好奇心旺盛なおばさんのワクワク日記

勉学優先のセン業主婦!
遠くに見える富士山を眺めつつ、ワクワクしながら学習などにいそしむ日々を書き綴っています

注連縄・蛇、伏羲と女媧

2025-01-23 22:37:37 | 古事記・日本書紀
 寝た子を起こされた気分
 自分の中で結論を出して引き出しの奥へとしまい込んでいたつもりだったのですが、先週の講演を聞いて又思い出してしまいました。

 今年が巳年ということで「雷神と蛇」についての講演だったのですが、講師が最後に語られた言葉に
 「注連縄」から連想されるものに「蛇の交尾の姿」、そして更に「伏羲と女媧」の姿が思い起こされると・・・
 
 「伏羲と女媧」と言えば思い出されるのが、河南安陽の侯家荘第1001号大墓から出土したあの「一頭二身蛇形木器遺痕」!
 やっぱりここに戻ってしまう
 もう1度関連する文献・資料をじっくり読み直してみようかなぁ~?
 もしかしたら、読み落としている情報があるかもしれない・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 喉の調子、良好! | トップ | 王将戦、2連勝! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

古事記・日本書紀」カテゴリの最新記事