今年最後の 江ノ島の香ほり・・・
良い天気
無風
絶好のセーリング日和
?????
新潟から 一足先に藤沢に帰ってきた
のりこちゃんの 父親
母親は 土曜日から新幹線でのりこちゃんがお迎え
先週はのりこちゃんと僕と二人で新幹線でお迎え
帰りは 義父と三人
義母は背骨の圧迫骨折で車に乗れず
新幹線で帰宅です
そんなわけで
のりこちゃんの代わりに
ごんじ~ が一緒です
風がないな~
と、土曜日の気圧配置図を見て思っていたので
ガソリンを買っておいた
それを持って
藤沢ののりこちゃんの実家へ
8時30分に行きます
と、土曜日に電話しておいた
灯油がないから買ってきて
と言われ灯油も買った
一人7時前に起き 朝食 歯を磨いて
チョット早いけどいいか やることないし・・・・
7時20分頃には出発♪
実家に 8時15分着 チョット早いか~
でも、まあ、いいか!!
と、家の前に着くと
ごんじ~ が玄関先で座っている
挨拶もそこそこに
灯油買ってきたので・・・・
と、下ろすと
じゃ、鍵開けなきゃダメか
おいおい 鍵までかけて待っていたの??
何時から???????
灯油を所定の場所に置き
空の灯油缶を車に積んで・・・・・
江ノ島に向けて出発♪
江ノ島はやっぱり無風
それでも 北側だけ白くなった富士山が見える
混合ガソリンを作り
船外機に入れ出発
エンジンをかけて 江ノ島の裏を目指します

この辺なら風があるかな~
と思って・・・・
でも、あっても 2m/secくらい
暇そうな ごんじ~ 釣竿持って来れば良かったな~
でも、今日は釣れないでしょ
イヤ ○○は釣れるだろう
新潟で 親戚の漁師さんの手伝いをしたことがある
本格的なアマチュア・・・?
つり道具ならありますよ
といって 手渡した
う~ん この針じゃ
う~ん 撒き餌がないと
と、言うのだが ないものはない
そこは プロの端くれ
この道具で釣ってこそプロ!!
とばかりに・・・・
左端に富士山が見えます

プロは忙しい
僕が糸をたらすと
そのまま放置
たまに もう釣れたかな? と、糸を手繰り寄せる程度
ところが せわしなく 糸を 出しては引き引いては出し・・・・
腕、疲れません??
大丈夫だよこれくらい
といっていたが・・・・・・・

あまりの 凪と 釣果のなさで・・・・・・・・・
しばし 呆然と烏帽子岩を眺めている

風波を見ると
南西の微風でしょうか
相模湾で西風が強くなったら大変です
でも、この雲なら風は強くなりそうもありませんね

この写真だと北よりの風でしょうか?
もっとブーム(マストに直交する棒)を出さないとスピードが出ませんね
こんなところで写真を撮ってないで
戻らないと・・・・

姉たちがお弁当を買ってきてくれる
といっていたので そろそろ帰らないと・・・・
エンジンを使って釣り糸を絡ませないようにゆっくり江ノ島へ
防波堤をかわす所で釣り糸をしまい
前に T さんのカヌー発見
義兄の S さん 入港前に追いつくかな~
と、エンジン全開
でも、追いつかない
そりゃそうだ・・・・
音は大きくなるのに 船体の出せるMAXスピードはこれが限度でしょ
そのまま ハーバーの入り口を通り過ぎ
うねりもないところ
周りに船がいないことを確認して
更に エンジンを回し・・・・
こんなもんで良いか~
エンジンも久しぶりにかけたし
今度はいつかけるか判らないので
気持ちよく回して 中のカーボン等が綺麗になったでしょうか?
トボトボトボとゆっくり、
トトトトト と、デッドスローでハーバー内を機走り
無事に帰港
え??
プロの釣果??
やっぱり 針が・・・・
やっぱり おもりが・・・
と、言っておりました
今度一緒に釣り道具さんやに行こう!!
と、話が盛り上がりました♪
さーー 来週からは日曜日も張り切って仕事をしよう♪
というわけで 今年最後の江ノ島の香ほりでした
良い天気
無風
絶好のセーリング日和
?????
新潟から 一足先に藤沢に帰ってきた
のりこちゃんの 父親
母親は 土曜日から新幹線でのりこちゃんがお迎え
先週はのりこちゃんと僕と二人で新幹線でお迎え
帰りは 義父と三人
義母は背骨の圧迫骨折で車に乗れず
新幹線で帰宅です
そんなわけで
のりこちゃんの代わりに
ごんじ~ が一緒です
風がないな~
と、土曜日の気圧配置図を見て思っていたので
ガソリンを買っておいた
それを持って
藤沢ののりこちゃんの実家へ
8時30分に行きます
と、土曜日に電話しておいた
灯油がないから買ってきて
と言われ灯油も買った
一人7時前に起き 朝食 歯を磨いて
チョット早いけどいいか やることないし・・・・
7時20分頃には出発♪
実家に 8時15分着 チョット早いか~
でも、まあ、いいか!!
と、家の前に着くと
ごんじ~ が玄関先で座っている
挨拶もそこそこに
灯油買ってきたので・・・・
と、下ろすと
じゃ、鍵開けなきゃダメか
おいおい 鍵までかけて待っていたの??
何時から???????
灯油を所定の場所に置き
空の灯油缶を車に積んで・・・・・
江ノ島に向けて出発♪
江ノ島はやっぱり無風
それでも 北側だけ白くなった富士山が見える
混合ガソリンを作り
船外機に入れ出発
エンジンをかけて 江ノ島の裏を目指します

この辺なら風があるかな~
と思って・・・・
でも、あっても 2m/secくらい
暇そうな ごんじ~ 釣竿持って来れば良かったな~
でも、今日は釣れないでしょ
イヤ ○○は釣れるだろう
新潟で 親戚の漁師さんの手伝いをしたことがある
本格的なアマチュア・・・?
つり道具ならありますよ
といって 手渡した
う~ん この針じゃ
う~ん 撒き餌がないと
と、言うのだが ないものはない
そこは プロの端くれ
この道具で釣ってこそプロ!!
とばかりに・・・・
左端に富士山が見えます

プロは忙しい
僕が糸をたらすと
そのまま放置
たまに もう釣れたかな? と、糸を手繰り寄せる程度
ところが せわしなく 糸を 出しては引き引いては出し・・・・
腕、疲れません??
大丈夫だよこれくらい
といっていたが・・・・・・・

あまりの 凪と 釣果のなさで・・・・・・・・・
しばし 呆然と烏帽子岩を眺めている

風波を見ると
南西の微風でしょうか
相模湾で西風が強くなったら大変です
でも、この雲なら風は強くなりそうもありませんね

この写真だと北よりの風でしょうか?
もっとブーム(マストに直交する棒)を出さないとスピードが出ませんね
こんなところで写真を撮ってないで
戻らないと・・・・

姉たちがお弁当を買ってきてくれる
といっていたので そろそろ帰らないと・・・・
エンジンを使って釣り糸を絡ませないようにゆっくり江ノ島へ
防波堤をかわす所で釣り糸をしまい
前に T さんのカヌー発見
義兄の S さん 入港前に追いつくかな~
と、エンジン全開
でも、追いつかない
そりゃそうだ・・・・
音は大きくなるのに 船体の出せるMAXスピードはこれが限度でしょ
そのまま ハーバーの入り口を通り過ぎ
うねりもないところ
周りに船がいないことを確認して
更に エンジンを回し・・・・
こんなもんで良いか~
エンジンも久しぶりにかけたし
今度はいつかけるか判らないので
気持ちよく回して 中のカーボン等が綺麗になったでしょうか?
トボトボトボとゆっくり、
トトトトト と、デッドスローでハーバー内を機走り
無事に帰港
え??
プロの釣果??
やっぱり 針が・・・・
やっぱり おもりが・・・
と、言っておりました
今度一緒に釣り道具さんやに行こう!!
と、話が盛り上がりました♪
さーー 来週からは日曜日も張り切って仕事をしよう♪
というわけで 今年最後の江ノ島の香ほりでした