とあるのですが
著者の牧田さんが
分けてくれ

と言う 人が多いので ふたつや文具で販売してくれないか

と、頼まれましたので店先に積んであります

興味のある方は是非


おっと、 非売品

ではなく 一冊 2000円で 販売しておりますのでよろしくお願いいたします



都岡村

僕が住んでいるのは 都岡町

ですが 僕が小さかった頃は
横浜市保土ヶ谷区川井町30番地

それが 都岡町になりました

都岡村は 上川井 下川井 川井 上白根 白根 今宿

の 六つの 字 を合わせて 都岡村とよんだそうです

と言う話は もっと読み進めてから・・・・

おっと、興味のある方は是非手にとってお読みください



今 車で配達に回ってビックリ

なんと車内の温度計は 外気温 22度を示していました

暖かいわけだ

この暖かいのに 車で配達

雨でも バイクで配達


品物の大きさによってしょうがないことですが・・・・・
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

免許・・・持ってますか????

2011年02月24日 | Weblog
横浜は今日 曇り

という 予報でしたが しっかり・・・・と言うほどでもありませんが・・・・
雨です

カッパを着て バイクで配達に行ってきました

こんな 調子で配達をしておりますので
以前 近所の小学生に・・・・


僕が車を運転していたら

アレ~ 車の免許持っているの?

と、真顔で聞かれました


いつもバイクに乗っているので
車の免許を持っていないと思っていたのでしょうね

免許くらい持っているよ~





小型船舶の一級だって♪






車の免許
更新期限があります

船舶免許
同じように 更新期限があります


ただまったく違うのは・・・・・






誕生日前後一ヶ月づつ
と言う更新期間の車に対して

船舶免許はいまだに 取得した日が更新期限



などと言う 生易しい物ではありません





免許の更新時に
講習を受けます

これは 船も 車も同じですよね

形だけ
と言ってしまえばオシマイです

たとえ 寝ていようが 本を読んでいようが メールを打っていようが
講習時間が過ぎれば免許の更新手続きは終了し
神奈川県の自動車試験場では
その退屈・・・・否・・・・!! 為になる映画を見終わると同時に
五年後まで有効な免許証が手渡されます

これが 試験場の遠くに住んでいる方は
警察署でも講習をやっているとか


違反が多い人は
五年後まで使える免許証は手元に来ないとか


幸いにして 今まで完全無違反者
と言うには程遠い・・・・
違法駐車もするし
スピード違反もする

それじゃなきゃ 配達なんて出来ないし
制限速度で走っていたら 後続車に・・・今でもあおられます


ですから 3年の人の講習で寝ていられるかどうかは不明です

とにかく これで 免許の更新が完了します



そもそも
更新
って何なんでしょう

免許は持っている

免許 自動車を運転しても良いですよ
と言う 技能を有している

と言うことですよね

これは 5年経つと失われる物ではないのです




船舶免許が今日更新期限だとします

明日から船に乗ったら・・・・・
更新期限が過ぎている
と言うことで何らかの罰則はあるかもしれません




僕が船舶免許を取ったのはいつだ~??


とにかく ヨットマンに免許は要らない

と、肩肘張っていたのに
エンジンつきのクルーザーを手に入れ
免許がない僕は 免許保持者に同乗してもらう必要に迫られた

たとえ その人がモーターボートしか乗ったことがなく

ましてや 僕のオンボロヨットなんて
まったくわからない人でも・・・・


その時に免許を取ったのだ

それが平成3年10月

もうかれこれ20年

その間 免許を持たなければならない航海に何回出ただろう
ホンの数えるほどだ・・・・


で 今 更新期限は

8月

何故????



数年前に 右折を待っているときに
飲酒運転の車に真正面から突っ込まれたのが・・・
1月

免許の更新は その年の 10月でした

でも、その時はまだ 手首が曲がらず
今より・・・

足も屈伸運動が出来ず・・・・

ほとんど曲がらない状態で毎日リハビリに通っていました

こんな状態で 身体検査なんて受かるわけが無い
(でも 実際の身体検査は・・・・受かっていたな!! という内容でした)


それにオンボロのクルーザーはそれ以前に解体していたし
免許がなければ乗れない船を持っていなかったこともあり
更新をしませんでした

その頃は 小さなFRPのヨットで
息子と二人で烏帽子岩回航
などと言って 途中でチンしたことがありました

手足が思うように動かず
チンをさせた息子に引っ張り上げてもらった事もありました


なんだ 遊んでんジャン
とは言わないで・・・・

リハビリの先生が ヨット乗った方がよい

好きなことをやっていれば無理してでも手足を動かすから
と。

小さいヨットで屈みながら方向転換
ちょっとずれれば即チン

良いリハビリになりました

命がけですから・・・・




その後・・・免許の制度が
それまでの
1 2 3 4 級 & 河川湖沼
と言う免許から

5級と言うジェットスキーの免許ができ


その後
1級
2級
湖川限定
特殊小型

に改編

僕の 4級免許は 2級になったことになる

そこで 簡単になった筆記テストを受けるだけで
1級免許になる

と言うことを知り

体もほぼ動くようになったので
免許を取りに行ったのが 8月

この 昇級試験の二回目だったと思う

このとき 僕は 昇級試験


免許が失効していても
僕が船を操縦できる と言う技術は失効していない

と言う 船舶免許




ところが!!!


昨今 よく目にするのが

無免許運転 で 事故 !!!!!


などと言う新聞の見出しを見ることがあります

中学生が 無免許運転

と言うのと

僕のように 50過ぎたおじさんの無免許
では大分違う

バアイ もある

中学生 は 完璧な 無免許

免許を取ったこともなければ
教えてもらったことも無い

でも、21歳以上の無免許運転は・・・・
まず 21歳じゃ考えられないか・・・・


50歳以上になって自分の誕生日もたいして嬉しくなくなり
免許の更新も この前やった

と、月日が経つのが早く感じられる年代になると

免許の更新を忘れることがある


これで 事故でも起こそうものなら

無免許!!

と、あいなります


もう一度 車の運転をしよう

と言う時は

自動車学校に行って 何十万円も出して卒業するか
運転免許試験場に行って

違反で免許が失効した人と共に
試験管から冷たい目で
厳しい目で見られる中

技能試験を受けなければならない・・・・・



ほら 船の免許とまったく違う

自動車を運転する技能を持っているのに
持っていない人と同じテストを受けることになります

これで 無免許運転手の出来上がりです


日本語 厳しいですよね
もっと 区別をつけましょうよ

失効免許運転手

みたいに

それじゃないと 完璧な無免許運転と区別がつかないですよね

さー 新聞報道からこの言葉を是非使ってください

あれ? 雨止んだようです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車に点灯する ヨット のマーク!!

2011年02月23日 | Weblog
横浜は今日 気持ちよく晴れています

昨日 もう30年ほどのお付き合いになる
K さんが遊びに来ました

車 変なんだよね

ヨットのマークが付くから

と、僕のところに来た

ヨットのマークが付くからと
文房具屋の僕を普通訪ねてくるか???

と思いながらも
車にヨットのマークは付かないでしょう


と言うと

この辺に点くんだよ 信じてもらえないかな~




目を凝らしてみると・・・・



あったあった

このマーク♪

このマークを見て 僕のことを思い出してくれる思考回路

好きだな~

と言って この K さん 某市役所にお勤めのまじめな方


この ヨットマークが赤く点き
エンジンから ブオォーーーーー と大きな音がでる

と、真顔で訴える

これは 水温警告灯ですよ・・・・


水に 温度計が入っていて・・・
横についている棒は温度の目盛り

ラジエターの水の温度が上がり
電動ファンが回りだして大きな音がするんですよ

と、説明し

ダメだよ~ ちゃんと始業点検してから車乗らないと


と言うと

だって 車検出したばっかりだよ

フロントガラスをみると本当に車検のシールが剥がされ
代わりに 車検整備済み車検証代わり の書類がはってある


チャンと整備してもらって
バッテリーも交換し
ラジエターの水も交換

って書いてあった

とのこと・・・・





一応 ボンネットを開けてラジエター・・・・

は ここまで走ってきたのだから熱くて開けられないので
それに接続するリザーブタンクを見ると・・・・

ちょっと見難いのだが・・・・

空のようだ・・・・


取り敢えず・・・・真水をリザーブタンクに入れ

これ真水だから 寒いと凍ってしまうし・・・・
大体 入ってないじゃん!!!!!!!

って、車検に出したところに文句を言いに行くべきだ!!


どこに出したの??

と聞くと

ディーラー

エエエエエエエエエエエエエエエッ



ラジエターに穴が開いているようにも見受けられないし・・・・


何やってんだ~??

取り敢えず・・・
我が家でひと休み

お茶を二人で飲んで・・・・




のりこちゃんは出かけていた




しばらくして帰っていった

その時 ラジエターを開けて見てあげれば良かった・・・・


代わりに

もし又 ヨットのマークが出たら

ヒーターをガンガンかけて
エンジンの熱をキャビンの方に放出させ
エンジンを取り敢えず冷やすようにしたほうが良いですよ

と忠告してから 家に向かって走っていった

家に??

そう ディーラーに電話したら休みだった・・・・・


でも市役所勤務じゃ
今日は仕事

昨日は 久しぶりに平日お休みだったようで

今度ディーラーにいけるのは 土曜? 日曜?


まあ、いずれにしろそれまでびくびく物ですね

長い距離走らなければ良いと願うばかりです



どうなったかな?

アトでメールしてみよう


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怖~~~い はなし・・・・・

2011年02月22日 | Weblog
横浜は今日 晴れているような・・・・曇っているような

とにかく 寒いです


昨日、この更新が遂に出来ませんでした・・・・
楽しみにしてくださっている方



もし いらしたら 申し訳ございません
元気です


昨日は 税理士さんのところに行ったり
・・・・・・・・・・・・・たり
・・・・・・・・・・・・・たり


ひねもす の・・・・たり
        の たり
かな


って言うのもありましたね




あれ~ 何してたんでしょう♪


先日義兄から聞いた 怖~い話


ニュアンス でこんな感じ
と言う 話に変えさせていただきます

実は はっきり覚えていないので
途中 脚色が入るかもしれませんがご了承ください



それは いつ話しなのでしょう?

まだ 冬には早い季節だったのかもしれません

男 3人で車に乗り込み
トランクには 当然のように ゴルフバックが 三つ・・・・


男三人で乗るとしたら・・・・
当然 運転手は前に・・・・

で、そのアトが問題になる

二人の友人が後ろに乗ったら
前の運転手は
完璧 お抱え運転手




そういえば・・・・近所の人が以前
センチュリー

と言う 総理大臣が乗っている車を買って
意気揚々と ゴルフ場に行った

その方 恰幅がよく堂々と見える人です



フロントに横付けし・・・・

係りの人が飛んできて
運転手さん 車は向こうに回してください

と言われたそうだ

これも怖い話ですね

やはり オーナーカーには見えないのでしょうか?



で 義兄は運転席の横に座り
もう一人が・・・・

たとえ ベンチシートで前席 三人がけだったとしても
トラックじゃないんだから
常識として後ろに乗りますよね



それがいけなかった


と、僕は思う・・・・・

運転手の後ろの席は 空席のはずなのに・・・・・・



車は高速道路をひた走り
とあるインターで降りたそうだ

今 毎週末イヤ 安い平日にゴルフに行く人は
ETC が付いている

僕など まったくやらないのに ETC は付いている

便利な物で 停車することなくインターから一般道に降りられる
窓を開ける必要もなく
何人乗っているのかも正確にはわからない




以前 夜中に 地方のインターから降りるときに
係りのおじさんと 後続車が来るまで話し込んだことがある

そんなことも遥か昔の話になる


首都高通って 四谷の学校まで行ったこともある

どうやって行くんだ??

お金を払う時に 地図ください

と、言ったものだが 今ではそれすら出来ない

まあ、カーナビがあるので地図もいらないが・・・・



そんな状況下
初めて行くゴルフ場

どうやって行くんだ??
カーナビは??



ここからが怖い話の核心部分・・・・

冷たい空気が流れ込んだ

理由は簡単
運転していた人が窓を開けた

何レーンかある ゲート

どのゲートを通り抜けるかは運転手の裁量

まだ明けやらぬ朝日の中を
窓を開け どのレーンに突入しようか・・・・

幸い後続車はいない


そんな早朝なのに ゲートの向こうにボヤッとした人影

だ だれだ~



吸い込まれるようにそのレーンにハンドルは切れた




なんと そこにいたのは警官

どうやって行くのか判らない運転手さんは
警官のいる レーンに入って
道を尋ねた

ちゃん ちゃん


怖い話ですね~

どこが??????


こんな 落ちの浅い文章を打つようでは
ふたつや文具も末期的症状・・・・・?


もう少し 続きがありますので お付き合いを・・・・


道を尋ね 立ち去ろうとすると

ご丁寧に

じゃ、右側によって

すると 別の警官が 群れて車にやってきた

ナンダ!! 軍事クーデターか????


平和な日本でそんなことは無い


男三人
おじさん三人

もっと言えば

おじいさん三人

拉致???

な なんなんだ??


やおら 一人の警官が

後ろの人 シートベルトしてませんね

免許書拝見

はい こちらが 減点になる証明書です
こちらにサインを

賞金はありません
代わりに
罰金もありません


でも、ゴールド免許ではなくなります

となると
車の保険も高くなります

罰金を取られるのとたいして代わらない気もしますが

罰金 ○万円

となると Wパンチになりますから
まあ、これで良かった良かった


ちゃうちゃう

おじさん三人は わざわざ 窓を開け
中の様子が良く見えるようにして

ご丁寧に 警官のところにご挨拶??


捕まえてください と。


普通に走っていれば・・・・
後ろのシートベルトまでは見えませんよね・・・・


と言うのは 怖い話ではない



もし高速道路で 事故が起きたら

後ろに座っていた人はフロントガラスを突き破って
道路に飛び出していた

お~怖い

と、心の中でシュミレーションし

事故に備えよう

と 思う心が 重大事故を未然に防ぐ



中学生は 友達同士でドライブをして塀に突っ込むことが
予見できない


これが 怖い




高速道路に乗らないときも
点数のためではなく

警官に働くチャンスを与えないために

違反が多くなると
警官も増やさなければならない

となると
税金がそっちに振り分けられる

この不景気に・・・・・

貴重な財源は有意義に使いましょう♪
個人の財源を 罰金として使うのはもっと・・・・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ~ 良かった♪

2011年02月20日 | Weblog
毎日のように日曜日の予想気圧配置図を眺める僕・・・・

週末からの強風がパタッと止み
エンジンつけなければ戻って来れないかも♪

と思っていたのに・・・・・

朝から 結構吹いていて・・・・

一向に収まりそうに無い・・・・

おっかしいな~
吹くような気圧配置じゃないのに・・・・

と思いつつも
まあ、これ以上は吹かないだろう

正直 途中から風が強くなるよりは
朝から強く 徐々に弱くなる天気のほうが安心できます

先週 Wさんに スプレッダー ちょっと下がっているよ

と指摘されたので
下から長い棒で ツンツン と、持ち上げたら
細いワイヤーが飛び出して見えた

??????????????

ウソ~




スプレッダー とは・・・・
マストがヨットに立っています

一人では立てません
そこでステンレスのわいやーで立たせています

このステンレスのワイヤーは 細いワイヤーが何本も拠られて一本のワイヤーになっています
このワイヤーのことを
スタンディングリギン
と、呼びます

それに引き換え・・・
セールを上げたり降ろしたりするワイヤーは
ランニングリギン
と呼びます
なんとなく意味が通じますよね




でも、気になり階段の所まで移動・・・・

階段を上り みてみると



やはり ワイヤーが一本切れて上のほうまでズレテいるのがわかる

こりゃまずい

このまま出航したら最悪 マストが倒れる

この交換の準備

構造がどうなっているのか 開けてみると・・・・・



マストから直交するように
スプレッダーがでています

このスプレッダーは マストが折れないように
中間あたりで内側に押さえつけるように働いています

この細い棒にスリットが入っていて
細いステンレスの針金で飛び出さないように
棒に開いた穴で止めてあります
構造自体は簡単な物ですが

上と下で作業をしなければならないので
ちょっと時間かかるな~

ステンレスのワイヤーも結構するし・・・・
きついな

取り敢えず 違うロープでマストを支え
このワイヤーを持ち帰り
この長さに加工してもらわないと・・・・・・




と、思いを巡らせている時に

アレ 以前これ交換したことがある

違う!! フォアステイだ

横二本ではなく 前に向かってでている奴だ

でも、以前デスマスト マストを折った時に

前の折れた ワイヤー類はすべて持ち帰った♪

我が家の倉庫に 何用のワイヤーか荷札に書いてしまった

これで 買わなくて済む

ラッキー♪

と言うわけで これを外して持ち帰る必要もなくなった

少し気が晴れてハーバー内を久しぶりに散策

西の端に新たにポンツーンが出来た

これは便利そうです

でも、センタープロムナード と言う 一般の人が入ってこれるところから
右端に写っている手すりつきのスロープが付くようなので
セキュリティー面
安全面が心配になりますね



さて、来週は・・・・・



が行われるために
江ノ島に一切 入れません
ご注意ください

で 僕は 
まったくの偶然なのですが
母の十三回忌の法事を八王子で行うので
来週は江ノ島に来ません

どんなになっているのかみたい気もするのですが・・・・・






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれ~ どこにしまっちゃったんだろう~

2011年02月19日 | Weblog
横浜は今日 早朝・・・・6時前から物凄い風

あまりの凄まじさに目が覚めてしまいました

屋上を片したばかりで物が安定していないので
ナンカ物凄い音がしていましたが
何がどうしちゃったんでしょう?

おかしいな

完璧に固縛してあるのに

お隣の家かな??


さて唐突ですが・・・・

にっぽん丸のクルーズ プレゼント

商船三井のホームページに集計が出ていました

僕がここに書かなかったおかげで
応募総数は伸び悩んだそうで

応募した身としては ♪ ラッキー

でも、134倍・・・

もっとも 倍率の高いところ
低いところがあるのは 先日書かせて頂いたとおりですが・・・・


息子よ!!
なんと、人気ナンバー 2 でしたね・・・・

娘よ!!
ベスト 4 ですね



1位:花の韓国クルーズ(3月)           
 2位:ウィークエンド横浜ワンナイトクルーズ(4月)
 3位:南紀新宮・下田クルーズ(3月)        
 4位:春の八丈島クルーズ(3月)          
 5位:春の屋久島クルーズ(3月)          


そして・・・・・僕の応募したクルーズは


やったね

トップ 5 に 入っていません

これは・・・・

先日 バイクの後ろに付けた箱のハイマウント ブレーキランプ?

配線をしよう

と、バラしてみたのですが
六角レンチの丁度良いサイズが見つからず・・・・・

断念

残念


どこにしまっちゃったんだろう

色々なサイズを小さな箱にまとめて入れてあったのに

入れていない 同じサイズのが何本かあるのしか見当たらない・・・・

困ったな~

汚くても 取り敢えず付けばよい

と言うのだったら つけられるのですが

一度つけちゃうと マッ いいか

となりそうなので 六角レンチを探しましょう・・・・・








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町の発展 国の発展

2011年02月18日 | Weblog
横浜は今日 早朝・・・・6時前から物凄い風と雨

あまりの凄まじさに目が覚めてしまいました


息子は 今日に限って 朝7時からの勤務

まあ、目が覚めたのだから・・・・
と、僕が送っていきました

エンジンをかけ・・・・
外気温 15度

暖か~い♪

結婚した息子は今日午後から渋谷に仕事で行かなければならない

と言うことで雨凄いし お嫁さんじゃ大変だろ・・・
送っていくよ

と、一旦家に戻ってから 車に乗り込むと
外気温 8度

寒くなっている!!

送って帰りに道はもう雨もほとんど止んで

息子は この距離を普段は毎日自転車で通っている

横浜から
東京まで


と言うと 競輪選手並の速さで

と思われるかもしれませんが・・・・

実は 横浜と言っても 端っこの旭区

東京都町田市にある職場まで 片道 7km



随分前に 我が家の前で
車に乗った人から
東京はどうやっていくのですか?

と、聞かれたことがあります

東京のどこに行くのですか?

と、聞いたのに

東京ならどこでも良い どっち

と、横柄に言われ

どこでもいいなら どっちに言っても東京

と答えた事があります

嘘つき!!


と思われるかもしれませんが 僕は嘘言ってません

国道 16号線

中原街道

の交差点近くのふたつや文具

東に向かって国道を走っていけば
横浜駅を通り越して国道 1号線で日本橋
   国道15号線で 蒲田通って日本橋


もう 蒲田の段階で東京だ


一方 中原街道を北に行くと
田園調布の方に抜けられ

国道16号を西に向かうと
町田から 八王子のほうに抜けられます

もう 町田の段階で東京だ


でも、町田を通り過ぎると再び神奈川県に戻り相模原市ですが・・・・




そして 十字路の最後 南方向に行けば
伊豆大島に行かれます




東京都自体 そんなに大きくないのですが
細長く
それにへばりつくように神奈川県があります

神奈川県

江戸時代 相模の国

と呼ばれ それが 明治以降神奈川県になった

と 小学校の時に習いましたが


調べると・・・・

横浜市東部、沿岸部は 律令制では武蔵国
武蔵国のうち
都筑郡
橘樹郡
良岐郡
は 武蔵野国・・・・・

徳川家康が秀吉の小田原征伐の後に江戸編入♪


家康が関八州を領有するようになる前は
北条氏が支配していたので 相模の国なのかな?


上の 郡 の 都筑郡
つづきぐん

に 都岡は入っていたそうです

都筑郡都岡村

と言うのがこの辺の呼び方で

国道16号線に平行に走る 今の都岡地区センター
前を通る細い道路・・・・

これが昔の八王子街道 国道16号線の前身

この道路と 中原街道の交差点のところに
都筑郡の役場があった

と言う話を 母から聞きました

ですから お正月になると あちこちから都岡に遊びに来たとか


これだけ 都会だった都岡

それがいまや 完璧におきざられた感じ・・・・
それは何故か・・・・・

駅がないから・・・・・


母の実家はここ都岡

おじいちゃんの話によると
電車が都岡を通らせてくれ
と言う話があったのだが

よそもの

が多く入ってくる!!

と、断固拒否したんだ

と おじいちゃんも 親から聞かされたそうだ

これが 都岡衰退の元凶になろうとは
当時 隆盛を誇った 都岡の首脳部の人々には想像も出来なかったでしょうね


何が 町の発展に成るかならないか

国も 同じ・・・・・


何十年後に 国民が泣かない政治を是非♪





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

永久に ナイショ ナイショ♪

2011年02月17日 | Weblog
横浜は今日も 朝からドホンよりと曇っています

予報では 夕方から雨のようです
でも、たいした降りにはならないだろう

とは 僕の勝手な予想

今日より 明日 金曜日が大荒れになりそうですよね


今だから・・・・

3月10日から息子夫婦が にっぽん丸で小笠原に行きます

まだ 子供たちが学生だった頃に
三人で旅行にいけるチャンスは今しかない

と、にっぽん丸に乗せ 同じ小笠原に行かせました

若い時にしか 感じ得ない感動を
兄弟三人で共有したら
お互いが年をとってからでも あの時は・・・・・

と、話が盛り上がりそう♪

僕たち姉弟にはなかったことで
うらやましくもありますが・・・・


この三人の姉兄弟のうち・・・・

長女も新婚旅行で 再びにっぽん丸に乗って 小笠原に行きました



長男 は さして感動しなかったのかな?

と、思っており

僕たちが蒔いた にっぽん丸の種は
長男には根ずかなかった


と、思っておりましたが

この種は 腐ることなく 体の中に確かに蒔かれていたようで・・・・

お嫁さんの感化もあり
見事 芽を吹いたようで

あの時の出費は ここにも 芽を開いた

と、喜んでおりました

アトは 次男ですが・・・・

これはもう、今から行く気満々ですので
無事に 三人に芽が吹き出しそうです

あの 優雅なひと時を 過ごすのは若いうち♪


この にっぽん丸のホームページを見ていたら
クルーズプレゼント

と言う企画が目に止まり
早速応募


と言うことを ここで書く

と言うことは・・・・・競争が激化する

と言うことになりますので・・・・・


実は 締め切りが過ぎました


これで 競争相手が・・・・・


12クルーズ に 各一組2名 行かれるそうで

韓国に行くクルーズから
横浜を夜出て
横浜に朝帰ってくる

と言うクルーズまで 色々でした

当然 人気のところは・・・・・・
当然 不人気のところは・・・・

聞くところによると 人気のクルーズには 2000名の応募があり
人気のないところは 1名の応募


となると 一名は確定

でも、この 不人気のクルーズが何なのか わからないのですが・・・・

当然 子供たちにも特別に・・・・クルーズが重ならないように・・・・
・・・・競争の激化を防ぐために・・・・・

応募しました

長女は行った事がなく 休みが取れそうな期間のクルーズ
次男は穴狙いで 横浜→横浜のワンナイトクルーズ

イヤ 人気のないのは 名古屋→横浜だろ・・・・

横浜→横浜 は首都圏の人にとって魅力的

名古屋→横浜は どこに住んでいる人も
地上の移動距離が長くなるから・・・・


どこのクルーズが人気なかったのかな~?

僕の 応募したクルーズ・・・・?


ナイショナイショ

あたったら 当然ここでばれてしまいますが・・・・
どうやら 外れてしまったようなので

ナイショナイショ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電波障害って北国でもあるのでしょうか?

2011年02月16日 | Weblog
横浜は今日も 朝から気持ちよく晴れています♪


でも、また明日当たり天気が悪くなりそうですね・・・・

でも、雪になってテレビが見れない!!

なんてことには なりそうにありませんが



テレビの電波帯は
ほぼ 光の性質に似た波長の短い物

一方 ラジオの電波帯は
波が大きな 波長で・・・・


と、昔無線技師の免許を取ろうとした時に勉強しました

光に似てくると 壁に当たると 反射する

波長が長いと海のウネリのように防波堤を越えて
その波長のまま 湾内に入り込む

と言っても 江ノ島のヨットハーバーにそのままの大きさでは入りませんが・・・・

でも、多少小さくなっても入ってくる

と言うことは・・・・


猪突猛進のマグロはハーバー内で釣ることは出来なくても
大きくうねりながら回遊するアジならハーバー内で釣れるという事か??

マグロのような 地上波デジタル放送は
山陰 ビルの陰では見ることができず

ラジオの電波は・・・・

今のコンポのチューナーは
デジタルで ピッピ と、ボタンを押すと・・・・

日本中のラジオ局の周波数帯だけで止まるようになっている

でも、以前のチューナーは
キュイ~ン・・・・・

ガガガガガ

ハホハホ

こんにちは JOQR 文化放送です

アレ?? ニッポン放送じゃない・・・・

再び 
キュイ~ン・・・・・

ガガガガガ

ハホハホ

アハアハアハ

?????!(アンニョンハセヨ!)

な なんだ 韓国の放送だ


なんてことがよくあった


三国峠を越えてもしっかりと電波がやってきた

この調子で地球の裏側にだって飛んでいく

この電波を
この電波も

デジタル放送に切り替えます

と言ったら

国民全員で反対しましょう

そうしないと 大雪の時にまったく情報が入らなくなります



もっと言うなら・・・・

スカイツリーは観光用

電波は人工衛星から日本中に配信するようにしたら・・・・・

山があっても
ビルがあっても

大体 衛星放送ってそもそも
電波の悪い家庭用に作っているんじゃないんだ


でも、波長の短い電波は雨雲 雪雲を突き抜けるのでしょうか??

我が家に パラボラアンテナないのでわかりません・・・・・


人工衛星といえば

宇宙空間に巨大な太陽電池を設置して
電力を電波で飛ばす

スッゲー事が出来る世の中

いまだに電波塔から電波送るの??

世界中で 太平洋の真ん中でも使える
携帯電話があるっていうのに



横浜で雪が降ることなどは稀ですが
北国の対策はいかに

毎日 電波障害????




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地デジの電波障害!!

2011年02月15日 | Weblog
横浜は今日、朝日差しが射している!!

昨日 予報では雨

と言う話で
先週末は 雪が積もる
と言う予報でしたが・・・・・

昨日の雨は 本格的な雪になり
朝から早起きして 子供たちを職場に送っていきました

帰宅後 お店の周り ベランダ の雪かき・・・・

ついでに 洗車
ついでに 洗二輪車


綺麗になりました♪



綺麗になったと言えば・・・・

のりこちゃんが 13日の夜に作っていたチョコレート
綺麗にラッピングできました



美味しかったです

ついでと言っては何ですが
昨日までに頂いた チョコレートの数々を・・・・・


























全国 の皆さんまだ 受付中です♪

と言うのは冗談ですが・・・・

12名の皆さん ありがとうございます

ハーバーの事務所のお姉さん
ハーバーでお世話になっている Tさん

息子のガールフレンドは たまに遊びに来ます

なんだ!! 僕に逢いに来ていたのか
きずかなかった♪

アトは 姉 姉の子供たち と、姉の孫
お嫁さん♪


何だ ほとんど血縁関係者だ

とは思わずに

やっぱり もてるんだな~

と思ってください


きれいな話 prrt3

昨日 夜 10時

大雪の中 テレビが綺麗に・・・・・?

写らなくなりました

既存の 





10
12
チャンネルすべて・・・・・

地上デジタル放送の弊害です


何度もここに書かせていただいておりますが
デジタルは

0点か
100点か

のどちらかでアナログ放送のように
50点では写りません

もっと言えば
99点でも何も写らないのです

番組の途中で
画面が真っ黒になり

テレビの右下に

電波がキャッチできません?
でしたっけ


電波が弱い
アンテナの向きが変わった
アンテナコードが外れた

等が考えられます

と言う文字

カチャカチャ 換えて
写ったのが
流石横浜!!

TVK

テレビ神奈川

のみ

この電波 どこから出ているんでしょう?

アンテナの向きは東京向いているのに・・・・・

これは近くだから 向きが違っていても写るのでしょうか?


雪が 電波を遮ったの?

それとも 雪の重みで アンテナ線が外れた??


朝 テレビを付けたら

綺麗 に写った♪

やはり 大雪のせいで 電波障害??

おかげで 昨夜ニュースも見ることができず

もしかしたら 避難勧告がこの辺に出ているんじゃないだろうか?

だとしても まったく知る由が無い




ただ チャンネルを変えると
番組表示だけは出てくる

これは 弱い電波を受けてのことなのでしょうか

それとも
テレビが記憶している番組表を表示しているのでしょうか?


以前 ケーブルテレビだった頃も
電波障害

とかで写らないチャンネルはありましたが
それは 大抵 36チャンネルとかいうところが多かったと思います


娘の家のテレビは写っている

とのことでした

たった 3km ほどの距離なのに・・・・

これが昼間だったら
パニックになる ご老人世帯が多かったと思うのですが

夜の遅い時間だったので 問題なくスルーしたのでしょう

総務省のお役人も
国会議員の人たちも

この時間 テレビを見なかったのでしょうか

それとも 皆さん都会にお住まいで
電波障害なんて起きなかったのでしょうか

本当に これが昼間だったら
電気屋さん大忙し♪


電波が弱いから

と、ブースターを売りまくれます物ね

我が家も付けなきゃダメかな?

それとも ケーブルテレビに戻すか・・・・・

思案のしどころです





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイクの箱 取り付け完了・・・でも・・・・・

2011年02月14日 | Weblog
横浜は今日、朝日差しが射している!!

と思って目覚めたのですが
残念ながら 太陽が顔を出す時間はホンの少し

でも、夕方?三時過ぎには雨になるとか・・・・



と、打って バイクの後ろにつける箱のペンキ塗り

と言っても スプレーでシューーーーー


二度じゃ 綺麗にならない

4~5回塗ってもまだまだ・・・・

品物の説明書きのシールを剥がしたところ
コーキング材がはみ出して拭ったところ・・


にスプレーのペンキが乗らない・・・・

まだらになっている


何度も重ね塗りすれば・・・・


と思っていたら・・・・

ガガーーン

スプレーが空になった

まあ、なんとなく色が着いたからよしとしよう

今度時間があるときに筆とペンキで色を塗りましょう


と言うわけで 
色塗りは中途半端ですが終了し

乾いてからバイクの後ろに取り付け♪


ブレーキランプ の配線も又今度

もうすぐ 三時になっちゃう!!


雨が降り出す前に 新しい箱にカッパを入れて


さーーー 配達に行ってきま~す♪





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何をしていても海は楽しいな~♪

2011年02月13日 | Weblog
いや~ 金・土の雪がまだ残る・・・・?都岡から
車に乗って


と言うほど 降りも 積もりもしませんでしたが
せっかくの三連休の二日間
寒かったですね

冷たい雪混じりの雨が降り

その雨が道路で凍って・・・・・

日陰でゆっくりカーブを曲がろうとすると・・・・

車の後ろがサーーー と流れ
思わず ハンドルを逆に切り・・・

日陰で信号待ちをしているのが見えると
はるか手前の 陽が当たっているところで十分減速し

慎重にブレーキングして停車

コワ~イ

これでも 僕の車は

外国製のかの有名な M 製

最近は 何故かレストランの格付けでも有名になりましたが・・・・

それでもこれだけ滑る

それなのに 良くまあ、ノーマルタイヤでかなりのスピードで走れる人は

すごい


僕など とっても無理

途中 いいところで 信号待ち♪



この前まで かなり地肌の見えた富士山が
また しっかりと雪化粧


午後には 風が落ちるのでしょうが
午前中はかなり吹きそう


と、思いながら

艤装

メインセール
ジブセール

両方とも 面積を少し小さくして出航

それでも 怖いくらいヒールする

フト足元を見ると

何故かウエッティー

何故??

昨日の雨で・・・・?

イヤ それにしても・・・・・


と 後ろの キングストンプラグ を見ると

ジワジワ

海水がでて来る

心なしか キングストンプラグが斜めだ!!!!!



日陰になって見難いのですが
丸く黒っぽく見えるところから・・・・・

この 栓のところはもう水面下

開けた途端に海水が噴出す

急いで ハーバーに戻り

ポンツーンに着けて手で持ち上げても
とても水面上に上がるとは思えない・・・・・

クレーンでほんの少し吊るし上げてもらうことに

クレーンで吊るためには
スリングベルトをセットして
クレーンの人にも頭を下げて

持ち上げてもらうことに

あけて水が入ってもベルトで吊り下げられていれば沈むことは無い

急いでプラグを開け
閉めなおし

ハイ!! もう大丈夫です

と、声をかけると

本当にもう終わったの?

だって 斜めになった栓を 平らに閉めなおすだけだから


強風がまだ吹き続け
もう半分以上出て行くのがイヤになってきた



ハーバー内も他のヨットの姿はほとんど見えない

ここに 先日 岡山に引っ越された T さんがひょっこり顔を出して下さった

確定申告に 20時間かけて車でいらしたそうだ

ひとしきり話をして・・・・

立ち代わりに

U さん
W さん
がいらした

Uさんは朝早くから出航され戻って来られたところ
Wさんは風強いし寒いから

と、出航を見合わせて

僕は・・・・・ キングストンプラグが・・・・

大笑い♪


ヨットの話を浮き桟橋でしていると

ウミウが 潜っては餌の魚を捕まえてくる

あいつらを 飼いならせば
釣り糸をたらすより効率がよいかも

あいつら 海中で魚を食べられないのかね?

だって 肺呼吸だから 海中で食べるとおぼれちゃうのでは

などとたわいのない話をして時間を過ごし・・・・


僕は一人で のほんびり お昼寝

船が程よく波に揺られ
さざ波が船体をぴちゃぴちゃとたたき
春の陽は 全身を包み

もう 最高の シエスタ ♪

違うか!!

まだ午前中

のりこちゃんたちはがお散歩から戻った

と、電話があり起こされた・・・・・

一緒に昼ごはんを食べ

風がパタリと落ちた

じゃ 一緒に行こう♪

じゃ、その辺だけね

と言う約束でチョット出航



大山連峰? もうっすら雪景色

僕の後ろには 江ノ島の防波堤と白灯台



その向こう
遥か60km先には これまた雪を被った三原山がクッキリと



写真には薄っすらとしか 写りませんね


海は 見ているだけで Good
海は揺られて昼寝をするのも Fine
セーリングは なんて Hppy


やっぱり 僕は海が大好き♪







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三連休?? お店が暇なので・・・・

2011年02月12日 | Weblog
横浜は今日、朝日差しが射している!!

と思ったのは 昨日一日細雪が降ったり止んだりしていたので

うす曇がまばゆく感じられて様で

それでも時折小雪がチラつきはするものの
昨日積もった・・・・と言っても ところどころに 1cmに満たない量ですが

それでも 外の階段や ベランダの雪をざっと落とす必要がありました

このまま 凍ってしまうと大変そうですから♪



昨日は 一日家の中で・・・・

この箱の中に敷いてある・・・・
お料理で言う
お鍋の落し蓋?

この箱の四隅に対角線を引くような角度で
 高さ 5cm ほどのリブが出っ張っています

このリブに乗っかる蓋を作り

この箱の下に 書類関係と
カッパを入れようと思います



そう、バイクの後ろの箱に
先日チョット無理して蓋を閉めたら・・・・

バキン と蝶番のところが割れてしまいました

仕方なく 良いのないかな~

と、探していたのですがなかなか文房具屋に合いそうな品物がなく

と言うのは 出来たら A3が入るもの
なかったら せめて  B4が入るもの

と、バイク用の箱を探していたのですが無かったので
仕方なく・・・・・

そして、このままではちょっと・・・・・?

ものすごく オジサンっぽい

と、のりこちゃんが言うので

ここに以前乗っていた車につけようと思って買った
LED のブレーキランプを埋めつけることにしました

片方は L 字に出っ張って
もう片方は 細いネジで止めるようになっていました

L を固定するために四角い穴を開け

それだけでは ぐらぐらするので
コーキング材で防水を兼ねて止めました

下の辺は水が入ってしまっても抜けるように
シールしていませんが・・・・



どうせ 僕のやった仕事

乾いてみればこんなもの!!

はみ出しだらけ

このはみ出た部分は
カッターナイフの背中で

シュッツ シュッツ

と、削りペンキを塗る為に マスキングテープを張りました

でも、今日は 小雨・小雪 が降っているので
塗装を断念



中の配線は取り敢えず中にたらして・・・・外に出すための穴を開けます

ついでに固定するための穴も 4箇所あけて・・・・




今 蓋を外して こんな状態


天気が良くなったら

プシューーーーー


と、吹き付けて
ものの 5分で出来上がると思います

でも、乾いてから また 5分かけて・・・・

二度塗りしましょう♪

どんなのが出来るかな~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする