時間を戻すように 写真を並べると・・・・
これだと オリンピックに向けて 寂しい気がするので
時間進行通り
オリンピックに向けて
22日から本格的に工事が始まるそうです
楽しみですね~
いよいよ という感じがしてきます♬
この
Olympics
残念ながら セーリングの競技はありませんが
Paralympics
この世界中が注目する 開会式の式典で
最後の PICS ピックス を PIC ピック を PIG ピッグ にかけて
女性タレントがPIG に変身するような
プログラムを練っていたそうですが
これが また週刊誌にすっぱ抜かれて
女性蔑視だ
という告発? が行われたそうです
う~~~~ん
女性蔑視ではない気がする
女性蔑視ではなく 体型に対しての侮辱である?
太っている と言って 侮辱だ と他人が言うのは
もっと侮辱なのでは??
本人は 自分の事を 太った羊は 美しい
と自信を持って生きているとしたら・・・・
仮に・・・・
西遊記をベースにしたお遊戯会があったとする
三蔵法師 が白馬に乗っている
孫悟空 は 猿
沙悟浄 は カッパ
猪八戒 は 豚
である
こんな 劇は 出来なくなるのか?
芸能人は これからも顔を売って どんどん活躍の場を広げるのに躍起であろうことが想像される
この 女性タレントは アメリカに活動の拠点を移し 益々羽ばたこうとしている
というのを 一か月前くらいでしょうか?
ネットニュースの 題字で読みました
このオリンピックの開会式
千載一遇のチャンス と捉えたのか
それとも アメリカ 世界進出の足かせと考えたか
本人でなければ 分からない
本人の意向 とり方が一番大切
僕は 中学から バレーボールをやっていた
下手だった
だから レシーブ練習など 他の人に比べて長かった・・・・
よ~し ラスト 三本
ラスト 二本
さ~ ラストワン
の最後の一本 コーチは より取りにくいところへ より速いスパイクを打つ
当時 バレーコートは屋外で フライングレシーブをしているので胸のあたりにすぐに穴が開く
その部分に 雑巾のようなタオルを縫い付ける
それでも ボロボロになる
右に来る と思って重心を移したら 左に来た・・・・
そのままの体制で 飛ぶ = フライングレシーブ をすると
腰骨の出っ張ったところを地面にぶつける
だから 腰骨に傷がいつでもあった
痛かった・・・・・
これは しごき? いじめ? 練習?
上手くなりたい と思った僕には 練習!
でも なんとなく籍を置いている部員には しごき?
でも 陰に隠れて 望まないことをされている と感じている部員には いじめ?
その時の 感情は本人にしかわかりえない
例え いま 良い経験になった
と思っていても
何年か後に振り返るインタビューを受けたときに
あれは 屈辱的だった
と振り返られたら たまったものではない
王室にしろ
皇室にしろ
芸能界にしろ
一般人にしろ
後から いうのはよろしくない
やりたくない と思ったら その人が降りればよい
義母の解説によると
とある お相撲さん 引退しないで頑張っている
どんなに 陰口をたたかれても
立ち合いで いきなり相手をたたいて
勝利をおさめ 休場
それでも 引退しないのは どうしてもオリンピックに出て 世界中に自分の雄姿を見せたいんだ
と言っていました
それじゃ しょうがない
その役を やってもらえば・・・・?
今に世の中 チョット変わったことをしようとすると すぐにたたかれる
これが 本来の生き方なら 僕は 生きてこれなかった人間かもしれない
飛べない豚は ただの豚だ
という セリフのアニメもありましたが
もし 演出の中で 女性タレントが 牛に変身したのなら 許されるのか?
もし 演出の中で 女性タレントが 象に変身したのなら 許されるのか?
もし 演出の中で 女性タレントが 鯨に変身したのなら 許されるのか?
もし 演出の中で 女性タレントが お相撲さんに変身したのなら 許されるのか?
そのうち 皆が殻に閉じこもったような つまらない人間ばっかりにならないことを祈っています
これだと オリンピックに向けて 寂しい気がするので
時間進行通り
オリンピックに向けて
22日から本格的に工事が始まるそうです
楽しみですね~
いよいよ という感じがしてきます♬
この
Olympics
残念ながら セーリングの競技はありませんが
Paralympics
この世界中が注目する 開会式の式典で
最後の PICS ピックス を PIC ピック を PIG ピッグ にかけて
女性タレントがPIG に変身するような
プログラムを練っていたそうですが
これが また週刊誌にすっぱ抜かれて
女性蔑視だ
という告発? が行われたそうです
う~~~~ん
女性蔑視ではない気がする
女性蔑視ではなく 体型に対しての侮辱である?
太っている と言って 侮辱だ と他人が言うのは
もっと侮辱なのでは??
本人は 自分の事を 太った羊は 美しい
と自信を持って生きているとしたら・・・・
仮に・・・・
西遊記をベースにしたお遊戯会があったとする
三蔵法師 が白馬に乗っている
孫悟空 は 猿
沙悟浄 は カッパ
猪八戒 は 豚
である
こんな 劇は 出来なくなるのか?
芸能人は これからも顔を売って どんどん活躍の場を広げるのに躍起であろうことが想像される
この 女性タレントは アメリカに活動の拠点を移し 益々羽ばたこうとしている
というのを 一か月前くらいでしょうか?
ネットニュースの 題字で読みました
このオリンピックの開会式
千載一遇のチャンス と捉えたのか
それとも アメリカ 世界進出の足かせと考えたか
本人でなければ 分からない
本人の意向 とり方が一番大切
僕は 中学から バレーボールをやっていた
下手だった
だから レシーブ練習など 他の人に比べて長かった・・・・
よ~し ラスト 三本
ラスト 二本
さ~ ラストワン
の最後の一本 コーチは より取りにくいところへ より速いスパイクを打つ
当時 バレーコートは屋外で フライングレシーブをしているので胸のあたりにすぐに穴が開く
その部分に 雑巾のようなタオルを縫い付ける
それでも ボロボロになる
右に来る と思って重心を移したら 左に来た・・・・
そのままの体制で 飛ぶ = フライングレシーブ をすると
腰骨の出っ張ったところを地面にぶつける
だから 腰骨に傷がいつでもあった
痛かった・・・・・
これは しごき? いじめ? 練習?
上手くなりたい と思った僕には 練習!
でも なんとなく籍を置いている部員には しごき?
でも 陰に隠れて 望まないことをされている と感じている部員には いじめ?
その時の 感情は本人にしかわかりえない
例え いま 良い経験になった
と思っていても
何年か後に振り返るインタビューを受けたときに
あれは 屈辱的だった
と振り返られたら たまったものではない
王室にしろ
皇室にしろ
芸能界にしろ
一般人にしろ
後から いうのはよろしくない
やりたくない と思ったら その人が降りればよい
義母の解説によると
とある お相撲さん 引退しないで頑張っている
どんなに 陰口をたたかれても
立ち合いで いきなり相手をたたいて
勝利をおさめ 休場
それでも 引退しないのは どうしてもオリンピックに出て 世界中に自分の雄姿を見せたいんだ
と言っていました
それじゃ しょうがない
その役を やってもらえば・・・・?
今に世の中 チョット変わったことをしようとすると すぐにたたかれる
これが 本来の生き方なら 僕は 生きてこれなかった人間かもしれない
飛べない豚は ただの豚だ
という セリフのアニメもありましたが
もし 演出の中で 女性タレントが 牛に変身したのなら 許されるのか?
もし 演出の中で 女性タレントが 象に変身したのなら 許されるのか?
もし 演出の中で 女性タレントが 鯨に変身したのなら 許されるのか?
もし 演出の中で 女性タレントが お相撲さんに変身したのなら 許されるのか?
そのうち 皆が殻に閉じこもったような つまらない人間ばっかりにならないことを祈っています
同性婚の記事に注目しました。
オリンピックの女性侮辱問題ですが
7歳の時から上のふたりの姉兄から
豚とか豚男と呼ばれていた僕としては
とんでもないことだと思いました。