毎週 江ノ島でセーリングを愉しみ 人生を愉しむ♪

ヨットを自作し帆走♪
中古ヨットを買って直しながら帆走♪
多岐にわたる知識が必要ですがマダマダ

五月場所観戦♬

2024年05月29日 | Weblog


初めて 大相撲観戦に行きました
息子がプレゼントしてくれました♬



のりこちゃんは 妹さんと行ったことがあるので
この 隅田川の船で 浅草に抜ければ空いている

というので 帰りの船は何時にあるのか聞きに行きました



すると 最終便は 5時45分だそうで

相撲を よく知らない僕でも
最後の取り組みを見て すっ飛んできても間に合わないのはよくわかります



お昼頃に着いたので まだまだ 空いています

お相撲さんも 続々と 国技館に入ってきます



あ~~ 遠藤関だ~~ 
とお姫様抱っこ





優勝カップを 軽々と♬



升席 四人用の席です



でも 丸い土俵の周りの席は
全て 真四角の 4人席になるわけがない・・・・





この 二人席は のんびりできそうですね





















あれ?? 行った当初に撮った 写真ばかりですね

途中 息子たちも来て その直後には 屋根の上に 大入り満員の垂れ幕も下がり

懸賞金も 出るようになった

仮に ふたつや文具で 懸賞金を 出すことにして・・・・


大盤振る舞いで 5枚出そう

とすると NHK のテレビでは画面が引かれ 対戦相手が何部屋か 出身地
などを 紹介しているときに 懸賞の垂れ幕を持った人が 歩き

それに合わせて

文房具なら ふたつや文具
文房具なら ふたつや文具
文房具なら ふたつや文具
文房具なら ふたつや文具
文房具なら ふたつや文具


と 懸賞旗の数だけ 読み上げてくれる

よく見ると 取り組み表には 懸賞を出したスポンサーの名前も書いてある

そこには 当然

ふたつや文具
ふたつや文具
ふたつや文具
ふたつや文具
ふたつや文具

と 五個 書いてある

僕なら ふたつや文具 × 5 としちゃうけどな~

やっぱり 実際に行って見ないとわからない事 沢山あるものですね

良い経験をさせてくれて ありがとう♬
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FFBI 第二弾!!!

2024年05月29日 | Weblog
5月3日に 近所の農協へ行って
苗を買って ふたつや文具前の 小さな花壇に植えてから

ハヤ 何日??
もうすぐ 4週間



気が付かないうちに 随分葉も増えました



こづる も芽が大分大きくなりました













一枚一枚の 葉の大きさも 心なしか 大きくなりました







何日か スイカを見に行くのを 怠っていたら・・・・・・



なんと こんなに立派なスイカが!!!!!



なんてことは 夢か・・・・・・



茨城 の 吉原さん作でした
さすがプロ 立派ですね~

いつか本当に ここに こんな立派なスイカができるかな~~



オオバ? シソ??

頂いたのを スイカの横に植えました













コヅル は大分伸びたように思いますが
花芽が どれだか 全くわかりません



楽しみです♬
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに 日曜日に江ノ島に行って・・・・

2024年05月23日 | Weblog
土曜日に のりこちゃんの従姉妹が愛知県から実家のある三鷹に来ている

という事で 遊びに行ったので 今週は日曜日に江ノ島に行ってきました♬


久しぶりに 日曜日に江ノ島に来るセーラーさんにお会いして
      沢山の人がいるハーバーで 楽しいセーリングが出来ました♬



中学から 同じ道を 歩いてきた 3人
もう 50年以上の付き合いの 3人です



本当は この日は 龍口寺 の骨董市があったので セーリングはしない
と言っていたのですが

僕の尊敬する 埜口さんが 奥様とセーリングに出られる
と伺ったので ヨットハウス二階でお茶を飲んでいた のりこちゃんに電話をして

埜口さんが セーリングに出られる と言うので一緒に出航したいから早くヨットのところに来て

一人で セーリングの準備をしていると A君も 義兄も来てくれた



後ろの トライマラン = 3胴艇 が埜口さんの船です



軽くて スルスル よく走る船です
僕は エンジンをかけて 追いかけて 写真を撮っていました♬



1964年のオリンピック時に建造された やまゆり が出航しているところも久しぶりに見ました♬



A君は 初めて と言う 龍口寺

鐘も突いてきました











海からは よく見ているのですが
こんなに間近まで来たのは 僕も初めて♬





元気に軽い足取りで 参拝が出来ました♬

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FFBI ふたつや ファーム & 文具 いしぐろ

2024年05月15日 | Weblog


前回のブログに サラッと ふたつや文具横のポールに風見を付けました

4月4日にここに僕の病気について書かせていただきました
N先生と同じ 校長室の机からバランスを崩して倒れてしまうような病気
と書きつつ 僕は元気に脚立の上に立ち 風見をセットしています
本当に病気かよ??

と思われるかもしれませんが

僕も全く 同意見です

今回は ふたつや文具改め ふたつやファーム?? のお話を・・・・
























































































































同じような写真
順番がめちゃくちゃですが
5月のゴールデンウイーク 世の中 後半の始まり の日に
近所の 農協に かねてから欲しくて欲しくてしょうがなかった スイカの苗を買いに行きました

欲しい理由は 花壇に植えたベンジャミンが大きくなりすぎて隣のお宅にまで伸びていきそうな勢いで
これを短く刈って その巻きつけるための柵にスイカがなったら
買い物に来る人も 通る人も面白がるのでは??

と考えていたからです

色々な野菜を家庭菜園で作っている友人に相談したら
小玉スイカの赤いのが丈夫でよい

という 助言をいただいたのでそれを購入

接ぎ木のクリップを外したり
苗の根元に 他の場所で自生している ニラ を植えこんで お互いの根同士が絡むようにしたり

でも そのニラは しおれてきてしまったり

スイカには 雌花 雄花があり 雌花が咲いたら 雄花の花粉を着けなければいけない

その 見分け方は??

花の根元に 小さなふくらみがあるのが 雌花で それが大きくなるとスイカになる

雄花は 2日くらいしか持たない

というが 先日 雄花が咲きましたが 2日目にはしおれて
その日の夕方には 緑色の絡まるようにと付けた緑のひもを けなげにつかんでいるように見えた

という訳で スイカが一株しかない 農園で 実を付けるのは プロでも難しいはずだ

と思います だって 未だ 花は 一つしか咲いていません

雄花のほうが 沢山咲く と言う話ですが
雄と雌 両方一遍に咲くことなんて あるのでしょうか??

植え付けてすぐには 何個できるかな~

この柵で 持つかな~
倒れないかな~

子供たちに あげよう 孫が喜ぶかな?
スイカパーティーを開こう
近所にも おすそ分けしなくちゃ

なんて言っていましたが 段々 現実が見えてきました

さてさて このブログで 再びスイカの話は出るのでしょうか??







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに 横浜に公共交通機関で行きました♬

2024年05月09日 | Weblog
娘たちと 横浜駅で待ち合わせて・・・・





お昼ご飯を食べに行きました



横浜駅ビル と言うのが 僕が小学生の頃からありました
それをどうやてでしょう?? 人が沢山横浜駅を利用しているのに
いつの間にか 駅ビルが無くなり 新しいビルが建ちました



その12階に 行ってきました





最近こういうの 多いですよね



そして いつだったか ネット注文した 風見がやっと届きました
一か月くらいかかったでしょうか?



日章旗やら セールやら をあげる カーボンマストに風実を取り付け









風見のひもを ハリヤードに短く付けたせいか
先日の強風で 風見自体が上に向かって 風の息が弱くなると・・・・



こんな風に 見事にかぶってしまします

そこで 少し 降ろした状態で固定しました



こうすると・・・・微風では 気持ちよく横を向いてくれません

理由は どうもセールを上げるロープが重く吹き上がらないようです

もっと細いロープを通しましょうか?
買い置きあったかな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの セーリング♬

2024年05月08日 | Weblog


の前に・・・・ 毎週 江ノ島には行っていたものの 毎週僕が行くと風が強く海象も悪く 
ハーバーで うろうろした写真から・・・・



江ノ島ヨットハーバー横にできた 桟橋
大磯 葉山 からの定期便 海上タクシー? が着岸する浮桟橋

僕には セーリング出来ない風 と 波

浮桟橋は波に合わせて上下に動き
やってきたボートも同様に波に合わせて上下に動く

設計者の意図は見事に当たっています

ここまでは

ただ 残念なのは波は動いていきます波長の短い波は1メートル波の進行と垂直方向では 揺れが違います

池や海で貸しボートに乗った方も多いと思いますが
波が進行方向と 進行方向から来れば  縦揺れ = ピッチングします
        垂直の方向から来ると 横揺れ = ローリングします

船は ある程度長いので 縦揺れは想像にたやすいですが
横揺れは 船幅が狭いので怖いですよね
たった 1メートル足らずの幅でも 左右で波が船底を通り過ぎていくと お尻で感じますよね

ましてや それが 何十人か乗れるような桟橋と 何十人も乗れる船の幅なら
お互いが 独自の波長で 揺れますこれなら 片方は 止まっていればまだ揺れ幅は半分で済むだろうに

とは 考えなかったのでしょうか??



ヨットのセールには 番号がシールで貼られています

この番号は ディンギーの場合 設計してから 何艇目の船かを表し
クルーザーの場合は 日本外洋帆走協会? だったかな とにかくそういう協会に登録した順番でセール番号が付いていて
僕が初めてヨットに乗らせてもらった 50年前は このセール番号も タツノオトシゴ = シーホースのマークも セールに縫ってありました



ところが 最近のセール番号は シールになっていて
このセールは 何年使っているのでしょう??

中古セールで この船よりは 幾分新しいのですがそれでも20年以上経っているはずで
経年劣化で剥がれ始めてしまいました





これで 完璧!!

と思いきや 他の数字も 剥がれかけ・・・

違うな ほとんどの数字も 剥がれかけ

これ以上 修理をすることをやめました
これなら 新しくセールナンバーを作ってもらい 
本来の セールナンバーを 貼ったほうが良いな~
と考えたからですが 果たして その決断を僕はいつするのでしょう??

もう 何年になるのでしょう?
それこそ 僕がヨットに初めて乗せてもらったときは
スプルース という 木のバテンでしたが
最近?は FRP トップセーラーは 風に合わせて硬さを替えているそうですが
そこは サンデーセーラー セールの三角形より出っ張った部分が外に張り出しさえすれば良いと考え
数年前から ソフトバテン と嘯き 柔らかなプラスティックで作ったのを入れていたのですが
しまうときに雑にブームに巻き付けるので くにゅくにゅ になってしまい
友人からすれ違いざまに バテン入ってないよ~ と言われたので
再度 硬い FRP のバテンを入れることにしました

でも バテンポケットが もう一年もしないうちに 破れそうです・・・・

そうなったら セール 今度こそ 新調??


この下の写真からは ハーバー前の駐車場で BMX ? のレースの会場設営から 大会までの写真です

























追い出されるように らいと君と 防波堤 灯台見学















さ~ ここからが セーリング♬写真♬
気持ちよく セーリングが楽しめました















中学からの友人と 義兄と もしも僕に・・・ の時のために 僕にヨットをやれ と勧めて僕をヨット遊びを教えてくれた姉を乗せて
元気に セーリングしてきました

無事に 姉の手を借りることなく 無事に帰港できたのは 言うまでもありません♬
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする