このブログの編集画面機能に、アクセス解析というのがある。以前にも書いたことがあるように思うが、「閲覧数・訪問者数・検索キーワード・ページごとの閲覧数」などが分かる。
そのなかの「ページごとの閲覧数」は訪問者の方がどの記事を読んでくださったのかが分かり、自分が書いたことを忘れてしまっている記事を思い出させてくれる貴重なもの。
今朝もその一覧を見ていて「美味しい珈琲」という2009年の記事があった。何を書いたんだろう、と読み返してみた。
そうかぁ~、先輩が入れてくださったコーヒーのことだ!と思い出した。でも、もうこの美味しいコーヒーをごちそうになることはできない。淹れてくださった先輩は2年前に故人となられた。
今これを書きながら、高校の教科書の『山月記』(中島敦)に、「故人」に「とも」とルビが振ってあったのを思い出した!そう、故人とは懐かしい友のこと!!
友との忘れていた思い出がよみがえり、幼かった頃の孫の姿を思い出しその成長を実感するすことができる。
ブログを書いていて良かった!と思う瞬間であった。
そのなかの「ページごとの閲覧数」は訪問者の方がどの記事を読んでくださったのかが分かり、自分が書いたことを忘れてしまっている記事を思い出させてくれる貴重なもの。
今朝もその一覧を見ていて「美味しい珈琲」という2009年の記事があった。何を書いたんだろう、と読み返してみた。
そうかぁ~、先輩が入れてくださったコーヒーのことだ!と思い出した。でも、もうこの美味しいコーヒーをごちそうになることはできない。淹れてくださった先輩は2年前に故人となられた。
今これを書きながら、高校の教科書の『山月記』(中島敦)に、「故人」に「とも」とルビが振ってあったのを思い出した!そう、故人とは懐かしい友のこと!!
友との忘れていた思い出がよみがえり、幼かった頃の孫の姿を思い出しその成長を実感するすことができる。
ブログを書いていて良かった!と思う瞬間であった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d7/d9264ed1be8618c523563d380ee7ceb4.gif)