横浜は、今日も朝から真夏の日差しが・・・・
でも、朝は昨日の夕立のお陰でいくらか涼しい??
とはいっても
今日も暑くなりました
昨日のお昼頃の雷
夜10時頃の大雨!
びっくりしました
でも、一番びっくりしたのは・・・・
愛犬キャロット
もう、まったく耳が聞こえないような日常生活を送っていますが・・・・
現に、昼ごはんを食べていると、雷がゴロゴロ
表に出てみてみると北の方が真っ暗
でも風は南
これなら降らないかな??
でも、稲光と音は段々近づいてきます
それでも、キャロットは気が付かず黙って寝ていました
やがて、風が変わり・・・・
あってという間に・・・・
大雨が降りだしキャロットも気が付いてしまったらしく・・・・
大騒ぎ
しょうがないので、お店に入れると、何の躊躇もなく階段を上って二階の玄関に。
すると、のりこちゃん
あーあ、来たの??
とキャロットに話しかける
おとなしく、ここにいるのよ
と、言い聞かせ昼食の続き・・・
すると、のりこちゃんに続いてしっかりキャロットもリビングへ・・・
コラッ。駄目でしょ
と いくら言っても訊きはしない
箱を持ってきて小降りになるのを待った。
我が家に来たときから箱が大好き♪
まもなく小ぶりになったが、まだ落ち着かない様子のキャロット
仕方ない、車で一緒に配達に行ってくるよ
と、車の1m手前まで行った所で大粒の雨が再度落ちてきた
仕方ないキャロットも運転席でいいから乗りなさい
といっても、普段後ろの荷台にしか乗ったことがないから頑として拒否
仕方なく、大粒の雨の降る中後ろに乗せた
たった、何秒かの作業でびっしょり
あ~あ
夜、お友達で船具やさんの S さん宅に
実は
船検で必要な備品を注文してあり
来週船検の検査で間に合いますか?
と、焦らせてしまったので、
すべて揃った
という連絡を受け、別に来週までに取りに行きます
というのでは、申し訳ない。
そこで、昼間アレだけ降ったから まず降らないだろう
と、楽観的に考え。カッパも持たずに・・・・。
久しぶりに逢って話が盛り上がり、気が付けば雨が降り出していた
コリャマズイ
と、荷物を後ろの箱に押し込み
屋根付いているから、大丈夫でしょ
と、引き止められたのですが、なるべく小降りのうちに と おいとましました
ところが、途中 大雨。
横から手はぬらす
後ろのタイヤから巻き上げた水しぶきがズボンの後ろをぬらす
あー、いくらうるさくても泥除け取らなければ良かった
と思うと同時に
早く泥除けを新調しなくては
と、思った僕ですが
船検が通るまでなんとなく落ち着かないから・・・・
落ち着いてから、ゆっくり慎重に作ることにします。