毎週 江ノ島でセーリングを愉しみ 人生を愉しむ♪

ヨットを自作し帆走♪
中古ヨットを買って直しながら帆走♪
多岐にわたる知識が必要ですがマダマダ

さー 終わるかな?

2015年11月27日 | Weblog
2015年 雪待月 27日

今日の ふたつや文具の店内は
カレンダーが平積みになっています
奥の紙のケースの前には
先日 作っていたトナカイの残りの木が立てかけてあります

この部分で
小さなトナカイを作りたいのですが
今のところ そんな時間がありません・・・・・

取り敢えず 切り出すだけは してしまいたいのですが・・・・・

12月に入って日曜日に江ノ島に行かなくなったら
時間を見つけて切り出しましょうか



カホンも台になっています

断裁機に押し付けて



圧着?
接着?
作業です



このふたつや文具のカレンダー
ヒストリー

最初は お客様からのカレンダー注文から始まりました

と言っても 自家製ではなく
当然のように外注でした

外注の場合 と言うより 既製品の場合
必ず一番下が名入れスペースとなります
これは 印刷できているカレンダーの用紙の一番下のスペースに名入れをするためです

ですから 日本中オリジナルのカレンダーを自社の写真やイラストで作っているところ以外は
おおむね 一社独占のような市場です

そのカタログの中からお客様に選んでいただき
名入れをしてもらい
納品がふたつや文具の仕事です

とても楽です
当然持っていくだけですから
儲けもほとんどありませんが

ふたつや文具でも作ろうか?

父の代には 作っていたなカレンダー
夏にはタオルとか うちわとかも

でも これ ふたつやで売っている物だけでも作れるんじゃない?

と パソコンと 印刷機で作り始めたのが
最初です

パソコンでカレンダーの原稿つくり

ひと言を添えてみました

これは

P,T,A,の役員をやらさせていただいていたときに
毎月忙しいのに会議に出席してくださるお母様方に
つまらない?
話だけで時間を費やし
帰り道に 何しに集まったんだろう?
どんな話が出たっけ?

と思われないように

挨拶の冒頭 1分で伝わる面白い話をしていました

インディージョーンズのモデルのヨットマンの話
七つの海って なんだか知ってますか?
車の話
あと 何話たんでしょう

とにかく 3年 毎月 色々な話をさせていただきました

話がダブらないように話した要約はノートに書きとめてあるので
調べれば大体判るのですが

どんな話したかな~

あっ そうだ
地球が10円玉だと 日本は 10 の縦棒くらい
じゃ 太陽は?
その位置は?

とか

正解は
アドバルーン 直径 2メートルくらい
距離は学校から 三島神社くらい 600メートル

こんな話をしていました

その流れで
20文字を入れてみました

それも 何年か続けると中々難しく 
じゃ 私が考える
と のりこちゃんが 考えてくれました

毎年 パソコンに向かって さて 1月か・・・・・
と考えてから 絵を探してきたり
絵を探してから 文を考えたり・・・・・

のりこちゃんが 文を考えてくれるようになってからは
その文にあった絵を探すので
とっても楽でした

流石に何年か続けると飽きてきたらしく
じゃ 来年の分は久しぶりに僕が・・・・・




最初 ふたつや文具にあった印刷機は
単色機で
赤を刷って 3日ほど乾かしてから 黒印刷

それでも 擦れて仕舞い
どうしたらよいの?

とメーカーに聞いたら
仰天
黒から刷る
と言う答え

黒は乾きが早いので 1日あければ大丈夫
とのことでした

でも 僕が東美で習ったのは

淡い色から印刷し
墨(黒)は最後に印刷する

と習ったのに・・・・・

学校の知識は
印刷機によって覆るのですね


それが 数年前?
もう 10年くらい経つのでしょうか?

二色同時印刷機に変えました

また 印刷する用紙も当初は
月によって色を変えていました

おめでたい色
春らしい色
暖かそうな色
等々

それが 今ではすべて白い紙 一番前の2016年と言う紙もなくして
コストダウン

一番前の紙をなくしたのは
お客様からのひと言

わ~ もう来年のカレンダー?
今年の後ろに ぶら下げておきましょう

そうか 一番上の紙は
差し上げた日しか見ないのか

で やめたのです

ぶら下げる方法も
プラスティックで差し込むだけの簡単なの売っているよ
と 2~3年前に息子に教えられたのですが
それ 普段ふたつやで売ってないから

と却下

最初は 白いボール紙で作っていたのですが
如何せん硬い・・・・
まず大きさに断裁し
折り 重石をつけて軽くかたどり
次に折り目を 水で濡らし
更にきつく折り目をつけ

ホッチキスで止めて
折り返しを 両面テープで止めていました


これは大変 ・・・・ そこで
数年前から ぱたりと売れなくなった値段が倍以上するカラーの工作用紙に変えました

どうせ 沢山売れ残っちゃっているし・・・・・

でも折るのが格段に楽になりました

おまけに 断裁機の紙押さえでギュと押し付ける方法も思いつきました


でも 12枚 間違えないように一年分づつ並べる作業は何も変わりません

自動帳合いの もっと いい機械を入れれば
12枚揃った物を取り出すだけですが

今の 二色機械を買うときに

車を買うか
この機械を買うか

で悩みました・・・・・

結局 その当時乗っていたクラウンはまだ調子よいから
と 車をやめて この機械を買いました

結局 クラウンは20年チョット乗り 5年前に買い換えました

そのくらいの値段がしました

でも フルカラーで単価が安く印刷でき帳合いもしてくれる機械は
その 倍ほどします

となると
車二台? 超高級車?
クルーザー?

そんな出費はとてもムリなので
そんな 注文が入るときは
外注しています・・・・

点線をいれ 一枚づつ 切り取り線をいれ るのは 変わらないな

ぶら下げる穴は
当初 皮製品に穴を開ける道具で
トンカチで丸を切り取っていましたが手間がかかる・・・・・

紙って 元 木じゃん

ドリルで空くんじゃない?

と 二年目から ドリルでギュイーン と開けていました

他にも 改良点をいくつも思いつき

それが お客様から来た 印刷の注文にフィードバックされていることは
言うまでもありません

さ~て
のりこちゃんが帰ってくる前に
何とか お店を元道理にしておかないと
こんな状態じゃ 仕事にならないでしょ
と言われてしまう・・・・・・

でも まだ きっと100部以上残っているな・・・・
終わるかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの更新です♪

2015年11月26日 | Weblog
2015年 雪待月 26日

お久しぶりです
このページ・ブログ再開です♪

毎日 バタバタと忙しく・・・・・・
何で忙しかったのでしょう??

ま とにかく忙しく させてもらっていました


今日から
のりこちゃんが 京都に妹さん従姉妹さんとお出かけなので
僕は店を離れるわけには行かない?

なるべく お店にいないと・・・・

と言っても 今日も午前中に
という配達があるので
ちょっとお店を閉めますが

そんな訳で パソコンの前にいる時間があります

かといって パソコンの前にまったくいなかったのか?
というとそうでもなく



かといって
江ノ島にも行かなかったのか?

と 問われると・・・・・・・



行っております♪



やっぱり 江ノ島で一週間の疲れを取らないと・・・・・?

でも 15日 坂本竜馬さんの誕生日 命日
は何故でしたっけ?
出航できる気象?海象?
でなく

ハーバーをぶらぶらしておりました

それでも 海風にあたるだけで
一週間の疲れは すっ飛びます



キレイな 午後の海です


そして 22日は
15歳以下の OP級のディンギーの全日本レースで
この レースからステップアップして
オリンピックを目指すセーラーが沢山出ます



そんな 一人に
K さんの息子さんがいます
関東学院大学に進学し
ヨット雑誌に 取り上げられ
名門 関東学院の・・・・・・

と紹介されていて

浜松の Kさんに電話をしたら
留守番電話・・・・・

お出かけか・・・・・・
残念
などと話をしていると

目の前に その Kさん夫妻が


え~ 今 電話したんですよ お久しぶり♪

息子さんには先週もここで会ったんですけど
今日は見えないですね

などと 話をしていると

来年の成人式に着るスーツを買いに行くのだとか

大学入学から1年で
体が一回りも 二周りも 大きくなりました

風が強いと まったりして お茶を飲んですごす 僕
ですが
K さんの息子さんは
筋トレを仲間と一緒にしているのを よく見かけます

僕は お茶飲んだり 昼寝したり・・・・

それでも のりこちゃんは 元気に散歩
拾ってきた~



なんだか お分かりになります?

僕は始めてみました
セミの ハネ
ではなく

松ぼっくりに入っている種なんですって



そして 22日は? 22日も?

公言どおり
船の横にテーブル出して

お茶です


もう少し風が落ちると思ったのですが
10m/secくらいコンスタントに吹いていて
ブローだと 恐ろしいほど・・・・・
と言うわけで僕には出航できません・・・・
そんな中 ヨットの神様 埜口さんは
5○5 に乗って颯爽と 豪快に出航していかれました

そして のりこちゃんは 実家へ
でも僕は電車で横浜へ戻ります



翌日の れいくんの4歳の誕生日には
ライト君がお祝いのパンジーの植え付けにトライです




そして 僕は やっと出来た原稿の印刷を一気にして

後は 帳合いして 止めて ボール紙を貼り付けて・・・・・・

まだまだ 仕事は続きます



大分遅くなってしまいましたが
やっと カレンダーの印刷も終わりました

さ~ のりこちゃんが帰ってくるまでに
何部出来るかな~

って いつ帰ってくるんだ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らいとくんの誕生日♪

2015年11月12日 | Weblog
2015年 雪待月 12日

今日が らいとくんの誕生日♪

改めて
誕生日おめでとう

そして 他にも沢山の方が
今日誕生日をお迎えになったことと思います

誕生日おめでとうございます

365日
毎日 誰かの 特別な日 誕生日♪



今朝 小笠原に行った時に お世話になった
オガツアー さんのブログに
こんな写真が載っていました



暖かそうですね~

通称 青灯台 のそばにある お店

と言うより 僕が見た限りでは
ここしか 生活用品を売っているお店は見られなかった

新聞 一週間分をまとめていくら

と言う 売り方も 斬新でした

その店頭の自動販売機



まあ どこにでもあるような光景ですが
一番手前の自動販売機に



これは 小笠原固有生物保護のため?

それとも 森林火災を未然に防ぐため?

それとも 単に売れなくなった?

小笠原に在住の人は 皆禁煙者?

だとすれば 僕は小笠原に住み資格がある


これから 小笠原に行く時のお土産は
タバコが良いのでしょうか?

どうしても 吸いたい人は
本土の知人から送ってもらうのでしょうか?

なぞは 深まります
この解決策は一つ

もう一度行って 確かめてこよう♪

と おいそれと行ける距離ではないですよね

また いつか お金ためて行きたい所の一つです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末は海に行かず・・・・・

2015年11月10日 | Weblog
2015年 雪待月 10日

このところ 棚つくりにこっています?

あまった木があったら冷蔵庫の横の隙間に棚を作って

と頼まれ寸法を取りにいったのが
もうかなり前・・・・



この棚のミソは
上の出っ張った板!!

隣の食器棚の高さが 2m

こんな長い棒あまってません・・・・

結局 買いに行きました

材料が揃えばすぐに出来るような棚



棚板が入る部分に鋸目を入れて
ノミで叩けば
出来上がり

この 線に矢印を書き
こっち側に棚板が入る
と 印をつけるのが ミソ♪

ところが・・・・・・



ふと 考え事をしながら長さをそろえて切っていたら

冷静に考えれば
こんな 材料の真ん中に
鋸を入れるわけないのに
ほぼ真ん中で切ってしまった

さ~ どうしましょう

考え事をしながらでも
間違えないように
矢印をつけておけば こんなミスは起こさなかったのに・・・・・

と悔いても もう 時間は戻らない

戻す方法を考えるのだが
僕は ドクター エメット ブラウン にはなれないので
仕方なく 材料を繋ぐ方法を考える
力が縦方向に加わるのだから
なまじっか スカーフ 繋ぎなんかより
板をはめ込み その板の厚さで縦強度を持たせたほうが良いな~


と繋いで・・・・・

バッチリじゃん

これなら 我が家に残っていた材料を繋ぎ合わせれば出来たかな?

土曜日の夜に娘の家に行き 組み立て



隣の食器棚と同様に
前に板が出っ張っています

奥行きに反して出っ張りが長く
もしかしたら
熱い ポットや お鍋を置くかもしれない・・・・

その時に 前につんのめっては大変なので
一番上に隣の食器棚の天板と同じ高さに板を延ばしこちら側に倒れない様にしました

たぶんこれで大丈夫

完璧にするならここに
地震対策用の突っ張り棒を入れることにしよう

と 思ったのですが
問題無さそうです

そして 日曜日は 生憎の雨・・・・・

ラッキー♪

何故??

海に行かず 近くの神社に・・・・・・



孫の ライトくんの 七五三です



立派にお参りが出来ました



そして そのまま家により
ライトの誕生日のお祝い



5歳になりました

のりこちゃんのご両親も藤沢から来てくれたので
結構な人数でお祝いが出来ました

このまま 真っ直ぐに育って欲しいものです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あぶない あぶない・・・・・

2015年11月07日 | Weblog
2015年 雪待月 7日

映画
バックツーザフーチャー
の中で
ドクが

未来は馬車なんて使わない
自動車と言う乗り物で移動するんだ

じゃ 人間は走らないのかい?

リクリエーションとして走る

と言うと
西部の荒くれ共が笑い出す

というシーンがありましたが


冬至も過ぎ明日は立冬
日暮れも速い
昨日 夕方バイクで走っていると

正に リクリエーションの女性が
マーティーが1981年に音楽を聴くのより
未来的なもっと小さな機械で
音楽を聴きながら僕と同じ方向に走っていた

なんとなく 嫌な雰囲気だったので
そばを徐行

前の歩行者に追いつくと

すると・・・・・
やっぱり・・・

その女性は
ガードレールの隙間から
いきなり歩道に下りた

危ない・・・・危ない

もし 事前に もしかしたら
と思わなかったら
確実にぶつかっていた

だって 危ない!!
と思ってクラクションを鳴らす暇もなかったのですから

また その女性は
赤いトレーニングウエアを着ていた

赤は 目立つ
と思っているかもしれないが

彩度は高いけど
明度は低い

赤を昼間見ると目立つけれど
夜見ると 茶色にしか見えない
もっと 暗闇になれば 黒にしか見えません

以前 電動のスクーターを手に入れた友人が

これは 引ったくり犯のご用達バイクになるな
と言っていましたが
僕の乗っていたバイクは電動ではない

ごく普通の音がするバイク

それなのに

音楽だか? 落語かは知りませんが
ヘッドフォンから何かしらが流れていたのでしょう
後ろも見ずに車道に飛び出してきます

これは この人に限らず
自転車でも
突然車道に飛び出します

気おつけないといけませんね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンフランシスコの思い出・・・・

2015年11月04日 | Weblog
2015年 雪待月 4日

昨日 3日は 義父の誕生日でした



いまでも 元気です
僕が着いた時にも
庭でなにやらやっていました

やっぱり 元気の源は
食べることでしょうか

僕と同じくらい食べます




先日 配達先で
ふたつやさん痩せた?

とき聞かれ
もしかして 甲状腺異常バセドウ氏病の再発?

とも思いましたが
血液検査の結果は大丈夫でした


それでも
去年買ったジーンズが ブカブカになり
原因はどこにあるのか?

単に ジーンズが伸びたようですが・・・・・

余りにブカブカなので
ベルトをすることにしました



初めて サンフランシスコに行った時・・・・・

イヤ ウソだ

初めても何も
あの時一回きりだから

初めてで 最後です

路上でバックルを売っているおじさんから買いました

どれがいいかな~

と物色していて
高いよ おまけして
と言うと 半額ぐらいにしてくれたのですが

僕が沢山のバックルの山の中から アッ これかっこよい

と思った顔をおじさんに見破られたせいか
これは サンフランシスコのケーブルカーで 後ろに曰くが書いてある良いものだから

少ししかおまけしてくれなかったのですが
おじさんに負けて買いました

でも 重いし
穿いたり 脱いだりが面倒なのでほとんど・・・・
1~2回しか使ったことがありません


そして ベルトも同じくサンフランシスコのお店で
一番短いのを買ったのですが
それでも 穴の位置が合わず・・・足りず
更に 3個 穴を開けてもらったのが・・・・



これで
かっこよいでしょ

西部の町に朝日が昇るところ

でも写真では太陽がほぼ後ろの真ん中辺りにありますが
当時はこの太陽がもっと
南に・・・・・
もっと 右にあり
それも みっともない・・・・
と思い使っていませんでした

あれから 37年? 38年?

それくらい前から比べて
太陽が大分東に近くなり 夏??
そうなんです
37年前から比べると
ウエストでべルトの穴 4個分太りました

ジーンズが伸びたおかげで
随分前のことを思い出すことができました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電車バスで・・・・・

2015年11月02日 | Weblog
2015年 雪待月 2日

週末 行って来ました



路線ナビで行き方の検索

以前は内野の駅まで義母に迎えに来て貰っていたのですが
およそ・・・・片道 20km
朝 早く迎えに来てもらうには・・・・
夜暗くなって運転するのは怖い
でも朝なら・・・昼間ならとも言ってくれるのですが

80過ぎの義母にそんなに負担はかけられません・・・・
運転が不安で自分で運転して藤沢に帰れないので
僕が運転手するのですから・・・・・

と 思うようになったのも
バスが開通したから♪

これで 公共交通機関を使って
新潟の家までいける~

それで ネット検索

バスの時間に間に合うように
到着時間から検索

すると 家を 23時何分とかのバス・・・・

ん???

検索の仕方が 違ってるんじゃないの?
そんなことないよ・・・・・

と のりこちゃんと画面を見ながら・・・・

解読すると・・・・
最寄の駅まで行って
一泊

都岡町 始発のバスに乗って
最寄り駅 鶴ヶ峰に着くのが

5時52分
駅から 電車が出るのも 
5時52分


始発のバスだから誰も乗る人居ないだろうから
予定より早く着く?

そんな 冒険は出来ません

5時20分に家を出て歩いていく
と言う 案も出たのですが
荷物あるし・・・・ 間に合わないと大変

金曜日に タクシー会社の すみれ交通さんに配達・集金に行ったので
朝 5時30分にお願いしたいのですが
悪い ふたつやさん うち 朝6時から営業なんだよ

と言われ・・・・

やはり 歩き??


でも
天気良かったら バイクで行こう

と支度をして駅まで5分ほど バイクで行きました

駐輪場についたら もう 管理の人がもういらっしゃる

おいくらですか?

まだ支度出来てないから今度持ってきてくれればいいですよ

とありがたいお言葉に甘えて
駅に直行

無事に52分初の相鉄線に乗り
横浜駅で東海道に乗り
東京駅で上越新幹線に乗り

無事に新潟に到着~♪

新潟からは未だに 蒸気機関車



なんてわけはなく・・・・
去年? 一昨年? この ばんえつ物語に乗って
福島のほうから来た時は
ついたのが夜 7時ころになっていた・・・・

その反省から早起きです



手に持っている 赤いのは
パスポートではありません

いくら 何でも 新潟に行くのに
パスポートは必要ありません



乗客? 見物客?
が一杯です


この電車ではなく
越後線に乗り換えです

階段の途中にこんなポスターが



横浜に来て何をするのでしょう?

少なくとも ふたつや文具に爆買いツアー
ではないようです

このところ
急にはやりだした ハロウィーン

やはり ここ 青山も 人出が凄いのでしょうか?



でも ここ 新潟の青山です

周りの景色が動いているのに
運転手さんがいません

連結部分です



あっ ブレーキが入っていないので
ばればれですね


内野の駅に無事予定時刻に到着

15分ほど待って
予定通り 10時丁度発のバスに乗れます



えっ!!
土曜日は 11時50分発 って言うのもあるの??
知らなかった・・・・・


寒いから 駅の構内で時間まで待っていようよ

駅前 と言っても
スタバもなければ
喫茶店もない
ましてや マックなんか・・・・・・

でも 時刻表の下にこんな注意事項が



28人越えると乗れない!!

もし 乗れなかったら何のために早起きしたのかわからない

ようやく バスが来て
スイカ の用意

乗ると 後払いだそうです
その上 一律料金
横浜市営バスみたい

スイカのタッチする場所は?
料金箱は・・・・・?



そんなもの ありません・・・・・
このつり銭受け皿が料金箱の代わり

なんでも 社会実験のバスだそうで
いつ 廃止になるかわかりません

結局乗ったのは僕らのほかに 3人

春に もしあれば・・・・・・
何時のバスに乗ればよいのでしょう?

そのときは 車の運転手で来て
帰りがバスですので
この時刻表ではなんともいえませんが

同じバスが行ったりきたりしているとしたら・・・・・
12時過ぎのバスに乗らないの
次は 6時過ぎになりそうです・・・・・



バス停には バス停のポールが三本もあるのに
バスを見たことがありません

のりこちゃんの後ろが
角田山 ↓



うちの駅から来ると
道路の向こう側のバス停に内野からのバスは停車します

何故か 向こうのバス停には
1本しか バス停のポールがありません



ここから歩いて
5分もかからないかな~

そこで 新潟に着いたよ
と電話をしなよ ついたのは間違いないんだから
キット新潟駅だから うちのまで迎えに行くよ
と言ってくれるでしょう

と電話をしても出ない・・・・・

家に着くと 車がない

友達の家に 藤沢に帰る報告にでも行っているのでしょうか?

家に着くと縁側に 義父がいた

家に上がって待つこと 数分
義母が帰ってきた

お茶の間で待っていると
ドアを開けて
顔が 10cmほど あとずさり

え~ どうやってきたの?

と言いながら
あ~ 動画とって置けばよかった
と大笑い


車に乗りそうもない荷物を
農協に出しに行き

帰りに 村の観光名所に



新潟
ではなく
佐潟



おっ いたいた♪

この写真を写すことの大変さ 判るかな~



この望遠鏡の覗くところにレンズを近づけて
写したのですが
すぐに ずれてしまうのです

娘に 上の写真を送って

なん~だ?

と言うと 

白鷺

残念!!



と これを送ると・・・・・

やっぱり 違うよ コサギだよ顔が違うしくちばし黒いし・・・・・

と返事が来た


孫も違うよ

ユキオトコビト

だよ
と 言っているらしい・・・・・

写真を送ってきた



うん もしかしたら そうかもしれない・・・・・

でも 白鳥の飛来が



もうシベリアから 1500羽も着ているのにな~

考えてみれば
この佐潟に帰ってくるのは
毎日暗くなりかけたころだから
まだ時間早かったのかな~

帰宅後 家の周りの冬囲いの取り付け
古い家で雨戸がないので
北側だけ 窓にベニヤを打ち付けます

翌日 冷蔵庫の中身で持ち帰れないものを
近所の家にどうぞ召し上がって

と置きに行った帰りに



角田山と耕作放棄の畑・・・・

今年は 5月に新潟に行ったので
畑で作るものが間に合わず

大根も作る手間と肥料等を考えると・・・・
近くの親戚から 沢山もらえるし・・・・

と何も作らなかったらしいのです

沢山出来ても
横浜に送ってくれるのにも
お金かかるし・・・・・

でも 来年はもう少し早めに行って
ジャガイモ植えて
収穫のころに 又行きますか?

でも ジャガイモの植え付けのころはまだ寒いから・・・・

気楽に 避暑にだけ行ってもらうだけでも
遊びに行ける場所が出来るのでよしとしましょうか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする