毎週 江ノ島でセーリングを愉しみ 人生を愉しむ♪

ヨットを自作し帆走♪
中古ヨットを買って直しながら帆走♪
多岐にわたる知識が必要ですがマダマダ

師走 ですね~

2015年12月08日 | Weblog
2015年 春待月 8日

日本の人口 凡そ 1億2千万人

そのうち 手を上げたのが
1万5千人

凡そ 8千人に 一人

意外と 少なかったですね

オリンピックのエンブレムに応募した人・・・・

1千人に一人くらいの割合で応募する人がいるかな

と思ってたのに・・・・


結構 面倒でしたものね

僕の場合も
よく 読みもしないで
JPG 形式で パソコンで送るのね?

と最初の一行を読んで

手書きをスキャンして
ペイントで修正し
JPGで保存したものを添付したら

PDF形式で添付してくれ
と出たので
????

仕方なく すべてを PDFで保存しなおしたら

JPGで

と出て
なんじゃ??

とよく読むと

JPG と PDF 二種類で提出

再度 保存形式を変えようとしたら

僕が書いた絵なのに
アクセス権がない

と出る始末・・・・・

仕方なく 下書きの汚い絵のまま
応募しました

A4の 用紙に上から

エンブレム
東京
2020
(パラリンピックゲーム)
マーク

オリンピックの 五輪マーク
パラリンピックのマークの周りには
それぞれ 1/5 だっけか? 1/4 の空間を空ける

とか言う 制約がある

自分の中で
こういう レイアウト

と思っていたのに 根底から変わってくる

ので ちょこちょこ 変更する

この 変更の アクセス権がなくなっては
もう 面倒・・・・

その上 展開図

とか言って
どう 世に広めるか
見たいな 想像図も入れる

と言う 4個のパターンと
200文字の説明文を添えるのですが

門戸を広げた 募集要項
ではあるのですが
やはり 面倒ですね

それでも 参加することに意義がある
オリンピック憲章の下に
僕も末席を怪我させていただきました

さ~ これで 春先まで 面白い♪



今 近所の配達に行っていたら
隣の家に 宅配便が来た
でも 留守で不在通知を書いてポストに入れて立ち去ったところに
隣の人が帰ってきた

たまたま この隣の家の人も
よく知った人なので
あれ? いまそこで宅配便の人とすれ違いませんでした?

と聞くと
あ~ いまそこで・・・・

この家の周りは車がすれ違えるような道路から
車が一台やっと通れるような細い路地

宅配やさんは 10mほど先の道路に止めて走り回っている

配達を終えバイクにまたがり道路に出ると

さっきの宅配便やさんが その荷物をまだ手に抱え
自分の車に戻るところだった

そこで
○○さん 帰ってきたよ

と教えると
手に抱えた荷物を見ながら
これか・・・・

いいや


と車に乗ってしまった・・・・・

忙しいのね

でも 忙しいのに
また ここにきて
来るまとめる手間と
どっちが 短時間で済むのかな?

二回目は 違う人が来るからいいのかな?


年末で皆さん忙しいですね

車の流れも忙しそうです

安全運転で♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

理想のバイクに又一歩♪

2015年12月07日 | Weblog
2015年 春待月 7日

昨日 ポッカリと時間が空いてしまった午後

年賀はがきの印刷も
受注分で できるのはすべて終わった♪

後は はがきの入荷待ち

そこで
先週の火曜日に 印刷やさんにバイクで行った途中
ちょっと 時間があったので
印刷やさんの そば バイクタイヤ専門店に
寄りました

ネットで 僕のバイクに合うタイヤを探したのですが
なかかな 見つからないので
ちょっと 相談に

そしたら 即決

これは 前輪
これは ちょっとパターンが違いますが
後輪

これで 行きましょう

木曜日に 入荷します

と話が とんとん拍子に決まったのですが

その後 そのタイヤやさんに行かれず

千葉にお見舞いに行く時に
バイクやさんに預け

そこから電車で出かけ

帰るまでに 作業をやってもらおう

と思っていたのですが
予定変更
で 年賀はがき印刷のお届けをしながら・・・・・
行ってきました

ご自宅ではなく
入所施設
今年 二件の介護施設からのご注文がありました

年賀はがきの 注文の方の高齢化が進んだ
と言うことでしょうか?


ダダッダダ



ダダッダダ



タイヤやさんに到着したら
一台 交換作業に入っていた

しばらく待って やっと僕のバイクの番♪
手際は良いが
車のタイヤと違い
外すのも大変

タイヤを組み上げてから
バイクに組み上げるのも大変
ブレーキの調整
チェーンの張り具合まで調整

バイクのことを 知らないとできないですね~

帰宅するまでに
二時間も経っていた

参った・・・・・

あと 1時間もあれば
千葉にお見舞い行って 帰れたかもしれない・・・・・
お大事に
早く 面会にいけるようになるまでには
快復してね


ダダッダダ

この 僕ですら
学生の頃は うっすらと ですが
腹筋が割れていた
縦に 一本
横に 三本

なんとなく 六個に分かれるかな~

と見えないこともない程度ですが・・・・

それが
今は 縦の線が消え
それでも
横に 三本は健在

でも のりこちゃんにどう?

シックスパックじゃないけど
スリーパックだよ

と言うと

三段腹 っていうんだよ

ガガ~ン


でもバイクは

ダダッダダ



ダダッダダ



チョット スクランブラー的な雰囲気が出てきました

この計画は 二年越し・・・・・・
後は タンクの色を変えて・・・・・

僕好みになるまでに
アト 何年かかるのかな?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれ? カレンダーが・・・・・

2015年12月06日 | Weblog
2015年 春待月 6日

本当は 千葉の病院に入院している
H.Sさんのお見舞いに行くはずだったのですが様態が悪くなり
面会に行けなくなってしまいました

早く病状が落ち着いて
お見舞いに行け
また
一日も速く退院できると良いのですが

年末でなかなか時間を作れそうに無いので
お見舞いにいつ行けるかな~・・・・・

なるべく早く行きたいと思っております



さて
カレンダーつくりの顛末・・・・・

のりこちゃんが京都に行き
帰ってきたのが・・・・
土曜日

JRの駅まで迎えに来てくれる?

とメールが来たのが28日土曜日の三時ころ

いいよ~

とメールを打って

じゃ 三時のお茶は飲まずに待っていよう

と待っていたのですが
しばらくして着たメールは
まだ 京都だよ

と言うものでした・・・・・

結局 帰ってきたのは
8時ころでした


翌 29日の日曜日は江ノ島に行ったのですが
風が強く出艇が出来ず・・・・

この写真だと判り難いですが

ポンツーンに係留されているボートの船底まで見えるようでした



ハーバー内を散策
憧れの クルーザーヤード

もう 諦めました・・・・・・

僕の財力では ムリだな~

これ以上 収入は増えません
と言うより 先細り



そして もっと 憧れていた
ケッチ



マストが二本あります

カッコイイな~♪



この船に 姉の娘と孫が体験乗船に参加しました

この後 セールを上げ
稲村ガ崎のほうを回航してきたそうです



そして カレンダー
結局 月曜の朝までかかって やっと 12枚づつ綴じました



ところが・・・・・・

11月が一枚あまっています・・・・・

そして 5月から始まるカレンダーが・・・・

この 五月は 2012年のもの・・・・・試し刷りの失敗作から
丁度 金曜日から始まるものを探し当てました

取り敢えずこれは家で使いましょう

一ヶ月の心棒だ

でも 200のうちの一部で

1月が二回来ますがご了承ください

それより 問題は
11月が一枚残った・・・・・


あまるのは良いが
10月の次が 12月ではカレンダーの役目を果たさない

綴じて 出来上がったものは

一週間かけて 点線をいれぶら下げる穴を開けた時に

一部づつ 最後から二枚目を見た
これは楽です

最後の一枚をめくれば良いのですから

ところが すべてに11月がある・・・・・・?

おかしいな~
考えられることは・・・・・

この 1枚 足りない 一枚余った
が判明するまでの間に配ってしまった カレンダーかな?

数にして 50部までは行っていない筈だが
どこに持って行ったか
すべてを把握してないしな~

でも


印刷した時のことを覚えていないのですが
11月印刷できていない白い紙が一枚入っていたのです

重送検知のスイッチを入れていたと思うのですが
もしそれで一回機械が止まれば
その分一枚多く印刷するのですが・・・・・

それなら 機械が停止した時に
印刷できなかったものを取り除くと思うのですが

それをしなかったということは・・・・・

やはり 

今 手元にあるかた
すみません
11月なかったら 言ってください

11月を差し上げます?


いえいえ お取替えしますので
宜しくお願いします




H.S 早く元気になってね
でも 元気になって退院はするなよ

僕がお見舞いに行く前には

僕がお見舞いに行ったとたん
元気になって退院

やっぱり 僕のパワーだな

って 思ってね~♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アーティスト は忙しいな~♪

2015年12月05日 | Weblog
2015年 春待月 5日

忙しいです・・・・・

昨日も お店のパソコンの前から二階にあがったのは

夜中の1時になってしまいました・・・・・

パソコンの前には・・・・・・
アーティストとしての・・・・・


と書くと

もしかして
オリンピック エンブレム?

グラフィックデザイナー

に なり損ねの僕として・・・・?

いえいえ

そんなものは もうとっくに 描きあげて
パソコンにしまってありますが

原画がどこかに行ってしまった・・・・・

余りに速く描き過ぎて
どこかにしまい忘れてしまいました

デザインは だれでも 同じものが描けなければいけない

いわば 工業
見たいなものと考え

デザインを数字で現した 紙が無いんです・・・・・・

おかしいな~?


と それを探していたわけではなく

クリスマスツリー
を作っていました

といっても 仕上げだけです

今までの 行程は



切って



ニスを下のほうに塗って

白を塗って その上に 緑

を 塗ってもらいました

この直後 手に塗ってしまい大騒ぎで中止・・・・・

年賀はがき印刷が
昨夜のお仕事・・・・・

かなりの数出来上がっていて
連絡をしても
まだまだ 年末
と言う雰囲気が お客様には無い様で
とりに見えません・・・・・

1時で やめた理由は・・・・・・

インクがなくなってしまったのです

注文を出してあり
今日 入荷するはずなのですが

まあ それまで 原稿つくりをしておきましょう♪

明日は グラフィックデザイナー
と 自称するにいたった
東美の友人が入院している
と言うので のりこちゃんにお店番を頼んで
友人と誘い合わせて 千葉まで行ってきます

一日も速く良くなると良いのですが
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする