涙の、立春 - グリーンマックス

2011-02-04 23:22:36 | グリーンマックス-全般

立春です!まさに、がやってきました!念願のJC25グリーンマックス京王帝都5000系に取り付けてみました。アーノルドカプラーは比較的好きなのですが、今回はJC25の圧勝です。前面の雰囲気がまるで違います。やっと京王帝都らしくなりました。

 
JC25に換装させた前面       アーノルドカプラー使用時の前面

先頭車をそれぞれJC25(左)、アーノルドカプラー(右)で対面連結させた様子ですが、かなり連結間隔も狭まりました。

 
JC25による連結           アーノルドカプラーによる連結

あわせてTOMIX密連形TNカプラー(0382)を購入し、アーノルドカプラーから換装させてみました。

 
TOMIX密連形TNカプラー 組み立てたTNカプラー

こちらも連結間隔が狭まっていることがよくわかります。ちなみに、TNカプラーを取り付ける際、スペーサーも併用しました。

 
TNカプラーによる連結        アーノルドカプラーによる連結


結間隔の比較(上:アーノルドカプラー、下:TNカプラー)

あとはレイアウト上で問題なく走行すれば、完成です!長い道のりでした。

関連記事
TNカプラーへの交換 - グリーンマックス
やっと×4 - TOMIX

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小田急5000形など - Bトレ | トップ | 昔のNゲージ パート5 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

グリーンマックス-全般」カテゴリの最新記事